Spellアノテーションのリスナーの初期化と呼び出し処理がやたらデカくなっててPlugin.javaが読みづらくなったので、もうこれ別ファイルでええわ…つってラムダやめて普通にListenerインターフェースをimplementsしたクラスに切り出した。
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Spellアノテーションのリスナーの初期化と呼び出し処理がやたらデカくなっててPlugin.javaが読みづらくなったので、もうこれ別ファイルでええわ…つってラムダやめて普通にListenerインターフェースをimplementsしたクラスに切り出した。
小さな処理をわざわざ別に切り出すのは煩雑なので速記として便利だけども、ちゃんと物量とかで考えたほうがええやね、当然
これくらい作ったらいい加減y4aに取り込んで結合作業ができr...日付変わってるやん!
yukari-exvoiceでJNI触ってたおかげで、業務で客から渡されたSwingアプリが突然ネイティブクラッシュするのを原因特定してfixして報告しないことができたよ
たしかOracle JREでしか正常動作しなくて、OpenJDKだと死ぬみたいなやつだった。詳細は忘れた。
ライブラリバグでOpenJDKに刺さって死ぬという感じだったので、そのライブラリがOSSであることを突き止めてソース拾ってきてパッチしてリビルドした動いたわーいつって、でも金払ってるかも分からんJRE使ってるやつらに言う義理ねーわーつって終わりにした
JNI、Javaとの繋ぎこみが必要な時にしゃーなしに使うものであって、これを頼ってプログラミングすると常人のJavaプログラマは死んでしまう
そういえば会社でリモートになった人から借りて使ってる無接点充電器がなかなかよかったので、自分用買うか
JNIはまじでだるくて、だるさを緩和するあれそれも存在するんだけど、それをAndroidで使えるか自分のプロジェクトで使えるか検証して消耗するのを考えると、大人しく書くわ…になる
そういえばJNI関数にはNewObject, NewObjectA, NewObjectVみたいなバリエーションがいくつかに存在してるんだけど、俺はこれを久々に見て「あれ…JNIってWin32APIみたいな名前付けしてるんだっけ…」と誤解しかけました
なんかずっとFTL用タブに同じトゥートがいると思ったら、タイムスタンプが6時間後になってるやつがいる……
非mikutterユーザ向け解説
mikutterではTL着信順序とは関係なく、タイムスタンプでソートするので時計のズレたサーバ(例: 壊れた時のTwitter、半年前くらいのりんすき)がいるとたびたび大変なことになる
りんすきのサーバは時計遅れてて常に微妙に下に挿入されるみたいな感じだった気がする
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
芝生のオストンチャレンジ!
↓
(:3 っ[____] (失敗:+60cm)ちょっとお腹が冷えそう
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/362791
Cocoaがmrubyと統合するのにおあつらえ向きな環境すぎて、あれでプロトタイピングするの正解だけど失敗だな
そういえばsetting DSLでProcを握りつぶすようになってて、これはexvoiceで非対応を名言してたのを継いじゃったんだけど、Procは評価するまでは無害だったはずなので保持していいかもなあ
あ゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛や゛だ゛や゛だ゛や゛だ゛や゛だ゛会゛社゛い゛き゛た゛く゛な゛い゛よ゛お゛お゛お゛お゛
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ個人が使うパーソナルコンピュータのレベルで、個人が簡単に調達できる液冷なんてホビーでしかないでしょ。遊ぶには色々手が込んでて楽しいんかなー。
- Merge 2.x and 3.x compose formats and align with COMPOSE_SPEC schema
これも見るとよいよ
Merge V2 - V3 compose file formats (optional version field) · Issue #7588 · docker/compose https://github.com/docker/compose/pull/7588
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺がgRPCクライアントをどこにも宣伝せずに内輪で終わってる間に、GoとQMLとかいうガンギマリ構成で書かれたGUIクライアントが生まれてたらしい
QMLはJSとのキメラがキモいとかそういうことじゃなくて、Qt Widgetsの10年以上のノウハウを忘れている節を感じるのが不誠実で好かない
31starsついてるしawesome-grpcに書かれてるし、英語でやることと宣伝することの重要性感じちゃうわね
Rubyの? literal、予想通りtextbringerのdefine_keyで使うことができる
今日、定時内の半分をドッカーンした開発環境の復旧に費していたらしくてめそめそ泣いてる
ピポピポって言われると脳内でアマレココの録画再生SEが再生される謎の刷り込みがある
ふと母校のこと思い出してなんとなく公式サイト見たら、なんか2年前に教室Wi-Fi完備とか書いてあった。まぁ、生徒は使えへんやろなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分以外でAP取ってる人だいたいすごいと思っていて、俺は進学のための学習をせずにAPの学習にベットできたからやる気なくても取れました…
スト・マネ部門は取らされる社会人へのボーナス問題のようなものって高校の時恩師に教わりましたね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osa_k うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Androidアプリ開発経験者であればAsyncTaskの使い方の問題を、mikutterをよく知る者であれば処理内容の問題を瞬時に指摘することができるであろう。
1. AsyncTaskを匿名クラスで生成して使うとメモリリークを起こす。
2. mikutterにstable releaseは存在しないため、このAPIリクエストそのものが無駄である。
ちなみにAsyncTaskは優れた非同期処理パターンが台頭したことにより、公式にDeprecatedとなりましたとさ。
あの頃はThread直でもThreadPoolでもなくAsyncTaskがナウいっつって頑張ったよな…
ウッッッワexvoiceの最新ビルドをy4aに入れたらツイート詳細開いていきなりSIGABRTした
require系の呼び出しを新しく作ったAPI経由にしたら状況が改善してJava例外になった。
MRubyException: undefined method 'register_reserve_hook' (NoMethodError)
んーこれがrequireAssetsの行で例外として報告されるのおかしいな。例外変換が甘い気がする
lockfile hashが変わったらパージするみたいな、そういうCI用のやつかあれ
んーやっぱmrubyの例外処理簡単にウカツ!になるので、mrb_protect()とかちゃんと使うのが間違いなさそうですね…
APIによってmrb->excに例外がセットされて全部の呼び出しをすり抜けるパターンと、abort()されるパターンがある。コード評価とかなら前者っぽいが、class_getみたいな操作だとabort()されるっぽそう
んで、mrb->excが既にセットされてる状態でclass_getをするとabort()に発展する
Androidでネイティブクラッシュされるとデバッガーで捕捉もできずにlogcatにゲロ吐いて終わるみたいなのがあって、とてもつらい顔になる