00:31:45

業者がきた

01:12:06

撤収

01:31:32

@brsywe 整備はしてない。パンダのとこに行く路線を曲がり角で途中下車したところから行ける。

01:35:35

さっきの島行くルート、壊れたら死ぬような道なのでだいぶあれなんだよな

01:35:52

ヒマな時に掘ってたやつだし何も考えてない

01:47:26

みすったなおす

01:47:51

さっきのスクショのとことかのネザー側メモ

01:48:52

要塞内のほうは別のゲート、島は図の右上側やね

01:49:02

すいませんちゃんと書けって話やな

03:48:04

読んだ。火鳥こういうのも書けるのか……と思わせてやっぱりこいつこういう奴だったわという気持ちになるなどした
book.dmm.com/detail/b915awnmg0
book.dmm.com/detail/b915awnmg0

03:48:46

後崎さんの初期の話、もうだいぶ懐かしいな

13:14:30

おきた

13:48:03

お、昨日掘ってた場所マップ更新されてるな もうちょっと土掘っておいてマップ映えするようにしとけばよかったか teocraft.toshi-a.net/#/23993/6

13:51:30

単に何か埋まってんな〜つって酒飲みながら掘ってた

13:51:54

マジですか

14:01:55

ネザー側の座標確認するくらいはしておきたいな 図の通りだいぶカスみたいな場所にあったと思う

14:49:26

Nether: X=3004, Z=-164

14:51:09

雑に掘った道がグネグネしてるので結構手間かかりそうやね

14:51:36

直線を取るようにするとどうなるかな

15:25:56

歯医者予約するの忘れてた(nかげつぶり)

15:26:48

今のマシンでMinecraftに文字入力できないことがあって困ってたんだけど、どうもAquaSKKのASCIIモードだとうまく打てない気がする。システム標準の直接入力なら通るな。

15:31:39

絵はレイヤーに名前付けなくても成果物に影響しないよな

15:34:09

島いったらファントムとの殴り合いが発生してダルい

15:35:20

@toshi_a 整地してる

15:36:14

@toshi_a 苔だけでいい?

15:36:32

@toshi_a んじゃ一区切りついたらラビットハウスに持っていくわ

16:11:44

セーフハウス

16:24:19

一旦ラビットハウスに帰る

16:30:46

ラビットハウスゲート前にある黄色いの、何かとおもったらカラーボックスって名前付けられたシュルカーボックスでハイとなった

16:33:53

@toshi_a ラビットハウスに戻ってきたけど、どっかに入れとけばいい?

16:35:12

はらへったな

16:44:16

開拓拠点いってみるか

16:49:26

なにそれw

16:59:28

Z70kに比べたらX24k島は近所やな!

17:20:34

@mitarashi_dango 終点じゃん

17:23:37

@mitarashi_dango パンダ捕獲か何かで開かれただけの場所じゃないかなあ…… さすがになんもないで

17:25:26

実際ネザーは便利な可能性はある

17:26:27

苔持っちゃってたので流石に起きにいく

17:29:19

ファントムとタイマンしてドロップ得たからボロ雑巾なおせるな

17:30:09

1枚じゃぜんぜんたらんか…

17:48:33

土地、かーの橋の近くは意外と森林まみれで何もないしラビットハウスも近いしで構えるには良いと思う

17:59:19

なんとなくフォレストパークとかいうデザイナーズマンションみたいなところきた

19:01:13

やべえ数歩歩いて雨降ってないと思ったらやっぱ降ってた

19:01:59

出る前:降ってるよな
出た瞬間:無か?いけるやん
今:降ってんねえ!

19:03:37

まだ家に酒あるな炭酸水だけかうか

19:19:07

完了

19:38:42
20:00:56
21:27:17

はらいてえ

21:28:50

第三スフィアのチェストは戻った時残ってたら回収する(中身どうでも良かった気もするけど

21:31:35

軽量です!→ほう→Electron製→そう…(ブラウザを閉じる)

21:32:09

いやまあ平時なら重くなるようなこともないが、そんなチャチなマシンつこうとらんし

21:41:03

QtのデフォルトフォントがMS UI Gothicなのやめてほしい

23:15:59

ウオオw