00:03:19

X24k方面作業通路にあったエンダーチェスト、一旦撤去してドラゴン柄のナップサックに入れた。置きたい人いい感じの場所に置いといてください。

00:03:46

作業スペースを舗装完了した道路の末端まで移動させてます

00:04:21

今日はここまで

00:06:12

えー本当にリーク情報通りなものが出てくるのまあまあつまらんぞ

00:06:30

でもWindowsってこういうものだった気がする

00:12:44

レイアウトするやつ、PowerToysのあれか

00:13:56

英語が分からん

00:16:38

ちょっとウィンドウの見た目が変わってる気がするけど、Windows 10の時みたいになんか幅0になってるし互換措置で大概な矩形情報が飛んでくるんだけど!?みたいなことは無さそうに見える

00:16:49

うわ再生とまった

00:17:44
2021-06-25 00:17:24 Lスロット ゾンビランドサガA1の投稿 naf@ap.ketsuben.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:45

わろた

00:18:44

Skypeを11発殴った感じの音鳴らすのやめろ

00:21:15

ウィジェットを作るにはUWPの知識が必要で〜で何割か脱落する未来が見えた

00:24:15

え、僕は使ってみたいけどWindows 8を飛ばしたような軟弱者に耐えられるかは分かんない…

00:25:30

「delete this」
じらび「スッ…(消える)」

00:26:20

Windows 11について分かっていること
- manifestがなければNT 6.2

00:27:14

いやあれは6.1で止まるんだっけ…わすれた

00:27:40

これをWWDCの後に持ってくるのまあまあ筋が悪いだろ 演出力に欠ける

00:28:49

そんな話してたのか

00:36:20
2021-06-25 00:35:50 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:28

ありそうであんまりなかったクソグラフ

00:46:23

かゆいTだー

00:49:21

PC Watchの記述通りなら今WSLg特攻目的でInsiderしてる人間はそのまま特攻できる?

00:50:04
2021-06-25 00:48:26 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

まーどうせ歴史的に言ってスタートボタンをいじったWindowsは大爆死することが確定してるのでもうおしまい

00:50:06
2021-06-25 00:24:15 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

え、僕は使ってみたいけどWindows 8を飛ばしたような軟弱者に耐えられるかは分かんない…

00:51:32

Windows 7が出た時も「こいつらDockの真似してやんのwwwwwww」って言われてましたけどね

00:53:09
2021-06-25 00:52:22 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:15

これがリリースされるのもはやRTAだと思う

00:53:51

Insiderで新しいタスクバーのウィンドウツリーがバレたら絶対やるやろ

00:54:42

スタートボタンのHWNDは散々いじめられ尽くしてるからな

00:56:04

まあInsider出たら特攻して貶しまくろうねえ〜

00:57:43

いうてカーネルの大改造というよりはシェルの大改造ということでいいんよねこれ

00:58:39

検証目的ではあまりやることなさそうだなって…

00:59:58
2021-06-25 00:57:25 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp

Left / Center で切り替え可能なのであくまでデフォルトが中央ってだけ。Right はなかった。

01:00:06

RTL言語でどうなるんだろうとふと思った

01:02:21

アイスうめうめ

01:05:15

Win11でヴァナいこうね

01:05:27

わたしはいかないです

01:25:47

01:30:10

いうてTPMモジュール調達してぶっさせば動かせそうなら、まあ安ければ試してもいいかも

01:30:34

kb10uy lakeなんですけどお

01:31:40

とりあえずCumulative Update for Windows 10 Version Next (10.0.21390.2025) (KB5004123)を当てます

01:33:07

というかタスクバー改造されまくってて、もしかしてDeskBand APIが俺触り始めたばかりなのに死んだりしない?と不安なのですが

01:34:38

:very_sad:

01:36:49

H170-PROとりあえず刺せそうではあるんだよな

01:38:01

🙌

01:47:20

お前もだめか…

01:48:02

クゥーン

01:51:27

しかし手元にあるWindows機が見事にkb10uy lakeしかない。その時期に買い替えまくった覚えはあるが。

02:00:00

うっせぇ うっせぇ うっせぇわ

02:02:38

…UEFI SetupにPTTあるな

02:05:19

やってみましょう

02:06:16

数回ブツブツ音立てながら再起動したので文鎮化したかと思った

02:06:51

VT以上にマイナーな設定とかいじりたくなさすぎる

02:11:12

クソが世が

02:12:57

今Insider Dev勢ならとりあえずInsider期間中は11強行できるらしい

> All Windows Insiders who have already been installing builds from the Dev Channel on their PCs up through June 24, 2021 will be allowed to continue installing Windows 11 Insider Preview builds even if their PC does not meet the minimum hardware requirements.

02:13:26

アッセキュアブートみてねえ

02:16:32

だめでした

02:19:41

変わらんなら戻すか

02:22:46

まーこうなったら11GAしたら久々にクリーンインストールでもするか

02:23:18

最早何を入れてたか覚えてなくて復旧できないからクリーンインストールせずに寝かせるのが堅い

02:27:01

この調子だと実家のマシンも全部(今の判定基準なら)10止まりかな

02:27:33

上はSkylakeくらいまでで自作機しかなかった気がする

02:35:24

あーそのパターンもあるにはあるのか…

09:04:17

え、具合が微妙

09:26:02

外がうるさくてイライラしている

09:31:15

業務機こいつアップデートできる気がしね〜w

09:37:19

まー最近はスペックで困ることなかったし、リプレースが必要になったとしてもゆっくり検討でいいな

09:42:12

腹痛くて会社行けね〜

09:59:04

今の10 devから11 devにシフトするの、なんかbuild 10240到達前のWin10のUI fixまでの流れを追体験できて面白いかも

10:05:32

kb10uy Lake サ終か〜

Windows Processor Requirements Windows 11 Supported Intel Processors | Microsoft Docs docs.microsoft.com/en-us/windo

10:10:45
2021-06-25 10:05:53 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:10:50

u-mm

10:11:52

21H1端末は検証用としては向こう10年くらい保守が必要なんですかね

10:49:21

lodashのドキュメントページのインクリメンタルサーチがどれだけ高速に動くかベンチ

10:51:01

俺はkbLakeを11devでギリギリまで引っ張ることにしたから…

12:31:16

ご不要になりましたコッヒレークを無料で…いやいらんわ

12:31:40

知ってるわ

12:32:36

RTM出たらPC買うか〜

13:16:38

また打刻機に無視された

13:17:03

だんだん腹立ってきて打てなかったら出退以外は放置してる

13:23:13

最初の読点までを最後に挿入したから、カーソル位置がずれてたんですね〜

13:39:32

しつちょのとこはなあ…

13:41:37

コーヒーのみたいけど今日もうカフェインとりたくない

13:49:15

ああああまたレツノ落ちてる

13:52:23

メモリ限界まで使うとランダムに死ぬし、死んだら電源がレバーなせいで6秒ホールドがしづらいしホンマカスやな

13:53:09

Windowsが簡単に再起動できなかったらだめなの分かってねえな門真ソニックは

13:56:40

BSoDじゃないし多分スラッシングで応答不能になってるんだとは思うが

13:59:30

んー直近数回の死亡直前のシステムログ、Time-ServiceとESENTが動いたあとだな

14:59:16
2021-06-25 14:58:10 えあい🦐:evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network

グランクラブハウスって消えたの!?

14:59:19

サ終か?

18:23:32

またertona落ちたのか

19:58:08

ぐえええええ

20:54:12

ゴミみたいなコードをpushして脱走

20:58:15

俺の実装速度がおそすぎる

21:05:14

えあいの生首GB

21:13:07

会社の先輩はWin11コンパチだった、CPU1世代差でか……?本当か……?

21:13:18

これだと先輩にWin11インストールできそうだな

21:16:38

今日は途中でイヤホン付けて作業する程度には追い詰められてた

21:17:12

別にオンスケだから誰に責められるわけでもないんですけどね

21:17:24

なんでだろうね…

21:18:46

名取さな声かわいいな

21:19:44

ああ そろそろ番組改編期なのか

21:20:26

昔のPCの壁紙みたいだな…

21:28:11

X270に21H1入ってなかったから入れよう

21:52:18

指先にめっちゃ紙か何かで切ったような傷できてて謎

21:54:08

は?

22:24:25

変態祭り

22:38:38

X24k作業場に金ほしいね 豚に喧嘩売られない用の

22:38:57

自然産出されたやつ焼くか

22:39:09

いや地底に取りにいったほうが早いな

22:39:44

なぜかというと今死んだ

22:44:34

ガストの爆撃で死んで溶岩に落とした

22:45:14
2021-06-25 22:44:59 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

ガストの爆撃←ガストショップから次々に荷物が送られてくること?

22:45:15

22:46:12

地底までいくぞ

22:49:07

この時間配信多すぎ

22:51:14
2021-06-25 22:50:47 Mikutter Supportの投稿 MikutterSupport@social.mikutter.hachune.net

こんばんは、s25tの鯖管です。

明日6/26の15時頃からサーバーのメンテナンスを実施する予定です。
メンテナンス中は基本的にアクセスできません。
作業時間は1時間程度の見込みですが、必要に応じて延長します。

よろしくおねがいします。

39.39 :mikuslime:

22:51:17

な……なんだって

22:54:31

さいきんertona毎日のように落ちてるし不安があるな

23:29:18

久々に成功した

23:32:06

え、ガッツリ引いてたらマジで手持ちじゃレンガ足りなくてわろてる

23:32:15

先人の言葉が理解できた

23:34:15

きゅうけい

23:59:13

なんもしてないのに豚に撃たれた