00:04:49

あああああもうキレた Minecraft起動できないことがあるのキレた 暴力で解決する

00:05:20

これをDockに置いて解決

00:23:39

ヒューッ!

08:09:28

08:11:23

茜ちゃんVS砂糖 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm38921171

08:35:11

test

08:36:17

摂取

08:36:23

あー動かんか

08:36:40

クソ

08:37:26

引数間違えとったわ

08:39:40

摂取

08:39:40

s/摂取/接種/

08:39:45

OK

08:40:25

スーパー雑切り貼り

08:40:55

DONStatus→mrb_value変換が共通化されてないの勘弁してくれ〜前の俺

08:44:19

引数が1つだったらmix_plugin_call_arg1()で楽できたのに、2つだと配列をスタックに載せないといけないから面倒

08:44:36

でも引数2つでPlugin.callするの普通にあるから、mix_plugin_call_arg2()作ったほうがいいのかもしれない

08:48:10

ObjCでもC++でも何でもいいけど、mrubyをCより高級な言語で真面目に使うときは良い感じのラッパーを用意するのが大事なんやなとここ数年では理解している

08:49:14

たとえば今貼ったやつでも、mrb_gc_arena_save_with_block()でラップしている部分は数行だけどボイラープレートなCコードがあって… mrb_protect_with_block()でラップしている部分なんかはコールバック関数が必要なのでCだともっと面倒で…

08:49:42

C++ならラムダ式でどうにかしましょう

09:00:27

鮪オルタ!

09:25:24

よるだよ

09:26:35

はよしごといくか思ったがあんまりはやくないな…

09:34:52

会社あっつw

15:37:46

落ちる〜落ちる〜よ テスト〜は落ちる〜

15:38:10

何かが無限にクラッシュしてる

20:03:09

腕力でテストグリーンに戻したから帰る

20:03:59

養生periaは面白い

21:22:14

そういえばCocotodonのmrubyを3.0に上げたいねえ

21:22:38

mrubyを3.0に上げると何ができる? → 5g.rbをコード修正なしでCocotodon上で実行できる

21:23:27

Numbered parameterがな

21:24:54

hoge.arraylike[key] みたいな呼び出しがあるとして、hogeがnullableなのでarraylikeと[]もsafe navigationしたいって場合に hoge&.arraylike&.then { _1[key] } みたいなコードが書けるようになったのきしょい

21:25:08

これはRuby 2.7がきしょいといっています

21:25:54

いやArrayやらHashなら 、世の中には別にそうでもないけど[]が使えるオブジェクトもある

21:26:56

飯食い忘れてたら気分悪くなって飯食いにくくなってきた

21:28:58

東北イタコと夏のヘッドホン / 桜井あきら さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
seiga.nicovideo.jp/seiga/im107

東北イタコと夏のヘッドホン / 桜井あきら さんのイラスト
21:31:38
2021-06-22 21:30:40 焼豆腐職人の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:31:39

オレモー!

21:40:53

ゴミだしをしないといけないのだが、めんどう

21:44:24

linterにバチボコ殴られてCI Redになる分は皆直すけど、怒られない(linter設定してないカテゴリの)ファイルはほんと無頓着やな……を最近感じている。

21:44:39

神経質すぎるか

21:45:11

別にきれいにするほどの強い理由もないからlinter設定してない

21:46:17

誰がうちにテロじゃ、としぁのアトリエに送れ

21:48:02

今はウキウキでお寿司を食べていますよ

21:49:20

Webやった帰りに見るObjCは心が洗われる

21:51:05

Cordovaオタクが自分から燃え始めた

21:53:16

ではここでTitanium案件経験者の

21:54:11

俺は慎ましく生きてきたのでWebベースモバイルクロプラという闇に拉致されたことはない

21:55:30

setTimeout(() => favorite("toshi_a"), 250)

21:58:16

明日から君のgitのauthor nameアレンね

22:09:53

TextKit 2と聞いて、にゃるらのコピペを思い出してしまった

23:46:43

X24k方面、ちょっとだけ道拡張