今日のです……をやろうとしたが、スクショも撮らずツイート連携もせずにOKを押してしまいました (おしまい)
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今日のです……をやろうとしたが、スクショも撮らずツイート連携もせずにOKを押してしまいました (おしまい)
asuka.absolute-ze.roで [咲いてJewel]二宮飛鳥 引いてにっこり
docker-compose一気に更新したら、シェルスクリプト(なぜかCRLF)のCRを突然食って死にやがった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Inboxで見た覚えのある機能がいつの間にかGmailに生えてる現象でまさかとは思っていたが死ぬのか
RAMが1か2乗ってる (g06だ…)
Mastodonが動く (g06だ…いやきついか?)
そういえばwwwが略されるとJavaの資料とかで有名なひしだまさんのホームページのURLはどうなるんや
HGWの4ポート、1ポートしか俺への割り当てはないのでその下に2段くらいハブをカスケードしている…
HGW.0 -> HUB0.0
HUB0.0 -> HUB1.0
HUB0.1 -> RPi2
HUB0.2 -> RPi3
HUB0.3 -> RecSv
HUB0.4 -> WiFi AP
HUB0.5 -> PS3
HUB1.1 -> MainPC
いくらか無線に逃がしたから間に合ってるだけで有線で繋げるデバイス自体はぜんぜんあるからな……
すっかりMastodonにシフトしてる上にSTばかり触ってるからモチベーションが日々下がることに気づいた
@kb10uy 正直この間英語のissueに英語を投げたせいで半年分の作文パワー使ったしやりたかねえ
英作文じゃなくてreCAPTCHAで交通標識810個選択のほうがマシ。社会の歯車なので。
あなるふぁっくじゃっくどーしーってかいとけばいいんじゃない
別に任意のhttp daemonがhttpd名乗っても怒りを買うだけで意味は間違ってない気がする
我々がApache httpdが名を上げたより遥か後、それ以外の実装が知名度を得ている世代に生きてるからそう思うだけだろうみたいには思っている。
Apache httpd 2.5つーかtrunk生きとるか~?って見にいったら一応チェックインはされてますね…
これ部分的coすべきやつだな、ドキュメントとかも入ってるからルートからcoするとでけぇわ
svnみたいな全体でリビジョン番号が上がるやつだからこうなってるだけで、他の古いプロダクト……そう、CVS使ってるやつとかの総リビジョンカウントしたら張り合えるのかもしれんな
この情報をd250g2#atelierに流すかどうか悩むが(あれはいちおうatelierなので)、ガストショップでFreyMENOW the AnniversaryBest.とトラOSTがそれぞれ今月下旬・末頃入荷予定になっとる。
y4aの引用処理ってオンメモリキャッシュに積みさえすればでき……あーだめだ、改修しないといかんな
Twitter Status IDをキーとした連想配列でオンメモリにあれば引用展開とかそんな感じだっらな
y4a少し進めよう、ということで酔った頭でmastodon4jのrebaseをしている
ふぇぇ回線遅いよぉになっているが、これ俺の携帯がなんか死ぬほどダウンロード走ってるせいだな…?
なんでスマホがアホみたいにDLしてるのか確認したら、スクメロの命日でオフライン版への更新が走って巨大アセットをPlayストア経由で配信してるからだ……
オフライン版を提供するとは珍しいなと思いつつ、音ソシャゲでオフライン版提供とかやろうとするとそうなるのね…
音モノなんか尚更権利関係面倒で追悼配信なんてありえんと思うが、何とかなるタイプのアレだったんかな