08:03:01
icon

起きました、うーむ今日もあまり無理できないか

08:10:38
icon

シンガポールトレイン - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm39068818

08:11:50
icon

ニコ動、とりマイに入れたっきり忘れるみたいな運用してたやつはいいね付けたらいいし、そうでないなら手数が同じだからマイリストに入れればいいし、いいね実装後のあとで見る機能が空気な気がする

08:12:54
icon

ああ、一応1手くらいの差はあるけど、それでも1段下に追いやられたことで手数が増えたことの影響が。

08:21:16
icon

マイリストは挨拶代わりじゃなくてちゃんと使ったほうが、まあ音楽系ならnicoboxで使えるとかそこそこ利があるので…

08:21:25
icon

ちゃんと使う動機ができたのでいい

08:24:44
icon

購読してないリリース情報がGitHubのトップに流れるのは何故や

09:09:39
icon

💯

09:24:41
icon

Win11やはりタスクバーがアイコンのみ強制なのがつらいがこれはジジイ感ある気がする…

09:27:55
icon

さすがに文句言ってる人いるだろってFeedback Hub見たら、ちゃんとあったわ

09:33:33
icon

11dev 10.0.22000.100きてますわね

09:35:23
icon

Qt製アプリのメニュー周りはネイティブじゃないからか、Win11だとちょっと配色がおかしい

09:38:49
icon

Qtの悪口なんですが、ウィジェット類はちゃんとHiDPI対応してるけど初期ウィンドウサイズは常にスケールをかけない絶対値なのでやや直感に反する結果になる。
ただこれはウィンドウサイズ保存して復元する場合とかを考えたら、こっちのほうが扱いやすいので何とも…

09:40:18
2021-07-23 09:36:47 かすうどんうどん抜きの投稿 Fei3939@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:40:24
icon

根に持ってるのか

09:44:55
icon

ねむくなってきた

09:50:31
icon

JB Toolbox開いたらGeForce Experienceが反応して笑った

09:51:37
icon

いやだ~社員証溶かしたくない~

10:06:28
icon

WindowsでFloraRPCをいじるとき、VSのslnを生成してそこで編集すべきか、CLionに食わせるべきか、ちょっと分からないな

10:07:04
icon

VSCodeで編集してもいいっちゃいいのですが…

10:16:05
icon

真顔

Attach image
10:25:41
icon

コードはCLionで編集して、VSでビルドとデバッグかなあ

10:33:29
icon

あまりにもデカすぎるexit codeだなあと思ってググったら、これDLLロードエラーか…

10:34:07
icon

どうせQtのDLL見失ったとかだろwwwつってQt5_DIR/binをPATHに入れたら通りやがった

10:45:40
icon

あーだこーだとやったらビルド成功した

12:24:32
icon

強い眠気にやられて落ちてた

12:38:30
icon

シェーバーのシェーダー

12:59:20
icon

うーーーーーむ今日をC++書く日にするか悩む

13:19:31
2021-07-23 13:18:47 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:19:38
icon

ほう、時系列への特化

13:20:43
icon

d-pointer patternって一般に何て言うんだっけとかいうQt仕草をしてしまった

13:20:46
icon

A. Pimpl

13:25:32
icon

なんかおっせーなーと思ったらプロジェクトをHDD上にcloneしていた

13:25:43
icon

:very_sad:

13:28:12
icon

960EVOというものがいながらソースコードをHDDに置くのは無駄がヤバい

13:30:31
icon

おなかすいてきたけど食い物あんまりないし太陽に焼かれてくるしかないか

13:34:31
icon

スーパーファッキンMSVCでビルドできるものこそ真のWin32アプリだと思っているのでFloraRPCはmingwを使わないという苦行をしているわけだが

13:39:31
icon

なんかLinux環境と微妙にCLionのフォーマッタの動きが違うな…

13:40:59
icon

設定確認したいし、Windows Update当てわすれてるし再起動すっか

14:08:53
icon

さいきん色々にあまりかっこいい名前が付けられなくて、ああこれインプットが少なすぎるなあと思った

14:23:36
icon

単に前回そのファイルをコミットした時にフォーマッタがかかってないだけだった

14:53:28
2021-07-23 14:45:55 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

“Phrasing has been adjusted to remove ambiguity or aid in transparency, in particular that we do not collect any additional information for law enforcement or any other purpose”
Update to Our Privacy Policy & Apology · Discussion #1353 · audacity/audacity github.com/audacity/audacity/d

Web site image
Update to Our Privacy Policy & Apology · Discussion #1353 · audacity/audacity
14:53:47
icon

おお、アクションがあったのか。

14:56:01
2021-07-23 14:55:52 $uuidの投稿 d_flat_aug7@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:56:03
icon

そこまでの事をやろうとしてなかったのは分かったが、まあこれですね。

15:00:47
icon

uuidのvia雑で草

15:02:02
icon

Win11更新したらTeamsが勝手に入ったでござる

15:07:04
icon

Win11のウィンドウ並べるやーつ、独自描画みのあるウィンドウだいたいダメかと思ったけどChromeおまえはいけるのか…

Attach image
15:09:16
icon

Excel2013の最大化ボタンもOKなのか、これはまあ自社だし何かやっててもおかしくないが…

15:09:46
icon

そういえばウィンドウタイトルまで自力で描画するのやったことも調べたこともないし、何らか正攻法みたいなのがあるんかね

15:36:48
icon

私はクラステンプレートの実体を書こうとしてコンパイルエラーを出しましたの札

15:37:05
icon

ファイル移動のリファクタリング中にうっかり…

15:37:36
icon

最近ObjCばっかり書いてたせいで とかほざきそうになってやばい

15:42:54
icon

また眠くてびっくりしてる

15:44:01
icon

眠いからC++書きたくなくなってきた

16:05:43
icon

ソースコードのコメントの英文を機械翻訳にコピペするときにコメントのprefixが邪魔なのじゃが~

16:06:46
icon

改行も邪魔

16:08:35
2021-07-23 16:07:31 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:50
icon

考えもしなかった、なるほど……!

Attach image
16:09:12
icon

これはProtocol buffersのソースコード

16:17:03
icon

protobufのコード見てるとGOOGLE_DISALLOW_EVIL_CONSTRUCTORSマクロでいちいち笑っちゃうんだよな

16:17:17
icon

これGの他のC++コードでも普通にあるのかな

16:19:37
2021-07-23 16:19:23 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ここからバックエンドを作っていきますよ

Attach image
16:19:42
icon

こ、これは一体……!?

16:20:03
icon

8x8アイコンうまくない???

16:24:28
icon

ない

16:24:45
icon

Q. .*のAPIありますか
A. ない

17:30:38
icon

Win11、ウィンドウ整列させてると角が立つのか。細かい。

17:33:22
icon

何を書かなきゃいけないかは明確になってきたけど、書きたくなくて何もしないを3時間くらいやった

18:26:23
2021-07-23 18:23:21 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:26:36
icon

バージョンの壁わざわざ観光地にしてるのいいな

18:37:08
icon

今TLにめっちゃひどいドット絵が流れてきた気が

19:04:25
icon

Goのflagパッケージの設計者はjavaコマンドの叩きすぎということがわかった

19:19:46
icon

アレをアレした

19:35:57
icon

久々にKrile起動したらyukari4aのツイートがDBに残ってて、なんかひたっていた

19:39:29
icon

y4a、Android 7以降サポートに切り替えても1割しかサポート落ちにならないのか

19:39:46
icon

じゃあAndroid 12がGAしたらAndroid 8+くらいにしてもいいかもしれん

19:41:21
icon

Chrome君別プロファイル開いたらバッジが大変なことになってしまわれた

Attach image
19:42:46
icon

今日の進捗は以下の通りでございました

Attach image
20:05:00
icon

ロリンピック

20:05:18
icon

20:06:03
2021-07-23 20:05:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

できました

20:06:10
icon

クワソロタ

20:08:48
icon

開会式ちょっと覗いたらこれだった nicovideo.jp/watch/sm7579421

Web site image
【東方】アリスがトレーニング
20:12:45
icon

遠距離恋愛ポエムか?

20:16:09
icon

ておくれ~

20:17:45
icon

一瞬、迫真のL字(広義)で草

20:18:51
icon

ておくらのイベントカレンダーサイト作りたいな

20:19:12
icon

ログボカレンダー

20:24:26
icon

ここしばらくで演者が距離を取りまくっているのを見慣れていたので違和感があるな

20:26:39
icon

持ってきたモチーフの時代感がだいぶ多様性想起できないもので何とも言えない気持ちになるな

20:27:24
icon

見てるけど多分競技は見ないと思う

20:28:06
icon

お祭り騒ぎのオチを見ないのは勿体ないみたいなそんな感じのアレです

20:29:59
icon

巨大な輪が運ばれてきました
:waa:

20:30:18
icon

巨大な :waa:

20:30:40
2021-07-23 20:30:31 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

<red shita big>ワ

20:30:43
icon

ワギャンじゃん

20:33:52
icon

痴情波

20:38:42
icon

沼の中で会話してたんやねえ

20:39:06
2021-07-23 20:38:56 2bo :otoku: 確定申告の投稿 2bo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:08
icon

邪悪

20:39:26
icon

まあ1本見たのは面白かった

20:44:13
icon

Functional風呂

20:45:03
icon

(……結構ア長いな……)

20:46:18
2021-07-23 20:45:34 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:30
icon

うちのシャワーはこの季節殺意のある音頭なので死んう

20:53:40
icon

Vimの国(まちがい)

20:54:54
icon

とはいえそろそろ観てて面白い要素があるわけでもない

20:57:28
icon

ぼくは逆張りおたくではないのでね、言及もしているし茶化しているしタダで観れるから冷やかしに観ているわけで

20:58:54
icon

実はだいぶ音量を絞って視聴していてあんまり盛り上がっている曲が聞き取れていない

21:03:00
2021-07-23 21:02:01 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

個人的にはエンディング見たらやった判定していいと思ってる

21:03:03
icon

この基準ならDQやったことない

21:04:39
icon

21:13:16
icon

ループ処理が長いので風呂入ったほうがいいな

21:32:40
icon

あー、アイス買い忘れたな

21:32:46
icon

シャワーをシャワーした

22:27:03
icon

このType判定はAppCode由来っぽさがある

Attach image
22:59:14
icon

え、あ、starts_withとかそういう文字列比較ってC++20なの…

22:59:29
icon

PHPと同レベルか

23:07:13
icon

あれ、家のネットワークの問題なのかチューナーがヤバいのか分からんがめっちゃカクついている

23:12:56
icon

これは……死ぬほどドロップしてるか?

23:33:54
icon

用事ができたのでぼちぼち寝んといかんのだよなあ

23:38:08
icon

文字列操作サボるためにstd::stringを捨てるみたいな雑をやるか

23:38:12
icon

QString先生

23:45:27
icon

いや…まだQStringにすがる時ではない、まだやれることはある

23:45:48
icon

Google Abseilを召喚すれば良い

23:51:27
icon

absl::StrContains 引数名がhaystackとneedleなのでPHPerだから完全に理解した