寝る前に、一つだけ。僕らの年になると、もう、「寝ていて治るような具合悪い症状」ってもうないので、具合悪ければ病院直行が正解な年齢なんですよね。僕も睡眠不足以外は直行しようと思います……。
寝る前に、一つだけ。僕らの年になると、もう、「寝ていて治るような具合悪い症状」ってもうないので、具合悪ければ病院直行が正解な年齢なんですよね。僕も睡眠不足以外は直行しようと思います……。
Windows11にVS Codeを入れて開発環境を作りたいんですが、今MacでM1MacとインテルMacで同じVS Code環境を使っているので設定の同期ができるはずなんですが、今馬鹿になってるので方法が理解できないので寝て起きてからやります。今日の作業は全部無駄です。脳が腐ってる。
いろんなサプリ(医薬部外品ね)に興味はなくはないんだけど、今の薬の飲み合わせが怖いのと、本当に効く薬なら待ってれば保険対応になって病院で処方される道理なので、そんなに急いで手を出さないんですよね。運動を面倒くさがってる時点で救われる権利もないので……。
ウィザードリィ1でいうと、シーブズダガーで忍者に転職した盗賊はレベルも経験値も盗賊のままだったので「忍者で」次レベルになるのに凄い経験値が必要で、むしろ1レベルドレインして貰って経験値を再計算した方が次のレベルアップまで近かったので狙ってドレインする方法があったんですよね……。
Joshinの阪神優勝セールが11月の17日までっぽいので、それまでにAcerのAspire3をそれなりに使い込んでレビューしてセールの導線貼りたいんですよね。見たい限り結構良い製品がお安く手に入るチャンスなので。ただ、今日はちょっと無理かな……。
メインでM1MacBookAir、サブでAcerのAspire3を使う構成、全然アリだし性能に不満はでなさそうな感じなんだけど、唯一、メインが13インチでサブが15インチというミスマッチだけが残念。テンキーを除いて13インチに圧縮してくれればプラス1万でも買ったな。
えーとですね、どんな人間であれ、犯罪者はそもそも良い兵士・軍人にはなり得ないんですよ。犯罪を犯す事を選んだ人なので、兵士・軍人である規律を守る事を期待できないので。なのでどれだけ適正に思える才能があっても、犯罪者は兵士・軍人としてはスタートラインからアウトなんです。
具合はどんどん悪くなるがパソコンのセットアップはモリモリ進んでいる。これ無理しないで今日は寝て、明日昼間実家に戻らないで自宅で作業してセットアップした方が圧倒的に効率的だし負担が少ないのは明白なんだよね……。完全に自滅願望。
実家からWi-Fiを飛ばすのは初期投資で10万かかるので現実的ではなく、光の速度が欲しければ回線を引くしかないんだけど、それを考えるとAhamoの大盛りが現実的なんだよね。問題は札幌でもdocomoはクソ回線な部分で、今レピレータ入れてアンテナ2本なので話にならないっす……。
寝てないから体温が上がらなくて寒い……!セーターの上にドテラを着て暖房を炊いているが指先が冷えていく一方……。寒い……。寒い……!
やはり嫁さんがいる時間帯に届いてしまったのでパソコン購入がバレてしまった……。僕のカードで僕の小遣いの範囲内で買っているのに、なぜ叱られが発生するのだろう……。
リーダーの仕事はトレーニングだけどボスの仕事はコーチングだよ。リーダーは集団を引っ張り、ボスは一段上から手綱を引くんだよ。どっちも大事な仕事だよ。日本では一緒くたにされがちだけど、本質的に違う仕事だよ。
AcerのAspire3、これ15インチでRyzen乗っててメモリも16GBなんだけど、お値段5000円くらいアップで13インチ・テンキーなしのキーボードで実装してくれたら神プロダクトだったな……。
ちょっと今日睡眠不足というか寝れてないので集中力に欠けるのでApireのセットアップは明日に回すとして、自宅でそれなりのSteam環境ができたので、実家にあるSurfaceBook3と同等とまではいかないけどゲーミング環境が整ったんですよね……。いい買い物だった。
Joshinの阪神優勝セールでAcerのAspire 3 A315-24P-N56Yを買ったんですが、これ6万以下なのかなり良いスペックですよ。ここ最近でPixel7aも買ったんですが、コスパでいうとAspireの方がいい感じです。それなりに作業しながら遊べるスペック。気軽に手が出る値段。
届きました!早速色々試したのですが、性能としては基本的にウェブ作業中心、軽いゲームができればいいという人にはとても良いです!原神は最低限動きますし、SteamのSkyrimは最高画質でヌルヌルでした!キーボードとタッチパッドがスコスコしてて抜けるのと、あとヒンジを閉じると歪んでて右側が浮き… https://t.co/KYzJaQZzdc https://t.co/Ql71THC23s
でもまあアレか、100件いいねされて本文が読めてないレスは1件しかなかったので、良いターゲット層にリーチしたのかも知れないな。100件いいねされると大体2〜3人は変なの湧くからな……。
うん、これだけ酷い有様になっているので、万博については日本が求められているのは「撤退」の選択肢の「タイミング」だと思うんですよね。いかにスマートに離脱するかが問題のフェーズで、面子が潰れるのはもう確定事項だと思います。無理しないのが一番ですよ……。
これ、アドリブマスターだと「覚えていない」問題があって大変なのと、あとオンセでテキセだとログが残るので非常に便利なんですよね。この2つの情報を複合するとアドリブマスターはテキセで矛盾した発言をして爆死するという結論になるんですが……。 https://t.co/3hV7AQbWbl
今日届いたAspire 3 A315-24P-N56Y、まだ原神をインストールしてる最中なんですが、なんというか、ポテンシャルを感じますね……。キーもトラックパッドもペコペコなんですが、それはUSBで好きなのを繋げばいいので……。Ryzenの性能を見せて欲しいです……。
TRPGにおいて「オープンワールド!自由にして!」で露頭に迷うのはガイド不足もあるけど、オープンワールドって世界を楽しむゲームで、TRPGはキャラとストーリーと戦略を楽しむゲームなので親和性が低いんですよね。ちゃんとフックをかけないとどのジャンルでも行動のきっかけにならないので注意です。
「このグロウが有効かどうかは使いたい電気で確認する必要はなく手近な電気のグロウを入れ替えてテストすれば良い」という考え方、僕は普通だと思うんですが、普通ですよね……?異常じゃないですよね……?
僕が危惧しているのはよくあるパターンでオタクが皮肉やウィット込みで特定のネタを擦っている内に一般人が混じりだして、その段階ではいいんですがそこを超えると真顔で参入してきて権利を謳い始める人が出てきて、結果オタクの責任論にされるのをとても懸念しているんですよね。物体フェチの無生命婚… https://t.co/Bap1s3lL4M
苦痛なほど疲れているが、14時〜16時指定の荷物が届いていないのと、パソコン作業する食卓の電気が切れているので買いに行かないと駄目で、まあ荷物受け取ったら仮眠してから電気買いに行くかな……という感じ。早く届け。
この前知り合いが卵鶏問題について、「鶏にしかない成分があるらしい」と話していたんだけど、その成分を持ったものが先なのか、それを持つに至る卵が先なのかという定義問題なので解決になってないお話をしました。定義問題なんですよ。卵を生むものを鶏と呼ぶのか、鶏に育つものを卵と呼ぶのか。
「初音ミクと結婚した」と「初音ミクと結婚式を挙げた」では意味が全然違うよ。結婚式は契約でもなんでもなくセレモニーなので、力石の葬式をあげたのと変わらないよ。
マウントに意味はないんだよ。必要なのは人類の知恵を一歩でも前進させる事なのだから、真の知恵と信じるものは丁寧にわかりやすく説明して「賛同者」を増やさないとなんの意味もないんだよ。僕らが脳を動かしているのは結果的に人類の知恵を前進させるためだよ……。
論破、終了、って言ってる人は低レベルなんだよ。ちゃんと諭して相手から不明を詫びさせないと自分の方が高レベルとは言えないんだよ。そして、負けたり、平行意見として採用すべきものに出会った時は「それはアリです」っていうのも格を落とさないのに必要な要素なんだよ……。
馬鹿は死ね、と気軽に返せたら人生どんなに楽か……。でもね、馬鹿は死んでは駄目なんだよ。相手が馬鹿だと思ったら自分と同じレベルに引き上げないと、自分が高レベルである証明にならないので、ちゃんと相手して理解させなきゃ「自分の格が低くなる」んだよ……。
基本的にですね、僕は物凄く性格が悪くてひねくれ者なんですが、「人間は正道を生きるべき」だと思っているので、普段はできるだけ自分を抑えているんです。でも寝不足だとか過労だとかになると抑えきれないというか、抑える気力がなくなるので口も悪くなり素行も悪くなるのです……。
噛みつかれる前に言っておくけど、契約を勝手に結んだ事にするのは無筋と言っているだけで、キャラに操を立てるのには反対していないし、人生を捧げるのも否定しないよ。それはあなたの人生だよ。ただ、契約は勝手に主張しちゃ駄目って言ってるだけだよ。
噛みつかれる前に言っておくけど、契約を勝手に結んだ事にするのは無筋と言っているだけで、キャラに操を立てるのには反対していないし、人生を捧げるのも否定しないよ。それは人生だよ。ただ、契約は勝手に主張しちゃ駄目って言ってるだけだよ。
そもそも主体がないものと契約ができる世界観なら、俺が艦これの扶桑ねえさまと一方的に独占契約を結んだ事にして彼女の稼ぎの半分を要求できる世界線になるだろうが!アホか!俺の嫁発言は自由にしていいと思うが、結婚は「婚姻」を指すので契約形式だ!基本駄目!
主体がないものと契約するのは無理では?という話をしてるのに、なんで「お前は存在しないものと契約するのか」っていう返事が返ってくる理由がわからん。僕は今まさに「存在しないものとは契約できない」って話をしてただろ。一回リプする前に自分の書いた事読めや。そこに答えが書いてるだろ。
頭大丈夫?って聞いてくる人ほど頭が沸いてるのは、それをタレ流す前に内容確認できないくらい追い詰められてるからなんでしょうね(ちくちく言葉)。今日は寝てないので容赦がないよ。
今回の旅行、昔「美味しんぼ」で見て憧れていたシカゴピザを現地シカゴで食べる機会があり、非常に良かったです。予想通りのおいしさでした!
別に僕は否定しているんじゃなくて、操を立てるつもりなのは充分評価した上で、「言葉を選べよ」「お前一人の問題じゃなくなるぞ」って言ってるんですよね。添い遂げるのはむしろ尊敬する。しかし、言葉は選べよ、と。
マジな話をするので震えて眠って欲しいが、原点方式で作品を作るとどれだけ頑張っても上限は100点だが、加点方式で作品を作るとマイナス100点プラス2万点みたいな作品ができるので、マイナスが天元突破しない限りは加点方式で作った方がいいぞ!
安全で、便利が身近にあって、飯がうまいのであれば相当幸福度が高いですよ。「当たり前」と思っているものがどれだけ価値が高いかなんて気づきませんが、持っていない人・失った人から見ればとんでもない幸福だと思いますよ……。
もちろんGMは権限が大きく苦労も大きいのでプレイヤーはできるだけGMをケアするべきなんだけど、それはGMが横柄にしていいという事ではないので、GMが自分の意図を伝えずに汲んで貰おうとするのは良くないですよ……。
というか、GMとして「この導入は苦しいけど上手くPCで処理して受けて欲しいな」というニーズがあるならそれをちゃんと伝えろ、っていうお話で、伝えた上で「無理じゃね?」という結論に至ったら導入を変えようよ、というお話では……?
賞与も有給も権利なので「全部貰ってから」転職・退職してください。何を言われても権利なので受け取る権利があります。むしろ返上すると他の人の萎縮効果を生むので、それを避けるためにも「堂々と」受け取って下さい。マジで。
最悪撃たれるからやめておけ、とそういう事する奴らは撃ってもいい、の間には天と地ほどの差があるので、前者を肝に銘じつつ、後者はそう思わないように動かないと駄目ですよ。まあ馬鹿でもわかる理屈なんですが、馬鹿より下って結構世の中にいるので……(ストレートに悪口
えーとですね、勝利が確定するまでビートダウンをやめないのは三流なんですよ。二流は勝利の導線が決まるまでしかビートダウンしないし、一流は勝利する瞬間までビートダウンをやめないんです。勝利するまでは事実は確定しないんです。
スマブラとマリカーについては次回作は考えれない作品になりましたね……。もし作るなら何を作っても非難の的になるし、しかしドル箱なので作らざるを得ない禁断の箱になりそうです……。
効率化を果たすために道具としてデジタル化を使うのであればまあ概ね良い結果が返ってくるんですが、デジタル化すると効率化できるらしいよという聞き及びからとりあえずデジタル化すると物凄く面倒くさいシステムになって使い物にならなくなるので要注意ですよ。
まあこれは身も蓋もない話なんだけど、ロリで勃起するかどうかは個々人の素質によるから罪をなすもなさないもないんだけど、勃起したとしてロリを相手にしてしまうのは「論外」なので、せめて創作物で晴らしておこうよ……。ロリの相手しちゃ駄目だよ……。
ヒロアカ、切島のいいところは、「今まで心で負けていたからこそ心で負けたくない」という部分なんですよね。憧れを持ち、それに至った。素晴らしい前進。物凄く眩しいキャラです。
人間は頭脳で生きているので、言い方・書き方に感化されず、内容に集中し、内容が正しいと思うなら支持すべきなんですが、別ラインとして「理解して協調して欲しいなら表現の方法考えろボケナス」という部分は正直ありますね。
僕は通っていた高校の正面に大きな本屋さんがあって、母親に交渉して昼食は500円を貰い、毎回220円ののり弁を食べると2日に1回文庫本が買えるのでそれを買って読む、という生活をしていて、これは人生の大きな貯金になったと思います。
相手のピンチにノータイムで助けに入って、「君もそうしただろう」って言えるキャラってもう存在が完璧なんですよね。一回やりたいシチュエーション>ゼンク
真面目に考えると、実質無限ストレージであるNotionが月額1000円なのに対し、Twitter(現X)の課金プランが月980円ってかなり割高じゃない……?まあTweetDeckを使うために課金するけどさ……。
好きは共有してもいいけど、嫌いは共有しない方がいいよ。共有する事で方向性が増幅する傾向があるので(エコーチャンバーで検索!)、好きなものが増幅するのは幸せだけど、嫌いが増幅すると苦しいだけだよ。
猫のコンテスト世界一を見て、「なるほど世界一だな」と思うと同時に、「まあうちの界隈では二番だけどな!」と思ったりするなど。みんなそうだよね?
僕は2回目の禁煙で今の所15年吸っていないけど、死ぬまでは「禁煙成功」とは言えないし(誘惑に常に勝てるとは限らないので)、死んでも「煙草を再開する間に死んだ」と言われても仕方がないし、禁煙って難しいよね、と思う。吸わないで済むんなら最初から吸わない方がいいよ。
正論。情報を吸い上げて判断するのが指揮官の仕事なのだから、吸い上げるのも仕事のうち。もちろん適切なタイミングで情報を持てていないのであれば怠慢だが、それであっても「情報を収集しようとした」行為は正当です。 https://t.co/ZEyteWymqZ
まあ、大枠を助けるのは大きな組織に任せるとして(それができる組織を支持していくとして)、僕は僕で僕の手が届く範囲の人を僕のできる範囲で助けていきたいと思っているのでそれを「全員が助からないなら偽善」というのなら、「しない善よりする偽善」と言いますよ、僕は。
レイプが好きでも実行に移さなきゃセーフなんじゃないの?僕無理矢理のシチュエーション嫌いじゃないけど、人生において一回も同意を取らないで性的行為に及んだ事ないんだけど、責められる道理なの?
マジモンの絶望の話をしますが、ケース対応については個別に教えても忘れる(学校の勉強なんて覚えてない)んですが、じゃあ根っこである「考え方」を教えるとどうなるか、というと、それも忘れます。全部忘れます。身につきません。教えるのは不可能です。みんなわからない前提で動かないと駄目です。
「一般的な感覚」としては「2次元キャラには人権はない」のが普通だと思うんですよね。ただ、オタクは力石の葬式をやったように「2次元キャラに人間性を見出す」ので、2次元キャラに人権を与えようとするのも理解できます。ただ、究極的には存在しない個人には人権はないので、蹂躙されても耐えるしか… https://t.co/P0ZEr0QMYW
飯とセックスとスキャンダルを与えておけば人民は統制できるというのはかなり舐めた話に見えますが、人々の興味事項の最大公約数ってまさにそこなんですよね。この中のどれにも興味がない人はそうそういない。そういう意味で全部必要ないヲタクの人は無敵属性なので凄いと思います。
なんとなくDuolingoで2年英語勉強して、10月末から2週間アメリカ旅行に行ったんですが、かなり役に立ちましたね。ただ、英語を覚えるきっかけはDuolingoでなく「プログラム関係でどうしても英語で読みたい情報がある」だった点なので、きっかけって大事かもしれません。
ミク結婚問題(問題なのか?)を僕的に整理すると、そもそもの話が「初音ミクは俺の嫁」の延長でしかない。俺の嫁発言をするのはオタクの営みなので別に責める道理もない。結婚式を挙げたのは1人で結婚式を挙げただけなので道理の問題はない。問題は「結婚している」という発言で、結婚は合意可能な意… https://t.co/tz8Q4Qj6bD
「ルールは破るもんでしょ」発言、それは「人を殺してはいけない」ルールを破ってもいいという事を意味するので、熊の前に貴方が撃たれればいいんじゃないですかね……。せめて頭の中に脳みそ入れておきなよ……。
すべての事に通じて言えるのは、「目的は手段を正当化しない」ですよ。どんな大義名分があっても虐殺は駄目、奴隷は駄目、盗みと殺人と騙しは禁止です。逆に言えばその手段に訴えたらもう目的は受け入れられなくなるので、その手段に出ては絶対駄目です。
Pixel8Proのセールで「Pixelを下取りに出すと格安で購入できます」とかかれているので、ほう、と思いPixel7aを下取りに出したらなんぼになるか確認しに行ったらそもそもPixel7aは下取り対象ではなかった。そういうところだぞ、Google。
笑いの全てが優越感からくるものではないと思うので、人を傷つけない笑いというのは存在すると思う。しかし、手っ取り早く笑わせるには誰かを「下げる」のが早く、それを仕事でする人は即効性を求められるので下品な笑いが横行するのだと思う……。
というかこれは懺悔なのだが、僕はこの年になるまで平気でダブスタを使い分けていて、「人には優しく接する」事を良しとしてきたのに、「自分を甘やかさない」という事を良しとしていて、自分と人でスタンスを変えていたんですよね。それに気づくのに何十年もかかった。
COACHで一目惚れしてキーリングを購入してしまったので使いたいが、これが「鍵型」になっていて取り外せるギミックがあるので普段は腰に漬けたいんだけどカラビナがなく、カラビナをつけるためにチェーンを導入しようかな、と思っている。しかし安いチェーンだと格が下がるしな……。
技能実習生の問題については、1つ目として現代の奴隷制度である部分、逃亡奴隷がそのまま不法滞在者になる部分、そしてそれがないと立ち行かない(=不健全である)業種があるという点があり、バッサリ切り落とせば終了という話でもないので、上手く絞って着地させないと駄目だな、と思います。
基本的に「先に手を出した方が悪い」で確定なんですよ。その上で、先に手を出した罪について考慮する場合に、正当防衛が成立するのか・叙情酌量があるのかという判断に進むので、原則としては「先に手を出した方が悪い」なんですよ。そこにハックの余地はないんです。
ちなみに僕は様々な事情があり、僕だけの都合で言うと額面固定で貰える価値が増えるデフレの方が儲かる経済状況なのですが(インフレ一発で生活が破綻する)、それでもインフレした方が良いと思いますよ……。
他人が儲けているとき、僕らが言うべきは「あいつを貧乏にさせろ!」じゃなくて、「俺らにも同じだけ儲けさせろ!」って言わないと駄目なんですよ。引き下げに向かうとデフレになるので。自分たちも引き上げてもらってインフレにしないと。
今日眠れなかった事について一番良くない点、風邪が完全に治っておらずまだ咳と痰がある状態で半徹してしまっているので、多分今日から明日にかけて症状が悪化するんですよね。あんまり良くない傾向です……。
ヒグマが家の10メートル圏内で出る事が「ままある」場所に住んでいる人の意見としては、「お花畑は永遠に吠えてろ。俺らはただ駆除する」だけですね。あのね、猪以上の大きさの生き物は命に関わるの。ツキノワグマでも洒落にならないの。鹿もやべえんだよ?
自宅のパソコン前(というか食卓)の電気が切れてしまい、非常に不便。2個付きの電気なので1つ切れた時点で変えておけば良かったのだが光量が十分だったので無視してたんですよね……。
真面目な話、多摩川にツキノワグマが出現しているので、「熊が出るような田舎は放棄して出ていけばいい」とおっしゃる方、早速東京から脱出していただけます?というお話で終了かと。はいはい解散解散。
トドメは寝てない事を察した猫ちゃんがご機嫌で撫でられに来てしまったのだ。これは無視できない。僕はつい最近12日も放置した悪人だからね。
阪神の優勝でJoshinがセールをし、そのセールで良さそうなAcerのノートパソコンが安かったので試しに、と思って買ったので、阪神の優勝は確実に経済に響いてますね……。
トドメは寝てない事を察した猫ちゃんがご機嫌で撫でられに来てしまったのだ。これはむしろできない。僕はつい最近12日も放置した悪人だからね。
限界地点である5時を超えてしまったので今日はもう眠るのを諦める。睡眠アプリを見る限り記憶にないイビキが記録されてるので少しは寝てるし、睡眠薬をもう一回飲んで効いたとしても今日の用事には起きれない計算なので今日は起きてる事にする。
言動一致って難しいんですよね。人には優しくしたいし、自分に優しくすると甘さが出るので厳しくしたい。でもそれはダブスタなので誠実ではない。捉えようによっては他人を馬鹿にしている事になる。僕は誠実でいたい……。
僕は人に対しては「下手でもいい。情熱があるなら出し続けろ」というスタンスなんですが、僕自身に対しては「自分で納得するレベルでないと出さない」というダブスタなんですよね。平気で5000文字を消してお蔵入りにする。ダブスタは良くないんで自分でも出さなきゃな、と思います……。
いや、「覚悟なく【発信】する」事は全然アリだと思うんですよ。個々人が発信できる世界になってきている。ただ、「覚悟なくハンストやダイインする」のは定義が違っていて、ハンストやダイインは命をかけて行うものなので、途中で休憩や補給があっては駄目なんですよ。そこだけ弁えて、と思います。
TRPGは自由な遊び、という立て看板があり、それが外せない以上セッションというか依頼の成立は常に保証されるわけではないんだけど、そこをなんとかするのがTRPG大喜利の出番で、自由に見せつついかに引き受ける流れに持ってくのか、という方法論をGMがいくつか持ってると楽ですね……。
まあ、無難な話をすると「〜という依頼があるよ」だと断る選択肢があるので、「君たちは〜という依頼を受けた。ではその場面を巻き戻してプレイ開始です」とすると、結果的に受けざるを得ないしやり取りも楽しめるので良いと思いますよ。
僕は皮肉やウィットに自分の愛するものを持ち出したいと思わないな。もちろん好きなものこそを皮肉しろ、という思想も分からなくはないが(神聖視しないために・相対的に見るために)、それでも僕は愛するものを引き合いに出したいとは思わないな。
どんな祈りであれ、人が祈りを行っているのであれば、その神聖なる行為を他人が土足で踏みにじってはいけない。祈りこそが全てを可能にし、祈りこそが物事を成り立たせてきたのだから。その神聖さの前に人は跪かなければならない。そして、科学もまた祈りからのものなのです。
絵馬にシール貼るのは神様が見えんくなってしまうので意味なくないか?拡散されて困る内容か?なんなら「撮影した人が不幸になりますように」って僕が絵馬に書いて飾っておこうか?拡散すんなよ、人の祈りを土足で踏みにじるな。
それを聞いてフリーレンに興味を持ったのでフリーレン読んでみますね……。 https://t.co/5MvjcgKJfO
逆に範囲指定魔法を画面からワイプアウトさせたいニーズで馬車上で戦闘させているのであればぶっちゃけちゃって「今回は地面起点とみなすので頑張って戦って下さい」くらい言えばいい気がします。
魔法の場所指定、動く馬車の上でかけたら馬車を起点とするのか大地を起点とするのか問題、そもそも世界が回っているのか、惑星は回っているのか、ビックバンから惑星はスピンアウトしてないのか、と考えると底なしなので、「戦闘画面内固定」処理でいい気がするっす。