00:15:55
icon

ふぉっ寝れてねえ

00:50:45
icon

まったくねれなくてわろた

01:00:19
icon

見てしまったか

01:03:13
icon

田舎のきんぴらごぼう並

01:03:51
icon

みたらし寝ろ

01:04:59
icon

ハッ ここはウサミン星じゃない!?
乗り過ごしちゃった〜!

つ く ば

shindanmaker.com/696241

Web site image
ウサミン ウサミン 電車で向かえば1時間
01:25:37
icon

ねてらんってなんですか?

01:26:56
icon

なるほど理解した

01:27:35
icon

1時間も寝れねえならその1時間でコード書けたじゃん、クソクソ

01:28:53
icon

寝るならがっつり寝たいのにそのように振る舞わない肉体がクソや

01:30:51
icon

睡眠が自分の意思で最大限に取れないことに泣きそう

01:31:06
icon

これはマジ泣きしそうになっています…

01:42:25
2020-11-17 01:41:07 めかたむの投稿 machatamu@mstdn.owatan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:28
2020-11-15 09:01:08 めかたむの投稿 machatamu@mstdn.owatan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:43:08
2020-11-13 22:21:07 めかたむの投稿 machatamu@mstdn.owatan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:47
icon

昨晩の続きで雑スタブサーバを書いていた

09:44:26
icon

あとはblob保存のエンドポイントも作らないといけないな

12:56:06
icon

バグバグ!バグを調べるバグよ!

13:51:30
icon

あ〜〜プログラミングどうやったらいいかわかんね〜〜〜〜〜〜

13:53:24
icon

もーーだめや俺はゴミ!

13:53:44
icon

@brsywe わかる

14:22:18
icon

プレ牛並生野菜半熟ですら満腹とかだいぶ死んでる感あるな

14:24:26
icon

録画PCの通信冗長化してるのか

14:25:56
icon

将来家の中で生TSが走りまわるかもしれんので肉増やしてもいいかもしれないなあ

16:10:47
icon

別にネイティブの開発でネイティブUIコンポーネントスタックに乗るように書くのは特殊でもなんでもなくて、かつてのメインストリームですが?

16:11:24
icon

それこそPCのOSでも変わりはしないでしょう、せいぜいWindowsならWindowくらいしかないだけで

16:12:46
icon

現代では高級なレイヤーの上に宣言的に書くのが多くなってるから、下が実はDOMだったりネイティブUIコンポーネントだったりするだけだ

17:10:52
icon

Attach image
19:03:27
icon

annualにはanalが含まれている

20:00:39
icon

メモリだけ多いのクソRailsアプリデプロイするのに使えそう

20:01:16
icon

しごおわ

20:16:25
icon

見習え

Attach image
20:18:03
icon

左上の「いっぱい出た」が見えていないのか?

20:19:30
icon

食欲不振で晩飯がサンドイッチまで後退した

20:20:59
icon

充電器「にゃーん」

20:24:24
icon

念の為サラダチキンかってきてあるけど食わなくていいかな〜ってなってる

22:01:53
22:02:10
icon

ギエエ外部アクションのせいじゃん

22:10:57
icon

え、なんで

22:17:29
icon

私立の受験覚えてないオレモー!

22:18:59
icon

@tumayouzi 寝ろ

22:22:02
icon

マジで俺なんかよりよほど社会にボコボコにされている人達がいるんだという認識が強まるばかりである

22:24:49
icon

愛知そんな制度あるのか

22:25:30
22:27:40
icon

滑り止め用私立単願と公立前期だけで終わったが

22:28:38
icon

しっかし前期じゃ運動太郎しか取らねえと言われていた高校だったのになんで通ったんだろう、glitchかな

22:28:56
icon

内なる脳筋を見抜かれた可能性がある

22:33:55
icon

M1で開発してGravitonインスタンスにデプロイしようぜ

22:35:33
icon

修士でしょ(すっとぼけ)

22:36:42
icon

おべんきょうができない

22:37:40
icon

涼風青葉ちゃんとキメセクしてえ

22:38:35
icon

最速組そろそろ届きはじめてるのか

22:38:44
icon

たのしそー!

22:39:33
icon

私の地雷は涼風青葉ちゃんがビジネスのために身体を売られてる同人誌です

22:42:39
icon

高校の部活では後輩から競プロでマウント取られ放題になったり、Androidアプリを作れ!ただしHAXMは使えないしADBドライバも使えないけどな!という拷問を受けていたりしていた

22:43:55
icon

ブートデバイス選択が縛られてなかったのでArch Linuxを焼いたUSBメモリからOSをブートすると全てが解決したんですよ

22:45:09
icon

情報処理部、名前がいいな

22:45:14
icon

うらやましいかぎりだ

22:46:05
icon

校オエ……

22:48:09
icon

母校ではコンピュータ部ってところがありました

22:48:13
icon

所属だったんですけど……

22:50:29
icon

FEとかAPのお勉強をしたり、アキバいくついでに変な大会に出ることになる部だったけど、オフシーズンは作業不能なリソースでアプリ開発を試みる拷問や、Adobe CS3あたりが自由に使えたので部員や顧問の写真でクソコラを作る活動などがあった

22:58:34
icon

校オエに比べたら霞む

23:09:27
icon

手元にあるkb10uy.jpgこの時のやつか!

23:10:29
icon

口開けて前向いてるkb10uyの写真がある

23:15:56
icon

手元のタイムスタンプが2016年9月なので再放送でもしてたのかな

23:17:16
icon

そういう

23:47:58
icon

やべー長いcargo runを叩いて送ったデータがメモリ上に蓄積されて、別のプログラムからgRPCでクエリできたわーいみたいなところまでやった

Attach image
Attach image
23:50:14
icon

Chinachu
↓ exec (M2TSファイルパス、番組情報)
dtvault-collector-chinachu
↓ gRPC (番組情報)
dtvault-central ←→ storage
↑↓ gRPC (req: ID, res: 番組情報)
<client>

23:50:51
icon

TSファイルも送信する気だけど、これはちょっとどういう構成にしようかなと思っている。

23:51:27
icon

一旦dtvault-centralでStreaming RPCでベタに受けてもいいんだけど、単一障害点になるというか、トラフィックが集中しすぎる

23:51:37
icon

どっちも問題だなと

23:52:27
icon

BLOBストレージ用のマイクロサービスを追加で作ってそっちに送るようにするとか、考えたり考えてなかったり

23:54:04
icon

dtvault-centralは番組情報を保存する必要があるので、ここでは何かしらのDBを用意したほうがいいか…

23:54:42
icon

番組とそれに紐付くBLOBの一覧を持つ感じかなあ

23:55:26
icon

RustでDB……DBどれにすっかなあ。俺が使い慣れてるからPostgresという選択は大いにアリ

23:56:09
icon

tokioで使えるやつにしないといけないのですね

23:57:14
icon

あいやよくわかってないな、これ同期・非同期ってどう選ぶべきなんだ

23:59:26
icon

え、ぷろせかのイベ今晩までだったのか

23:59:33
icon

チクショー