客層〜となっている
ガストショップ / リラ 水着Ver.
https://gustshop.com/products/detail/30909
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
IIFEで三項演算子重ねるにはしんどいけどそんな複雑でもない分岐書くのは、たまーにやるな
俺はクライアント開発で複数アカウントでリプライのテストをするのでそのような認識を起こすタイプだったら終わっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Tissueは今年中にPHP 7.4か8.0にはしたい、あとDBもそろそろ上げるの検討しても良いかも
WizFO、発売から10年以上経過して突然Unityで書き直してSteamで売りますちゅってるのヤバいな そんなに売れるの?
現代の水準に対応するために昔書いたゲームエンジンそのままというのは辛そうだが、かといってペイするのか………????
エネミーのグラフィックも全部HD対応できるように描きなおしてるのか ………マジで大丈夫なの売れるの?????
「昨日クリスマスだったっけ?」のコメでめちゃめちゃ笑えた
ずん子の部屋 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38848165
営業が体良くExcelでできますよとか言ったことでVBAやりたくもないのに書かされてるなら悲しいが、VBAで食ってるおっちゃんが売ったとかなら誰も困らなさそうなのでいいです
というか前職がまさに身近なExcelを使ったシステム化得意です!!ちゅう売り方もしてたので個人的にはムッとする
これ操作結果をどう取り扱ってるのかはちょっと気になる。Excelだから共有フォルダに置かれていて、別の端末からブック開いて注文確認するのかな。それてもMDB ODBCでAccessに飛ばしたりしてるのかな。
@hina おーなるほど、そういうことか。割と既存業務フローの延長線としては合理的っぽそう。
【 #窓の杜 #RSSfeed 】
ネコの走るスピードでCPU負荷を知らせる「RunCat」があの謎のオウムに対応してしまう/CPU負荷が高まるとノリノリで首を回すさまがシュール
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1329624.html
1ディレクトリに大量のファイルをばらまいて無事でいられるシステムのほうが貴重なので運用変えたほうがいいと思うの
2DSLL、初代3DSヘタってきたし3DSシリーズもうラストだろ思ってリフレッシュのために買ったの完全に正解だったな
どう考えてもフロントエンド理解してない方なのにフロント周りの開発仕切りがちになってて謎すぎるんな…