00:05:25
icon

うおおおEloquentが変な踊りを始めた

00:16:35
icon

これはこんなキショクエリを書いてるのがだめなんだな

00:47:22
icon

/user/:id/likes が破滅したところで今日はもう寝る

00:47:29
icon

クエリめちゃめちゃにしたら壊れた

01:01:13
icon

ねるか

01:01:55
icon

また考え事が増えてきた😩

08:10:08
2021-05-17 07:13:27 Mastodonの投稿 Mastodon@mastodon.social
08:10:13
icon

でたのか

08:22:17
icon

起きてぴっし見たら昨晩出したままのLaravelのエラーページ出てるのまあまあだるい

08:23:08
icon

しかしLaravelはエラーページにめっちゃ凝るよな、Railsから帰ってくると軽く引く

08:23:26
icon

debug用エラーページ

08:26:34
icon

Laravel 5.4あたりがだいぶやる気ないエラーページ出してたのが嘘みたいだ

08:29:32
icon

外引くくらい蒸してる

08:32:44
icon

ertonaは今回からマージ作業が必要なのでちょっとアプデ作業は時間かかる

08:39:04
2021-05-17 08:37:13 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:39:08
icon

これウチだあ…

08:40:46
icon

いやまてよサ終して勝手に死んでくれたような、してないような…

08:42:38
icon

teacup、知り合いに出会い系板にSkype ID書かれた記憶しかねえ

09:04:22
icon

朝からwaterfloodeverydayしかけて終わりそうになった

09:08:52
icon

ふt

09:13:30
icon

始まる前から終わった〜みたいな顔してる

09:26:07
icon

🧐

09:29:31
icon

リアフォRGBどうやってもうるせえw

09:29:54
icon

少しは工夫で打鍵音変わるのかと思ったら一切の容赦なく増幅するわこいつ

09:30:52
icon

オラにR2TLSA-JP4-BK買う金を云々

19:29:00
icon

VSCodeのサイドバーが起動時に一瞬すべて豆腐になったのを見て、あぁWebだなあとなるわけです

20:54:16
icon

やむをえずだったが、さすがにこの天気で部屋干しは無理があったようだな……

20:54:22
icon

大変厳しい結果を得ている

20:55:00
icon

ということできたくした

20:57:30
icon

いや〜きっと責任逃れできる程度には再委託depthが深そう

21:45:05
icon

セイク

Attach image
21:45:19
icon

京町セイク

21:47:04
icon

小春レッカー

21:47:49
icon

Attach image
21:52:22
icon

メダカメラのライトアップを見てる

21:54:03
icon

お、うごいてんね

22:32:06
icon

酒飲みながらEloquentと殴り合いを1時間ほどしていたら、ようやくエラーが除去できた

22:33:20
icon

エラーは除去できたけど動いてへんやん

22:33:39
icon

あーいや、動いてるな テストデータが分かりにくいだけで

22:33:52
icon

しかし実現できたはいいが仕様に疑問が出てきた うーん

22:34:16
icon

PHPの補完は金で買え

22:35:13
icon

まあその、金かけてもLaravel IDE Helper使わないとLaravel案件だとアですが

22:36:29
icon

Laravelは動的すぎてアレなので最悪の場合Ruby並に補完できないんですが、まあ他のPHPにおいては金払っただけの価値のある補完を提供してくれますからね…

22:36:56
icon

30日試用して決めてもろて

22:38:17
icon

でもVueが新構文作ったときの対応はVeturのほうが早い

22:39:12
icon

2.5〜2.6時代の実績ベースの話なので今はしらんけどね

22:46:02
icon

今日のTissueはここまでで

22:46:21
icon

いや〜もう酒飲みながらエラー1つ潰せたから十分や

23:19:26
icon

天ピカに赤スパ飛ばすPeroPeroGames

23:31:09
icon

Backbone使ったことないので、脳内でKnockoutと混ざってる

23:31:29
icon

Knockoutも使ったことないけどVS2012とかが押しつけてきた気がする

23:34:35
icon

今だから白状するんですけど、最初はVSに組込みサポートが入ってるTSのことをKnockout並のMSのフロントスタック押しつけだとしか見てなかったです

23:35:27
icon

VS2013とかその辺の頃のTSだから……相当前な気がする

23:38:34
icon

今日はこれを見ていますよ
youtube.com/watch?v=_I0O6HzJRN

Attach YouTube