00:02:03 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Sealed ClassじゃGenericsはできないしなあ

00:02:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

というか、素体がJavaなのだからジェネリクスだけでうまくやろうとしても型情報が消失ENDなのでは

00:17:58 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:19:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

書いてはみたけど、なんか違うのよ

00:20:42 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

パターンを推定させてwhenでバチッと分岐したい

00:23:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

C# sealed classはJava final class...というか、Kotlinだとclassの既定の振舞いだからね

00:24:28 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

一部の指定したclassがextends可能であることを要求するライブラリにおいては、これを忘れると突然の死

00:26:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

それなぁー

00:27:18 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

when(x) {is Class -> }
はあるけど、これをやるならAny受けするしかないからアレやな…

00:27:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Any受け以外に手段あるだろうか

00:28:01 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

見て分かる通りのxに対してinstanceofキメるやつですね

00:29:07 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょっとまて、Kotlinのwhenの説明サンプルの一番下で気になるやつがあるが kotlinlang.org/docs/reference/

00:29:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これexecuteRequestのreturnどうなってるんや

00:33:21 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Kotlin1年くらいまともに書いてないから感性が失われてきた

00:37:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ああ…

00:38:34 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うわアナル野郎

00:39:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いつも人のトゥートをアナルにしてるからでしょうが

00:56:11 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

y4aだとサーバー情報はアカウントとは別管理だな…どのサーバー情報指すかはアカウントに保存するけど

01:00:06 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

AccountManagerのAPI読んだことなかったが、けっこう保存できる情報に制約があるのか…

01:02:17 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

addAccountExplicitly(Account, String, Bundle) の第3引数って何に使えるやつ?

01:03:24 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これいけるんちゃう?

01:03:50 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いや、でも対になるAPIどれだ…

01:04:48 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ああー、Bundle userdataはStringのみ入ったBundleを想定していて、getUserData(Account, String)でひけるのか

01:06:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
2020-06-22 00:59:51 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon
Web site image
Kotlin Playground: Edit, Run, Share Kotlin Code Online
01:06:27 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あっsealedでもジェネリクスいけるんか!!

01:50:45 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

QtでJSを読み込んで実行した結果をクリップボードに転送するテスト

01:51:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これ楽しいな、いろいろ使えそう。

01:51:31 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
シモ
icon

@d_time ?????????っ

01:51:52 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

当初Lua使ってみようかと思ったけど、APIがmrubyよりダルそうだったからやめた

01:52:46 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

QtはQMLのためにJSエンジンを持ってるので、QML使わなくてもダイナミックリンクすることを許容すればJSが走らせられるんですね〜

01:53:08 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ES2016相当らしいですよ

01:53:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
シモ
icon

@d_time 今日のオカズが決まったな

01:56:37 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

yes!

01:58:35 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

object Foo {
fun hoge()
}
// for Kotlin
Foo.hoge()
// for Java
Foo.INSTANCE.hoge()

なのは理解できるけどちょっとキモっwとなった当時

01:59:12 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ああ、okhttpそんなことできるんだっけ。もう覚えてねえ…

02:00:33 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

QJSEngine、QObjectをバインディングすることも可能で上手くやればかなり美しく統合できるが、ちょっとしたことを試すにはそもそもQObject継承クラスを作るのがダルいことが分かった

02:01:30 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

そういう弱い意思が、こういう雑な手書き値バインドを産むのじゃ

Attach image
02:03:10 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

桁数が2つになってからのJavaを追っていない

02:03:41 @shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

追ったほうがいいんだろうけどな、リリース体制変わってずいぶん構文いじってくるようになったよね。すごい。