@rinsuki Foundationでサポートされてるのマジか、これはアツい
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今日弊ちむ人あんまおらんから開発休業で〜すwにしちゃえばよかったか(あんまよくない)
Proc cannot be converted to String (TypeError)
は?
スーモプラグイン、コマンドのnameにProcが指定されている悪質なベンチマークである
今Cocotodonのバグに気づいてしまったんですが、どのプラグインを使っても常にブチミるバグがあった
Cocoaでmikutterのクソコマンドメニューのようなものがレンダリングされているの、ある意味これは夢なのでは?
irep解析してバイトコードを変換すればできなくもない気がしたが、そんなことやったら非常に脆くなる
あー通常関数としての処理になるからopt.messages.firstを取り出してからdefined?の評価か。そうだよなー。バイナリパッチはしたくないなこれ…
Portage 3.0 stabilized – Gentoo Linux
https://www.gentoo.org/news/2020/09/05/portage-3-stablized.html
うおおおおおおっ🎉🎉🎉🎂 🥗 🍔 🍿 🍕 🥂 🎉🎉🎉
IDEがよしなにしてくれるからprop-types使いたいが、使われてないんだよなあうち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファイルが増えてつらいやつ、俺はDropboxのフォトアップロードで起きててつらい
FloraRPCではWindowsの場合游UI→Meiryo UI→MSゴUIの順位でフォント設定してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
隊長さんほんとうにみねえな、人生で1回しかアニメ版のサトカちゃんめっちゃ色っぽくない!?!?で盛り上がれたことない
そろそろdelayer-deferred理解してえなと思って10分くらい読んでたが死んだ
こんな便利なクソプラグインがあったのか。
https://github.com/toshia/nominate
アアアッwwwwwPlugin::Command#[] 使ってるやつだぁぁぁあぁwwwww
異次元で落ちたけどよくよく整理したら依存関係エラーだったので、エラーがちゃんと出るように直した
ん、mrubyでもブロック内でのbegin〜endを省略したrescue許可されてるのか
mix_miquire_load_all()をロード失敗しても続行する仕様にして、mix_miquire_load_all_failfast()を作った。
とはいえ前者で失敗したものがあるのか無いのかハンドルできないのもアレなので、前者の戻り値に失敗したslugのarrayも混ぜた
@shibafu528 うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)