1ファイルがでかくなると疲労度が上がるので切りまくっている
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
シャワーをあびながら、そういえばSQLiteという手があるの忘れてたなってなった
ギフトフォーアンサー森久保乃々のフィギュア飾る場所がなくて飾れてないの思い出した
Rustが難しいが、実装できた部分はちゃんと動いてるので確実に進んでる手応えがある
そういえばTissueにデプロイしてないのがちょいちょいあるから、上げてもよさそうやな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こわい話します?Tissueのバックアップの復旧は数ヶ月前に開発用にローカルでpg_restoreするまで可能であることが実証されてなかった
メモリ上のデータ構造に変更を加えたら、それをファイルシステムに書き出す処理を本流の処理とはデタッチして走らせたい
これをやるためにはどうするか
数回くらいキーボードの上にiPad Pro落としてるんだけど、そろそろキーボードが不安
length-delimitedでpbバイナリを書き出すのを忘れていたせいで、デコード不能になる 1回休み
protsがpbバイナリのエンコード・デコードにあたってこのcrateのトレイトを要求してきてる
上手く使ってファイルから逐次読み込みしたいが、とりあえず先に進むために全部メモリにロードしてからデシリアライザに回すことにした
数バイトだけ読んでvarintをデコードして、次に読み込むべき長さを確定させれば必要なだけのvecを確保して読み込み、それをデシリアライズみたいな真面目な処理はできるんですが
松屋行こうと思ったけど目の前でカップルにいちゃつかれて心が折れたのでコンビニに入った