このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近PHPRFCBotが元気だなと思ってたが、もしかして夏だしそろそろ次のPHPのfreezeの時期なのか?
これまだUnder discussionだし今年は無理そうだけど、入ってほしいな。ありそうで無い関数シリーズ。
PHP: rfc:clamp
https://wiki.php.net/rfc/clamp
PHP 8.0最大の功績はstr_contains, str_starts_with, str_ends_withが入ったことだと信じているので、こういう素朴だけど役に立つやつはあってほしい
素朴だし別にちょっと書いたらどうにでもなるけど、最初からあってほしいやつというのはあるよね
そういえばTissue、PHP 8.0にしたことで結構MetadataResolver配下のコード開くとIDEAからコードの現代化提案が出てくる
一部の金の計算で稀に必要になった事くらいしかなくて、頻繁に出そうなケースは提示できないな
だから、なんか無くても別にいいけど、あったら嬉しいっちゃ嬉しいなー程度にしかならない…… 実装されない理由が見えますね
私のアカウントはVisaのほうが刺さってたけど、どれを刺してたかなんて忘れていた
俺、逆にプロパーがガチガチに非常に手堅く書ける言語での開発を委託してきて有象無象のザコが検収蹴られたり金払う払わないの問題になりまくる図見てみてぇよ
救いようのない多重下請ファッキン開発構造にアレを垂らしたら何が起こるのかを見てみたい たぶん何も産まれずに金が溶ける
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そろそろ録画鯖の/がなくなってきたな……拡張が必要か? となったところで、次の事実が明らかとなった
1. なんか未だにCent6のVMのqcow2が転がっている
2. この/の物理デバイスは現在の/パーティションに対して2倍の容量がある
ご心配いただきましたが大丈夫でした
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda1 511M 71M 441M 14% /boot