00:10:06
icon

1ファイルがでかくなると疲労度が上がるので切りまくっている

01:00:42
icon

ちょうど入るかと思ってた詰め替えが派手に溢れた人だっているんですよ!!

01:03:09
icon

Arc(Rust)の記事の関連としてARC(ObjC)を出してくるQiita

01:10:34
icon

シャワーをあびながら、そういえばSQLiteという手があるの忘れてたなってなった

01:12:02
icon

クソ夜中になんでそんなクソみたいなWordファイルを……クソ夜中だからか

01:16:13
icon

みたらしなんこつ

01:24:31
icon

森久保乃々やっぱ可愛いな無限に見てられるわ

01:25:21
icon

ギフトフォーアンサー森久保乃々のフィギュア飾る場所がなくて飾れてないの思い出した

01:26:36
icon

【ネガティヴ乙女】森久保乃々のフィギュアも飾れてないな

01:34:21
icon

腹減ってるのか痛いのか分からなくなってきた

01:34:25
icon

減ってるこたーないだろ

01:38:09
icon

初回特典と割り切ることにしている

01:40:33
icon

冷蔵庫に入っている鶏肉をたべてしまうかどうか

01:41:42
icon

warota

01:59:38
icon

Rustが難しいが、実装できた部分はちゃんと動いてるので確実に進んでる手応えがある

10:40:06
icon

くっそ腹減っとる

10:56:00
icon

そろそろ食わないとヤバイつってお湯を沸かし始めた

11:11:02
icon

やば腹いてえ

11:42:47
icon

許してくれ 許してくれ になってる

11:58:29
icon

腹痛くて横たわってる

12:08:16
icon

Androidは単精度浮動小数点数

12:16:27
icon

暖かくしてると少しマシになるな

12:17:14
icon

今日は何もできなさそうか

12:56:42
icon

少し単位時間のスリップダメージが減った

12:56:47
icon

よしこれは勝てるぞ

13:03:12
icon

そういえばTissueにデプロイしてないのがちょいちょいあるから、上げてもよさそうやな

13:31:09
icon

あしんく/えいしんく

13:31:38
icon

ふぁるす/ふぉるす

13:32:41
icon

asyncはどうでもいいけどfalseは読み方でチンポになるからな…

13:43:07
icon

雑20201122

Attach image
13:44:08
icon

今varとetc的なのを別々にする考慮してねえなってふと気づきました

13:46:27
icon

Pathはなさそう?

13:46:42
icon

どの道起動フェーズだからsyncでも何も困らないけど

13:47:10
icon

visibilityめっちゃめちゃになってて草

13:49:46
icon

tonic、hyperの上に乗ってるからにあ

13:52:25
icon

今テロは何もできない

14:03:59
icon

!

14:04:05
icon

Tissueサーバ再起動します

14:12:20
icon

再起動完了してた

15:00:36
icon

I have a pen...

15:03:51
icon

部屋が突然夏になって灼熱Beach Side Bunny

15:06:06
icon

ざぁーこ

15:08:42
icon

下品こっちきてから食べたことない

15:14:45
icon

瑣末なことで手を止めてしまって作業すすんでねー

15:16:08
icon

ちがうよ

15:16:57
icon

ちがうよ

15:18:24
icon

こわい

15:25:16
icon

GraphQL「hi」

15:34:46
2020-11-22 15:27:16 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:47
2020-11-22 15:34:29 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

ふゆゆ院進したいのか

15:34:50
icon

w

15:35:41
icon

ここでgotoに詳しいAppleのエンジニアをお呼びしました

15:38:43
icon

PostgreSQLのバックアップ・リストアに詳しいGitLabのエンジニア

15:40:03
icon

エラー回復の手段がresume nextしかないvbsさんは早く墓に入れ

15:41:28
icon

こわい話します?Tissueのバックアップの復旧は数ヶ月前に開発用にローカルでpg_restoreするまで可能であることが実証されてなかった

15:58:00
icon

メモリ上のデータ構造に変更を加えたら、それをファイルシステムに書き出す処理を本流の処理とはデタッチして走らせたい
これをやるためにはどうするか

15:59:06
icon

なるほど

15:59:28
icon

キーワードが分からなかった

16:07:24
icon

channelで繋いでポーリングすればいいか

16:09:11
icon

やっぱ塩とごはんだけでもくえるな(おかずがなかった)

16:09:39
icon

必要になる度にspawnでも困ることはなさそう

16:10:41
icon

あー永続化に失敗した時やばいな

16:10:49
icon

ちゃんと結果を返せないといかんか

17:07:35
icon

とりあえず同期処理で永続化書いて、ん〜動いとるなってなってる

17:21:59
17:27:36
icon

nullを送るなnullを

17:28:29
17:30:33
icon

ハメは外してるのに?

17:31:41
icon

数回くらいキーボードの上にiPad Pro落としてるんだけど、そろそろキーボードが不安

17:50:00
icon

length-delimitedでpbバイナリを書き出すのを忘れていたせいで、デコード不能になる 1回休み

18:25:36
icon

bytes crateこれ何なんだ?

18:26:50
icon

protsがpbバイナリのエンコード・デコードにあたってこのcrateのトレイトを要求してきてる

18:27:11
icon

prost

18:27:25
icon

ふむふむ

19:06:24
icon

19:06:39
icon

ゆれ

19:07:17
icon

なげえ

19:30:35
icon

Bufからは逃げた

19:31:06
icon

上手く使ってファイルから逐次読み込みしたいが、とりあえず先に進むために全部メモリにロードしてからデシリアライザに回すことにした

19:33:35
icon

数バイトだけ読んでvarintをデコードして、次に読み込むべき長さを確定させれば必要なだけのvecを確保して読み込み、それをデシリアライズみたいな真面目な処理はできるんですが

19:33:39
icon

めんどうになってしまった

19:43:28
icon

ゆっくりやってたせいで、シリアライズのほう同期処理で書いたままなの忘れてた

19:43:57
icon

いやーまあ変更がそんなに発生しないので困らないといえば困らない

19:44:40
icon

あーでもstd::fsのままなのはちょっとアレやな、全部止まるな

20:24:13
icon

うおんここで進める気を失うとは

20:41:18
icon

松屋行こうと思ったけど目の前でカップルにいちゃつかれて心が折れたのでコンビニに入った

20:46:55
icon

永続化用に使うpbとデータ交換に使うpb分けたほうがいいか

21:57:30
icon

普通にスキーマ設計ミスった感あるな

22:40:04
icon

俺も試そう!と思ったらMBAにぶっさしてるやつRJ-45ポートなかった

23:44:23
icon

モチベのライフタイムが

23:45:19
icon

新商品か