00:15:54

位置ズレ感

00:30:07

サイズ計算間違えた

00:34:55

惜しいんだよなあ

00:37:40

上手いこといったわ

00:43:09

NSTextAttachmentでカスタム絵文字を表現できるけど、コピーできないという問題に当たった

01:04:57

未選択時もおっけー コードは継ぎ接ぎしてたらなんか大変なことになった

01:05:18

そろそろリファクタリングが必要……

01:05:37

カスタム絵文字が表示できるようになるとグッと実用性が増す

01:11:30

雑実装すぎて同期処理で絵文字取りいくから死にそう

01:11:44

一番同期処理しちゃだめなやつを生み出してしまった

01:16:46

なんか指いてえな

01:17:15

身体いたいとこだらけや

01:17:59

カスタム絵文字ピッカーも欲しいよぉ〜あぁ〜になってきた(どんどん膨れる要件)

01:18:48

でもこの鯖で使うカスタム絵文字とか :unko: :manko: :waa: :ok_yu_ko: あたり覚えとけば十分だしなあ

01:46:18

余計なことをしたのでツールチップも出るようになった

01:48:11

@brsywe あーそれも重要やな

01:51:00

ア WWDCか

01:51:01

ねよ

09:06:26

あさだね

09:12:16

ショートカットmacOSにくるのか。あれ、Automator先輩は……

09:13:38

Xcode Cloudってなんやねん言いたいだけやろ…

09:14:25

仕事終わったらKeynote見るかー…

09:21:42

AutomatorはシェルスクリプトをFinder右クリックから実行するためにしか使ってないので、それがショートカットでもできるならいんですけど…

09:22:16

これはMacのキャプがデカすぎて40MB制限にかかるから適当に何とかするやつ

09:22:26

ちゃうわ寸法制限のほうだった

09:23:59

Automatorくん次のバージョンではユーティリティフォルダに追いやられてたりしたら笑う

09:50:02

出勤しますわよ〜〜〜

09:50:06

そとあっつ

09:51:59

昨日のCocotodonのクソデカvery_sadまだ思い出し笑いできる

09:52:37

こういうハプニングがあるからプレゼンテーション層の実装には中毒性がある

10:12:48

ぴっしおもくてなんもできねーなんかがリソース食いつぶしておる

14:29:34

生えてるきりたんと聞いて!!!!!!!!

14:31:31

やっば飯食って戻ってきたら頭痛え

18:05:43

wsl --shutdownと仲良くなりつつある

18:55:40

Logicool Options入れてみたけど、アイコンが16bit Windows 時代かなみたいな印象を受けた。たぶん配色と謎意匠のせい。

19:09:09

GitHubもしれっと自社内でdegradedになっててウケる(ウケない)

19:10:27

え、もう帰っていい?ちょうどWebサービス関係なしに進められるタスクやってるんだけど…

19:11:08

帰っても開発できひんやんけ!!!!

19:11:15

いやできるはできるな

19:11:25
2021-06-08 19:10:57 えあい:evirified::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network

明日から来なくていいよ

19:11:29

ごめんなさいゆるして

19:12:19
2021-06-08 19:11:57 喫茶室長の練習垢の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:12:26

これ!!!(大声)

19:14:44

Ctrl-C押すしかない選択やめて

19:19:06

ertonaはCfじゃなくてCFが乙るとやばい

20:18:52

寄り道して帰ろうとした瞬間に寄り道したい方向と逆の道を歩いていた

20:20:50
2021-06-08 20:19:36 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:20:53

なんでだろう…

20:33:26

えあいに本業のコードでレビュー受けてえなあ

20:40:48

家についた

20:44:26

ジャッバスクリプヨとかreactとかなんとなく動くコードは書けるが、自己評価としてはそれくらいの気持ちしかない

20:49:48

スイッチングハブ買ってる場合じゃねえぞ

20:51:51

焼きserver弁当好きなので数日に1回は食べてもいい

20:53:43

としぁも焼きserver食え

20:55:55

この弁当おかずに対して米少なすぎるな

20:56:03

鯖だけでオーバーキルや

20:56:24

そっちのおかずはいつでも多すぎはしないでしょう

20:57:23

山賊がウホウホしとる

20:58:22

実家の冷蔵庫を買い替えたい

20:59:03

よみたそがそこに手を出すようになったとは……

21:02:03

俺は名取の配信見るから…

21:57:27

実家で自分の意思でおむつを履く成人男性どうなっているんだよ本当に

22:01:54

人生のUターン組か?

22:02:38

Scroll Reverser使ってるけど他にもいろいろあると聞きます

22:03:33

Scroll ReverserとKensingtonWorksでマウスのみ逆転が二重に効いて戻った回はある

22:03:45
2021-06-08 22:03:23 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

しばふステアーマウス買ってるならScrollReverserいらんでしょ

22:03:49

たしかにもういらんな

22:12:47

R - [おしがまライブ]kb10uy

22:17:41

みうぱよPay最高!みうぱよPay最高!

22:24:38

IntelliJの誰が使ってるか分からないPRレビュー機能そろそろ変更提案入れてくれ、どうせ使わないけど

22:26:34

何回か使おうとしたんだけど、見慣れたdiff viewerで見慣れたシンタックスハイライトが効く点と、pjaxの鬱陶しさから解放されるまでは良かったんだけど、だいたいPRのURLかメール通知からレビュー体制に入るからIntelliJからやらねえわおしりになった

22:32:43

22:39:19

@ahiru もう今年半分くらいなんですけど…

22:42:13

renamedはステータスとして存在してたと思う

22:43:07

あれstageしてから計算されるのか

22:43:22

object化してからデルタ取ってみてとかか…?

22:47:44

@ahiru その考えはておくれるぞ

22:51:08

そこふぁぼるのはずるいやん

23:03:25
2021-06-08 22:58:49 焼豆腐職人の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:03:34

この鯖でしか役に立たなさそうな自動化だ…

23:16:51

Automator君macOS 12でショートカットに殺される気がしたから弔うためにカスタムアクション勉強しはじめた

23:17:30

あのーググって出てきた日本語資料のXcodeがバージョン2だったんですけど……

23:19:22

とりあえずプロジェクトテンプレートのままいじってみたら、(id)inputがNSArrayとか分かるかボケ型付けろやになった
ドキュメントには入出力は主にNSArrayって書いてあった

23:20:00

とりあえず入力にテキストを期待するとして〜つってNSStringのメッセージ飛ばしたら即座に死んだからな

23:20:33

Swiftでシュッとmap叩いてあげると気持ち良いのかもしれないが、型がないからむしろ苦しみそう

23:26:09

しかしAutomatorもショートカットも取っ付きやすいかなんてどっちもどっちじゃないのか、Keynote見てないし開発者向け資料も見てないから想像やけどSiri ShortcutsのAPIに寄せたいんだろうか

23:27:03

これからのAppleデベロッパーはロボットじゃなくてケツを拡張しろってことね

23:28:03

どっちもどっちは大嘘だな、さすがにショートカットのほうが使いやすいわ

23:32:45

頼みたくねえ

23:33:37

ぼく「Hey Siri 出社」
Siri「うおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああ!!!!!!!!(ブリブリブリュリュリュ」

23:40:36

ついったーみにいったら、おうせつばめのイラスト描いてる人が複数発生していてこわかったです

23:42:28

ここしばらくウマ描いてるのが突然誕生日でおうせつばめ描き出すのこわすぎる

23:58:26