めっちゃ書き換えるじゃん
めちゃくちゃお腹が空いてるのか、めちゃくちゃお腹の調子が悪いのか分からないのが困る
ラエシル兄貴X-2 RTA上げ始めたけど、X RTAが去年だったのでワッカブームに乗れなかったこと言及してて草
カーテンあけたら日照クソ部屋でも分かる程度に外あかるいな…
現代のキャプチャAPIだととりあえずフレームを得てから切り抜く感じになるのかな
BitBltだと一発で抜けるけど
Windows APIで死んだことにされてるやつ、user32とかkernel32とかよりもWin98あたりからのCOM連中のほうが多そう
意味もなくクリーンアップ機能に対応してるアプリとか作るの楽しそうだな…
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/lwef/disk-cleanup
リンク切れワールドを探索してたら謎エントリを見つけてしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お金が払えるらしいgemとしてsidekiqやgraphql-rubyが挙げられる
JoyCon片方だけ電池持ち悪いな…と思ってたんですが、昔片方だけ修理出したの忘れてましたね
4度の発熱をした為、退社致します…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
autorun.infが無効になるのかな?てかなんかタイトル好き (2008年暮れの記事)
年明けのUSBメモリ接続はシフトキー押下で、JPCERT/CC - @IT https://atmarkit.itmedia.co.jp/news/200812/22/jpcert.html
autorunナーフされすぎて必要な時に一生起動してこないの本当に微妙な気持ちになるからね
登録したい鯖がある場合には分かりにくいが、どこでもいい場合は公式アプリは言われてる通りローカル系弱いから別にあそこで困ることない気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルフラン、カルマが蓄積されてる時だけダメージ受ける床あるのか…
カルマが蓄積されてることで恩恵を受けるカヴンもあるので、ままならんな
まじで雑魚が虫ばかりでうざいからぺこーの結魂書育てようかな
誰かのアビリティにDP効率化するやつなかったっけ それ前提か?
ゲームボーイに乾電池を溶かしてた頃の記憶が今でも残っているせいで大した理由もなく指名買いしている節
Big Benがちゃんと流れてくるのにはさみが流れてこない状況なんやな
上げてないかもだけど、特に上げられない理由なかったと思うので確認するね
👀 みてねがAndroid 12に対応した時の不具合と原因 - mitene / FamilyAlbum Team
https://team-blog.mitene.us/mitene-android-12-10e28cd1a4e9
Android Dagashi #233 より https://androiddagashi.github.io/issue/233-2022-07-17/
間が空きすぎてて元からこうだったような気がしてたけど、描写ないんだっけ
【Synthesizer V 】ダダダダ天使【ついなちゃんAI】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40781854
咲ルートやろうかと思ったけどあのゲーム基本的にエンカウントがカスすぎてやる気なくしたんだった
アルトネがやれてシェルノとトラがやれないの、おおむね「お前が女と向き合ってるんだよ」が嫌なんだろうな……
午前特に何もしなかったから、昼飯でも食べてきてゲームしよかな
有機ELモデルでも本体64GBなのか…任天堂のハードで256とまでは言わんから128積んどいてほしいが
全部パケ買いで見積もると6〜10タイトルくらいはギガパッチ降ってくるの見込んでも入るが、ひとつでもDL購入があると終わる通常モデルのストレージの少なさ
PSVitaにPSO2(not NGS)入れてやってた時期があったが、肥大するアプデに本体ストレージが足りなくなって引退せざるを得なかった例があり(me)
Vitaはそもそも2000未満は内蔵ストレージなかったような
2000にも存在すると思ってはいけないレベルのストレージしか積んでなかったし
低品質なストレージを粗製濫造されてキレたと対外的には言っているとされる独自メモカ
実際カスのメモステは無限に流通してたから言い訳としては分かるけど、当時の消費者納得させられるわけねーじゃんと思う
ペコーカヴンやっぱり燃費悪すぎるわ、ヒットしないと即座に役割がなくなる
女ピアフォ4のスキン解禁したけど、この見た目で盾役は無理でしょみたいな感じする
ペコーカヴンが燃費悪すぎて運用に困るから変えたいが、じゃあ何を差し込むかみたいなのが全然思いつかないぞっと
前衛系のカヴンはそれなりにドロップしてるけど、後衛でドナム打つようなカヴンがあんまりドロップしてない
そのような役割を置かなくてもいいかもしれん、共鳴狙うの難しいし…
このゲーム頭ハネられるとアイテム蘇生できないのでペナルティがデカい
Windowsローカルな話をする時は完全にShift_JISをcp932で仮定して話すが、Windows関係ないバックグラウンドを持つ処理系の話をする時は警戒してるな
持ち方自体がWindowsのCodepage基準だから、ブレさせる理由もないのか
Microsoftコードページで話してる時が一番間違いがない……w
TissueのPHPUnitを更新したことでCodecovの通知が再び来るようになってGitHubのIssue/PR通知全部転送してるDiscordがにぎやかになった
おおきな可不 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40699836
ついに前橋IKEAができると聞いて、工事現場を見に行ってみたが… :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/ikea-maebashi-tsuini
IKEAの看板、地元の観光名所だと思ってたからsuki…(そんなに地元でもない)
起きた、体調は特に良くはない というかここ一週間寝起きの体感全部悪いな
朝からバケモンリポジトリとエンカウントして震えてる
Shardj/zf1-future: PHP 8.0 compatible version of ZF1
https://github.com/Shardj/zf1-future
SNSで次回から表示しないはremoveになってしまうのでは? ボブいぶ
茄子のランプがほぼ消えててあれ?と思ってアクセスしたらついて、そんな機能あったんだになってる
運動して寝るかと思ったんだが鼻の調子が悪いと運動する気ゼロになる
なんかバッファ内選択できるモードに入ってC-sとかじゃないっけ
でも文脈的に、こういう所で最適化を怠らずにやってるってのは良いことだと思います
ておくれたっぽいこと言ってると思いこんでて、モバイル回線でアップデート落とし始めたのかと思った
逆に死ぬほど伸びるカスタムListViewの作り方とかQiitaに上がってないですかね
ListViewが異常に伸びるオーバースクロールしたらまあまあユーザーから怒られそうだけど、横方向スクロールのViewPagerが妙なオーバースクロールしたらもっと怒られそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スペックに気を遣ったAndroidとか4.4が最後でしょ(?)
4.4は要求スペックが珍しく、本当に珍しく下がった回やから……
@ahiru 12たぶん起動UX改善がテーマになってたんじゃないかってくらい手が入ってるねぇ。今までホワイトアウト時間だった間をスプラッシュで埋めてるだけでもだいぶ見え方が違うし。
@ahiru あとこれはオタクほど驚く挙動なんですが、起動Activityでbackキー叩いた時destroyしなくなってます。なのでリソースが潤沢な端末だとアプリをコールドスタートするのが明示的に殺した後くらいになってるかも。
そういえばPixel6はAndroid 13を焼こうと思ってたのに、焼かないまま電源切ってしまいこんでしまっている
@ahiru なんとAndroid 12リリースノートで堂々と全アプリ対象の変更点として書かれている https://developer.android.com/about/versions/12/behavior-changes-all#back-press
y4aのAndroid 12対応途中で挫けたままだったな……
あと1つのTODOがバカ重い
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/286
会社のPCの壁紙を何らかの紫色の女にしたくなってきたが画像を叩き込むところからだるいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近PHPRFCBotが元気だなと思ってたが、もしかして夏だしそろそろ次のPHPのfreezeの時期なのか?
これまだUnder discussionだし今年は無理そうだけど、入ってほしいな。ありそうで無い関数シリーズ。
PHP: rfc:clamp
https://wiki.php.net/rfc/clamp
PHP 8.0最大の功績はstr_contains, str_starts_with, str_ends_withが入ったことだと信じているので、こういう素朴だけど役に立つやつはあってほしい
素朴だし別にちょっと書いたらどうにでもなるけど、最初からあってほしいやつというのはあるよね
そういえばTissue、PHP 8.0にしたことで結構MetadataResolver配下のコード開くとIDEAからコードの現代化提案が出てくる
Java 6プロジェクトをJava 8化した時のような気持ちがあるね
上下両方で丸める時、メソッド一本で書けると読みやすくて良い
一部の金の計算で稀に必要になった事くらいしかなくて、頻繁に出そうなケースは提示できないな
だから、なんか無くても別にいいけど、あったら嬉しいっちゃ嬉しいなー程度にしかならない…… 実装されない理由が見えますね
Karabiner Elements最新版のUI、なんか背中が痒くなる
私のアカウントはVisaのほうが刺さってたけど、どれを刺してたかなんて忘れていた
国産アンチヘンタイブランドのカードもそろそろ作るか〜絶対使い道ないんやが
俺、逆にプロパーがガチガチに非常に手堅く書ける言語での開発を委託してきて有象無象のザコが検収蹴られたり金払う払わないの問題になりまくる図見てみてぇよ
救いようのない多重下請ファッキン開発構造にアレを垂らしたら何が起こるのかを見てみたい たぶん何も産まれずに金が溶ける
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そろそろ録画鯖の/がなくなってきたな……拡張が必要か? となったところで、次の事実が明らかとなった
1. なんか未だにCent6のVMのqcow2が転がっている
2. この/の物理デバイスは現在の/パーティションに対して2倍の容量がある
ご心配いただきましたが大丈夫でした
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda1 511M 71M 441M 14% /boot
IwaraResolverTestで参照してる動画消えてんじゃん→Tissueで探すか…
は? file_get_contentsがファイルないときにErrorException投げるんだが
これ嬉しい時と嬉しくない時あるな… PHP流の雑を意図的にやっている時はうれしくない
Tissueテスト用ユーテリィティのcreateResolverEx()とかいうWindowsみたいなやつ、1年半前に書いて今日初めて使うことになったの、とりあえずコミットしといてくれてありがとうという感じになった
protobuf 21.3、微妙にリリースノートに物量があるが俺の知識では語れそうなトピックないな
upbのバグ修正が相次いでいるのはちょっと気になる。Python実装に実戦投入されたことでバグ出しが進んでいるか?
もしかしてもう結構な言語のpb実装でupbがバックエンドになったのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地元にいた頃ならこういう時、ゆるふわ受託ガールは今日も篭って便意 とツーツできた
tissue-development-snapshotに俺のデータインポートしたら、ほぼそれだけでHeroku Postgres Hobbyの半分くらいを使ってしまったな
DataGirpくんそろそろE-R図を拡大縮小すると列属性の表示がめちゃくちゃになるバグ直った?
GoをやったりRubyをやったり、家ではPHPをやったりコンテキストスイッチ忙しいね
今日お家なので仕事しながらエナーの配信流してるけど、噂通りFワード大盛り無料
色々なプラットフォームに対応するの大変なんやなぁ……
https://zenn.dev/hanhan1978/articles/8f63e028d43d9d#removing-travis-ci
この人の記事最近気づいたら追ってて、Zennを自分から開く習慣とかないからどう追うか困ってたんだけど、ZennはRSS吐けるのか! いいね
MetadataResolverを一番書きやすそうな言語グランプリ
DB ownerならOKなら、Tissue本番における運用ならOKだな
これ多分コンストラクタインジェクションに使ってたら爆死してるはずで、コンテナにインターフェースを指示して直接ローカル変数に取り出してるだけだから、一切のタイプチェックが行われてないだけだな
なんか自宅へのpost webhookがtimeoutしてて謎 redeliveryしたら通った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Rimworld】ずんだもんのじょうずに遭難できるかな?#8 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40808115
きたわね
だから昨日セブン逝ったら2千円の弁当置いてあったのか バカだろ
絶滅応援レイド開催したいが今日は流石にどこも行けん気がする
truecrypt(笑)がいつまでも入っていたせいでyayがコンフリクトで止まったのでブッ殺した
ぐぬそ立て続けてそうな人1人くらいしか思い当たらなかったけどやっぱりあんたか!!
昔のertona.netで唯一設定画面のOStatusのページに居座ってた人