まじでこのX270、どこかで突然ローバッテリーになるようになったな
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ただでさえGnuCash、直近のバージョンはずっとmacOSユーザがIME周りでレポート上げてるみたいな状態だった気がするので、一般的なlatin環境以外は壊れてそう
あった!
797860 – type alphabet,but display Half-width kana
https://bugs.gnucash.org/show_bug.cgi?id=797860
まあ、入力でトラブル起こすなんてUIツールキットに乗った開発ならせいぜい器用なオートコンプリートでも作ろうとした時とか、そういう変な入力ボックス作ろうとした時だしな…(だからこそGTK+だろうなと思いつつ、GnuCashの疑いを捨てきれないんだが)
GnuCash、オートコンプリートでCJK無視って不愉快なコンプリートが発動する前科が直近数バージョンであったからな
GTKのままクロスプラットフォームで展開しているアプリがあんまないから、プロプラOSでのGTK不具合はなんつーか当然に多いしつらいよな…
FloraRPCをGTKで書かなかった理由、実際はQtで書きたかったからというだけなんだけど、こういうバグにぶち当たると後付けしたくなるな…
まーでもどのライブラリもCJK Issueは英語ができて状況説明ができる人たちが不断の努力によって解決しているものなので、俺みたいなのがどーこー言ってるのはクソといいますか
厳しそーよな しかしまあ検証するほどでもなし、今はどうにでもなる時代やから、まあ気にせんとこ
propTypes、最初の作者が書いたきりで後に増えた分は書かれてない悲しいコード見ちゃった
これ無印オタクの情報ベースで設定したと思うんだけど、無印で買い物ってリマインダーが発動した…はずれとるやないかい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします
よろしくお願いします(追い討ち)
もう慣れたなこれ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
YouTube見てMBAが離陸したからりんすきの言葉思い出してSafariで再生したら着陸した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。