潰してない2Lペットボトルがふえてきた…
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Chrome リーディングリスト置くのは別に構わないんだけどアイコンだけにしてくれねーかな
Cocotodonの画像プレビュー、YFに倣ってHUDスタイルウィンドウにしてたけど、おそらく違う気がしてきた
macOS HIGのページをGoogle翻訳にかけると、Mission Controlは宇宙管制センターになる
Mission Control上で新しいデスクトップを作成して、そのままサムネイルをクリックしてそれに移動するとメニューバーとかFinderとかが変色するのなんだこれ
作成後に一旦Mission Controlを終了して、キーボードショートカットで作成したデスクトップに移動すると問題ない なんだこれ……?
CocotodonとMetatextのタブの編成が割と被っているみたいなしょうもないことに気づいた
v3.4.0 + ertona patches 準備完了 docker イメージビルドしていきましょう
さて、docker-compose pullをした直後のertonaのdf -hです。ご査収ください。
v3.3.0とv3.3.0-ertona.1が実質ダブりなので、前者を消すと少し開きそう
docker image rm tootsuite/mastodon:v3.3.0 を実行し、さらに1GB確保
mikutter_openimg_window_size.rb が、自分でmikutterにコミットした変更の影響で死んでることに気づいた
mikutterのdevelopブランチ最新でも動くようにしましたわよ
shibafu528/mikutter_openimg_window_size: 画像プレビューのウィンドウサイズをディスプレイサイズからの割合で決めるようにするやつ
https://github.com/shibafu528/mikutter_openimg_window_size
直接モンキーパッチする方法から、分岐をかけるためにprependでモンキーパッチする方法に変えた
階上「ゴンゴン」
俺の部屋でComputer scienceされたMac「ジャーン」
大地「ズンッ」
俺が書いたら俺が乱したことになるし、書かなかったら誰かが乱すので言及した時点で詰む