00:00:32
icon

あ〜いや、これそうもいかんな

00:06:03
icon

やっぱいけそう。セレクタが同じだとどの設定キーに対する処理なのか判断つかないと思ったが、setTag:(NSUInteger)にmrb_symをキャストしてセットすればいける

00:07:17
icon

あこれNSIntegerだった

00:07:32
icon

mrb_symはuint32_tで、NSIntegerは少なくとも32bitあるから、うん、格納できるか。

00:34:28
icon

かろうじてファイルオープンを出すことはできた。

00:37:13
icon

また厳しいものが生えちまったな

Attach image
00:40:17
icon

mruby object内にそのobjectが所有権を持つNSObjectを管理するために、initialize時には
DATA_PTR(self) = (__bridge_retained void*) [[なんかのObject alloc] init];
でCFオブジェクトとして参照カウントを上げた上でmruby objectに持たせる。
mrb_cf_release関数は、そのmruby objectがGCされた時に呼ばれる解放関数で、この時にCFReleaseして無事解放ってわけ

00:43:07
icon

MRCだったらCF参照の形態を経由せずにそのまま参照カウントを調整してObjCオブジェクトポインタを持ち回るだけだが、まあ、大差ないしARCのほうが良いのでこれくらいは書きましょう

00:43:28
icon

というかこればかりはARCでもMRCでも記述量の差は文字数ちょっと変わるくらいじゃないか

00:43:57
icon

MRCだったら、alloc-initしたやつをそのままポインタぶちこめるな。

00:45:46
icon

ObjCがどこまでいっても参照カウントベースのランタイムオブジェクトシステムであるおかげで、他の言語と混ぜて運用するのが面白くやりやすい

00:48:31
icon

ObjCはふつうのアプリ開発言語としては一線を退いただけですよ!

00:52:05
icon

Objective-C++ファイルにすることでautoが使えるの、普通に便利なのが笑い所

00:52:35
icon

AquaSKKはエンジンがC++、それとインターフェースの繋ぎこみとかがObjective-C++でニコニコになれる

00:53:59
icon

まあmm fileにしなくても__auto_typeとかいう禍々しいキーワードあるっちゃあるんだが、な

00:55:15
icon

共通基盤をC++で書いてプラットフォーム依存をApple系ではObjective-C++、他ではC++みたいなことをやると夢のクロスプラットフォーム・ビジネスロジック共通化になるぞ(????????)

00:55:45
icon

疑問符浮かべまくってるけどこれは普通に使われてるパターン、なんだよな……

00:57:59
icon

ビア鯖へGO

01:07:32
icon

ウーム、このアプローチみすってるような気が若干してきた 自信ねぇな

01:09:32
icon

コールバック処理用オブジェクトにNSMapTableでsender(weak), options dictionary(strong)みたいなの持たせて管理したら、まあできるか

01:09:37
icon

だいぶめんどくせー作りになるな

01:10:39
icon

まあblocksで雑に書けるようにしても結局mrubyコードから受け取ったオプションはよしなに処理しとかないと参照ロストして事故りかねないし、これくらい手間かかってもいいのかもなあ

01:14:40
icon

いや……これその場でプリミティブなViewオブジェクトを作って組み合わせてるのが面倒を加速させているだけだな

01:15:01
icon

設定DSLごとにカスタムView化しておけば色々楽っぽそうだぞ

01:17:05
icon

initWithFrame:configKey:options:
みたいなので初期化でもしたらええ

01:17:21
icon

こうすればコールバックの問題もどうにかなるな、楽だ

01:38:47
icon

結構前から

01:41:05
icon

ふとんにはいっています

09:00:36
icon

朝か

09:01:00
icon

一度目が覚めて悲しい

09:05:35
icon

09:31:57
夢日記
icon

実家が引っ越してて、見にいったらなぜか500mlの麦茶が大量に積まれている部屋があった。そんなに飲みたいのかよ。
外に出ようとしたら玄関前が絶妙な高さの段差になってて怪我しかけた。ふざけんな。

09:37:08
icon

絶妙な高さ、たぶん今俺が住んでるとこから生成されたオブジェクトなんじゃないかな。
入口に2段の階段があって、律儀に踏むには段差が小さすぎるんだが、飛び越すと特に降りる時は微妙に高いんだな。

09:38:46
icon

実家では麦茶はボトルで買わないことからもフェイク実家であることがわかるね

09:58:12
icon

あひる焼き

10:30:47
icon

なんかGTKアプリケーション上で英数かな効かんな

10:31:04
icon

なんなんだろう、どこのキー押した扱いになってるんだこれ?

10:32:04
icon

GnuCashとかでも効かんのでGTK2/3全般的にだめ

10:37:56
icon

mikutterいわくスペースキーだった

10:37:58
icon

なんでやねん

10:38:48
icon

今すぐ廃校にしろ

10:39:43
icon

SKKerだからC-jとLで戦えるけど、そうじゃないねん

10:41:57
icon

✅ 家賃ふりこみ (忘れてた)

10:45:14
icon

@umisan09 y4aNのほうなら直近ではプラグインエンジンの入れ替えをやってる。

10:48:26
icon

@umisan09 え、それは分からん。

10:52:35
icon

@umisan09 初耳だね

11:06:01
icon

@umisan09 なんとなくだけど、クラッシュ伴わずに戻るなら読み込みダイアログのキャンセル判定が残存してそう。クラッシュによる巻き戻りなら分からんけど。

12:06:11
icon

@umisan09 本当はダイアログ使わずにいい感じにまだ読み込み終わってませんよ感の表示+イベント無効化しておいて、完了したら正しい表示に更新するみたいな方がいろいろ都合良いんだけどね。まあそこを今からやる気は起きないわな…

12:07:37
icon

Cocoa Bindingたのちーやってる

12:07:42
icon

本当に楽しいかこれ

12:08:49
icon

まあファイルセレクトがmrubyとの同期処理を除けばコードこれだけで済むんだから、まあまあボイラープレート省けて便利なのではないか

Attach image
12:09:24
icon

xib

Attach image
12:09:55
icon

画像がだいぶ縮小されている

12:10:18
icon

制約ガバガバなせいで実行時エラー出てるのがバレてしまったな

12:12:18
icon

バインディング、あると嬉しいが古生代のGUIアプリプログラマだから手で流しこむのもそんなに苦痛ではない。あ、いや、業務並に項目数あると流石に嫌です…

12:12:50
icon

あっさりと苦痛になるから必要だな!

12:14:16
icon

そういえばObjC探訪の旅、まだLightweight Genericsを使ったクラスを自作してないな

12:14:35
icon

今回役に立つ場所があるのかわからん

12:16:36
icon

あーでもidを掃除できる場所はありそう

12:17:27
icon

50分Mastodonして10分コード書いてるから何も進まん

12:25:47
icon

また実妹がガチャ動画上げてる

12:30:26
icon

編集が面白かったら再生数に貢献しようかと思ったけど、撮って出しだったから貼らないでおく

12:32:36
icon

ゆーつーぶに上げてるのかは知らん。昔はニコ動で生声実況者だったよ。

12:34:23
icon

盛大に爆死してるのが淡々と流れてるならまあまあおもろいから貼っても良かった

12:34:29
icon

そうでもなかったので…

12:36:36
icon

久々にナナシスのガチャやるか

12:36:43
icon

ログインしてなさすぎてガチャ画面リニューアルしてるやん

12:38:38
icon

無料でP出てワロタ

12:41:03
icon

@toshi_a このこ人気なの

12:41:29
icon

@toshi_a なるほどね

12:41:47
icon

名前長いしオタクがすきそう

12:42:34
icon

白鳥トモエちゃんがホーム画面で無限にネガっている

12:44:36
icon

てもち

Attach image
12:44:57
icon

やる気がないことが伝わると思う

12:47:05
2020-09-20 12:46:17 Posting 土曜OSCいきます toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:47:11
icon

な る ほ ど ね

12:51:14
icon

スクスト、創立記念50連やっていきまっしょい

12:55:01
icon

でもEXRがあるからURが出ても昔ほどな

12:55:20
icon

というか久々に新加入きちゃ

12:55:36
icon

キラルのストーリーの子か、キラルまったく読んでないな…

12:56:57
icon

知っていましたか?ソシャゲ普段やらないから大体なんでも久々になるし復帰特典が走ったりする

12:57:09
icon

スクスト毎回おかえりなさいされてる

13:11:43
icon

無料10連18回した

13:18:45
icon

そういえば:乖離性MA あと10日でサ終です

13:20:59
icon

乖離性、サービスインして半年くらいは真面目にやってたけどそれ以降やってなくてストレージ圧迫要員になってる

13:22:27
icon

錬金アーサー、pixivのエロ画像でしか知らないからな

13:24:39
icon

フレンドがみんな2000日以上ログインしてないの面白い

13:26:40
icon

オワドラもログインしてみようかとおもったら緊急メンテしててワロタ

13:29:56
icon

スクフェス5000兆年ぶりに起動したら2GBのダウンロードが突如開始した

13:30:06
icon

どうなってんじゃ

13:30:43
icon

高校生のころにやってたゲームなんだかんだアンインストールしてねんだよ

13:33:23
icon

アトクエとトライナリーくらいしか残ってないかも

13:33:34
icon

拡散性MA入ってる端末残ってなさそう

13:38:40
icon

MacはWindowsじゃねえぞ

13:39:14
icon

Tips: スクストは意外とアセットがデカイ

Attach image
13:40:51
icon

パズドラ、アセットの品質下げたの何年前でしたっけ…

13:45:17
icon

ミリ、ほぼプレイしてないから俺の端末はろくに楽曲データが入ってないんやろな

13:45:55
icon

スクストもこれ一応対策はあって、逐次DLなら要らんもん入らないはずなんだよな

13:46:42
icon

逐次DLが後付けされたスクスト、昔とアセットの処理変わってそう。

13:51:58
icon

外出るやるきなくしたのでうばいつしていいか

13:52:49
icon

うばいつ利用申請(俺→フォロワー(1人以上の承認))

13:54:38
icon

稟議通らなくてワオタ

13:54:43
icon

頼んじゃお

13:57:11
icon

サブ垢で10連18回いくわよ

13:57:14
icon

(ひまつぶし)

13:59:46
icon

iPad Proだとボタン押しやすーい(老人)

14:03:40
icon

うばいつ気軽に使いたいが、うばいつ気軽民のとしぁやもへもへ程の収入がない

14:04:00
icon

単に家を出たくないだけです

14:05:05
icon

まあ、気づかなかったからしゃーなしということで、すっぱり諦めよう

14:14:25
icon

iAndroid 14

14:15:14
icon

ウィジェットプログラミング、どうですか Android界隈の「ウィジェット最悪すぎる、書きたくねえ」の再来は回避できそうですか

14:37:54
icon

うぉー食ったら眠くなってきた

14:41:25
icon

昼飯後 バチクソ眠い 最上川

14:41:57
2020-09-20 14:41:45 Posting メカそーた s0at@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

14:42:02
icon

メカそーた……

14:42:19
icon

メカそーただいぶ感情あるよな

14:42:37
icon

@s0at そういうのやめたほうがいいよ

14:43:10
icon

@s0at や〜いぼっち開発

14:46:08
icon

じらふびあもすっかりTissueのタグになってしまったのか

14:54:27
icon

IPv6アドレスを/56で降らせるためだけに使ってるひかり電話、今のところ群馬の車屋にお前んちで買った車売るわって電話にしか使ってない。1回もかかってきていない。

14:56:48
icon

おさけーさんタイムゾーン安定しないね

15:06:42
icon

レンダリング大変なことになってんな

15:29:40
icon

出社

16:01:04
icon

Traditional 🤔

Attach image
16:01:48
icon

接頭辞がdon donうるさくて末代接続専用ライブラリ臭い

16:02:32
icon

元々Share2t用に書いたライブラリで、S2Tとかいうタイピング性最悪な接頭辞がついてたからリネームした…

16:03:28
icon

Entity以下のファイル、DONMastodonって重言っぽい

16:22:10
icon

うぉーコード書く気おきねえ

16:57:02
icon

iPad Proでデレステ、3Dリッチでやりほうだい

16:57:19
icon

しかしサブ垢なのでろくな編成ができず腕もないから死ぬゾ

16:58:30
icon

そっちだったらゲームできてないでしょ!!!

16:58:42
icon

そこまでしてやる情熱あるタイプちゃうぞ

16:59:22
icon

ところでサブ垢、依田芳乃がホームに設定してあるんだけどエロ同人誌読みすぎて即座に欲情する感じになって困る

16:59:54
icon

森久保乃々だったら大丈夫だし尊いので森久保乃々を設定すべきなんですね

17:00:54
icon

森久保乃々、描写間違えるとかなり虐待めいてしまう

17:01:02
2020-09-20 17:00:42 Posting 節約情報館 aiwas@yysk.icu
icon

まめでんきゅう!?

17:01:06
icon

そうだよ(真顔)

17:01:22
2020-09-20 17:01:15 Posting こるもJS cormojs@nayukana.info
icon

かわいそうなののでは抜けないってやつか

17:01:25
icon

うまいこといったつもりか

17:02:30
icon

Q. 森久保乃々はそういう目では見ないんですか?
A. Tissueでタグ検索

17:04:35
icon

深いりんののはSTOP

17:05:32
icon

ハァ〜森久保かわいいな

18:13:32
icon

ここ数時間でやったこと:2行書いて飽きた

Attach image
18:15:43
icon

id型とかぶるの嫌だからidはidentityでマップしてるけど、idって名前のプロパティ作っても怒られないのかな

18:37:20
icon

MantleのREADME、NSString-NSDateのマッピング例に汎用に使える手法を例示してるんだけど、一方でMantleの持つカテゴリでNSValueTransformer mtl_dateTransformerWithDateFormat:locale:とかいう何如にも使えそうなやつが生えてる。
前者はあくまで汎用な手法の示唆でしかないのか?

18:37:53
icon

つかやってることはどっちも大差なさそう。

18:56:59
icon

30割るなはまあ分かる

19:08:29
icon

クッソ読みづらいstringWithFormat:で笑ってる

Attach image
19:09:09
icon

でもstringByAppendingString連打するよりはマシですからね

19:29:48
icon

StatusをちゃんとModel classにしたことによって、文字列添字アクセスでNSDictionaryだろうとMRuby Hashだろうとダックタイピングしてた部分が破滅した

19:30:34
icon

ラッパーオブジェクトでobjectForKeyedSubscript:を実装することで、文字列添字アクセスをそのままmrubyのハッシュアクセスに転送してたんですよ!

19:31:22
icon

セレクタの転送を書けば再びダックタイピングできるが…

19:36:05
icon

ご飯の写真というのは、ご飯を写した写真ですよ!

19:38:06
2020-09-20 19:37:55 Posting 土曜OSCいきます toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:38:09
icon

!!!

19:38:21
icon

ここ最近Macにひきこもってたからfaq pluginを見てなかった

19:39:15
icon

クソプラグインをほたが好きそうなくらい盛れ高校

19:41:13
icon

俺は無をしているが

19:41:30
icon

虚業.m

19:42:07
icon

checkin/14984 なるほどこういうシチュの発想は無かった〜! になってる

19:42:29
icon

いいですね味があって

19:43:16
icon

SEGVしてるのかわいそう、そうしているうちにもきっとクソリプを打たれている

19:43:58
icon

ああああクソ、今Cocotodonぶっこわれてるからエミュレートできねえ

19:44:26
icon

いや、Postbox生成しないやつなら動く

19:47:12
icon

完全に壊れてた

19:47:30
icon

@toshi_a 自分、RTいいっすか?…おじさんやめちくり~ 力抜けよ はい、よーいスタート ンアーッ!おっ、そうだな (声だけ迫真)まぁ多少はね?(王者の風格)

19:47:38
icon

y4aがある

19:48:44
icon

校歌、もう覚えてないからキャルの胸を盛るなって歌うことにする

19:49:13
icon

歌う機会がまるでなかったんだが?

19:50:12
icon

母校がまだ潰れてないからHPに書いてあったわ、音源はたぶんネットに誰かがアップしてるか実家にCDがあることでしょう

19:51:16
icon

いや実家のNASにmp3ファイルあったわwwwwww

19:53:32
icon

ありそうな気がして実家にVPN張って検索したらよ

19:54:08
icon

当時の自分の行動を予想して、たぶん校歌CDが無駄に配られてたからリッピングしたろうなと…

20:02:06
icon

あああああNSErrorにボコボコにされて生きていけねえよ

20:02:29
icon

ツレの彼女が作ったNSError

20:03:18
icon

目を閉じれば億千のNSError

20:25:17
icon

新ロロは遊びやすくしたロロナという、な……

20:34:07
icon

Host→mrb→Hostのルートで、Hostで生成したDiva modelが帰ってきたときってHostのデータモデルで触りたい気がするから、Diva modelにポインタ握らせたほうが便利そう

20:35:09
icon

いや、でもそういうことするとプラグインがおもむろにModel生成したりdupした時に耐えられないんだよな

20:35:26
icon

あくまで毎回コンバートしたほうが安全か

20:36:15
icon

長押しの区別ができなくなったんですか

20:37:39
icon

でもとしぁがコロったら帰ってこれなさそうじゃん

20:38:40
icon

晩飯買わないと死ぬな

20:53:29
icon

なんか小さくなってんだけど

21:00:29
icon

Vで抜いた記録、Tissueで適切にタグ付けしてないから追跡できないかもしれん

21:00:39
icon

なんかタグ付けまともにやった覚えがない

21:13:00
食事中に適さない話題
icon

後崎さんがウーバーイーツの配達員になったら

21:13:57
食事中に適さない話題
icon

さすがにこれやったらガチの怒られが発生しそうだから、実現しないと思う

22:09:12
icon

@toshi_a ふと思ったんだけど、Diva::Model#to_hash ってmodel fieldは再帰的にto_hashかかったほうが嬉しくない?

22:10:41
icon

む、お茶かいわすれた

22:11:34
icon

5000兆石まんじゅう

22:13:19
icon

女は?

22:36:24
icon

あひる焼きおみくじ

23:06:29
2020-09-20 23:02:23 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:06:40
icon

kawaii

23:19:22
icon

そうじゃないやろ

Attach image
23:19:43
icon

"account": "#<Cocotodon::User ...って

23:20:32
icon

to_hashがダメならto_jsonなら期待通りシリアライズして返してくれるかなって思ったが、ダメだった。

23:20:47
icon

たぶんto_sだねえ

23:24:03
icon

to_jsonに関しては、これはDiva::Modelにはfield typeに応じてよしなに処理をする仕組みが備わってるので、そこが何もやってないやんけって話になる

23:24:15
icon

to_hashに関しては……コード見たら再帰的な処理を何もしてませんでした……

23:25:19
icon

ドンドンドン!!!としぁおらんかー!!!

23:26:24
icon

ハートキャッチておキュア

23:27:28
icon

クスリッ

23:27:48
icon

つついさんをAIという名前で売るしかねえ

23:29:29
icon

AIが最適なタイミングで最適な商品の配送をディスパッチしていると言い換えることもできる

23:29:39
icon

重言だこれ

23:30:11
icon

頭痛が痛くなってきた…

23:31:49
icon

あひるも羊羹は食うといいぞ

23:32:42
icon

ところでXcodeのデバッガーここでとめたままだったわ

Attach image
23:34:07
icon

実家から送られてきた羊羹まだ食ってないな

23:36:08
icon

菓子の知識なし

23:37:19
icon

ごめんな、俺はパウチに入ったあんこをおやつに吸う小学生やったから、そこをフォローはできない……

23:38:23
icon

栗羊羹勧めてくるとは季節感があるな

23:39:21
icon

チョコえいようかん、進んであんこを食べることのない妹がイケると言ってたな

23:40:01
icon

えあいは正直者だねえ

23:40:41
icon

onakanori

23:40:58
icon

@d_time ない

23:41:58
icon

@d_time え、なに?

23:48:59
icon

ちょっとDivaのスキーマを修正して、URIはちゃんとした値が吐かれてるなあと。

Attach image
23:59:14
icon

ンー、コントリチャンスやるか?

23:59:29
icon

コミットよりもシコりたいんじゃが