PCMCIAカードとかどこやっちゃったろうなあ
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
なんかハッシュタグ検索を実装してsmhnから実行したら、ertonaのpostがかかったのに所有権自動オーバーライドが発動しなかったから、はて……と調べてるうちに見つけた
結局ユーザ認証情報のロード時にURLを持たせるようにして、そのURLとトゥートユーザのURLを照合する感じにした
こんな認証情報を持っているならこういうURLだろうと推測が可能なのはサービス依存層だけなので、ちょっと回りくどい感じになってる
from don_hashtag:"yukari4a" みたいな感じでハッシュタグ検索できるようになりそう
検索というよりは /api/v1/timelines/tag/:hashtag を使うのでsearchフィルタにはなってない
Mastodonでsearchフィルタ、使えるタンスもあるけど使えないことのほうが多そうなので実装するにしてもどうしようね
あとは検索ストリーミングをどういう風に再実装しようかさえ決まれば、とりあえず検索GUIはないけど実況タブは自作できるみたいな状態に持っていけるな
init.elにはMigu 1M→VL Gothic→MS ゴシックの順でフォント設定を試みるやつ書いてある
最後のは人権がないときにだけ使われます
なんかEmacsでEditorconfig効かねーなあcustom.elにはあるのに〜〜って言ってたら、単にモードが数ヶ月間有効になってなかったのが発覚した
VSCode調教面倒になったからEmacsでVue書いたるわ〜〜って整えてたんだが、mmm-modeの挙動が不審で微妙
vue-mode、mmm-modeでvue-html-modeやらjavascript-modeやら合成してるみたいなんだよな
2系ランタイムもついに命日が付いたのか……なげぇなぁ
>> .NET Framework 3.5 SP1のセキュリティ更新は2028年10月まで ~サポートポリシーが変更/「Windows 10 バージョン 1809」から単体製品扱いに、5+5年のサポートを提供 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1149300.html
@toshi_a きっと1品ピンポイント購入は考慮されていない、トラOSTもこれくらいの箱で来た気がする
mikutterのふぉとさぽを参考にy4aのmedia2パッケージを拡充などしてえなーしていい?(他にやることがあるので今やらないほうがいい)
今ちょうど一度開始したらアプリ殺すまで停止できない検索ストリーミング機能できたんだけど
なんか検索ストリーム開始ボタンがたまにしか出てこないとかいうバグが出て頭になってる
Twの検索ストリーミングを再実装したのであとはDonのハッシュタグストリーミング用のクラス書けば完成だ
かなり意味の薄かったインターフェースが1個滅んだので誤差レベルで速くなるかもね(instanceofの速度的に)