00:15:54
icon

今日のです……をやろうとしたが、スクショも撮らずツイート連携もせずにOKを押してしまいました (おしまい)

00:20:53
00:21:35
icon

ノルウェーか……

00:24:16
icon

asuka.absolute-ze.roで [咲いてJewel]二宮飛鳥 引いてにっこり

00:28:09
icon

かしこま!

00:28:36
icon

中野有香ひいた

00:34:49
icon

芝生Pさん……
今の私はカニく……
カニくぼですけど……
shindanmaker.com/741046

Web site image
◯◯くぼ [名前診断]
00:35:52
icon

夏だマジ恋だアンビシャス!!叫んじゃお森久保ォ!!!

07:56:45
icon

睡眠が足りない、寝たい、休みたい…!

12:07:32
icon

docker-compose一気に更新したら、シェルスクリプト(なぜかCRLF)のCRを突然食って死にやがった

12:07:56
2018-09-13 11:21:34 わかめそばの投稿 wakamesoba98@don.wakamesoba98.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:07:57
2018-09-13 11:26:04 わかめそばの投稿 wakamesoba98@don.wakamesoba98.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:17
icon

👏

12:22:53
icon

g06+

12:23:56
icon

年々拡大するスマホ、時代が終わる頃には顔面よりでかくなる

12:25:35
icon

アイヒョーン、端末ロリコンのセーフティネットだと思っていたのに!

12:26:13
icon

4.7インチミドルレンジモデルほしい!!

12:28:51
2018-09-13 12:27:52 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:04
icon

だいたいよさそうだけどmUSBかよ…

12:34:44
icon

Inboxで見た覚えのある機能がいつの間にかGmailに生えてる現象でまさかとは思っていたが死ぬのか

12:36:00
icon

RAMが1か2乗ってる (g06だ…)
Mastodonが動く (g06だ…いやきついか?)

12:40:24
icon

そういえばwwwが略されるとJavaの資料とかで有名なひしだまさんのホームページのURLはどうなるんや

13:42:37
icon

うんこをして午后の作業の進め方を考えるわけ

13:42:53
icon

なんでそんな変換されたの!

19:34:22
icon

ト消しの瞬間にふぁぼりマンこわ

20:39:17
icon

🏠

20:48:43
icon

HGWの4ポート、1ポートしか俺への割り当てはないのでその下に2段くらいハブをカスケードしている…

20:52:13
icon

HGW.0 -> HUB0.0
HUB0.0 -> HUB1.0
HUB0.1 -> RPi2
HUB0.2 -> RPi3
HUB0.3 -> RecSv
HUB0.4 -> WiFi AP
HUB0.5 -> PS3
HUB1.1 -> MainPC

20:52:45
icon

実は現状ならカスケードしなくても間に合う

20:55:04
icon

いくらか無線に逃がしたから間に合ってるだけで有線で繋げるデバイス自体はぜんぜんあるからな……

21:15:41
icon

宿題という言葉

Attach image
21:16:18
icon

すっかりMastodonにシフトしてる上にSTばかり触ってるからモチベーションが日々下がることに気づいた

21:16:30
icon

@kb10uy いやこれdeveloper.t.c登録のほうなんですよね~~

21:17:09
icon

@kb10uy 正直この間英語のissueに英語を投げたせいで半年分の作文パワー使ったしやりたかねえ

21:17:49
icon

英語ができないのでTwitterの思惑に乗せられている

21:17:57
icon

クソッ

21:21:26
icon

英作文じゃなくてreCAPTCHAで交通標識810個選択のほうがマシ。社会の歯車なので。

21:22:06
2018-09-13 21:21:02 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

あなるふぁっくじゃっくどーしーってかいとけばいいんじゃない

21:22:08
icon

ワロタ

21:32:50
icon

英作文1文字も出てこないからTASランキング見る

21:54:14
icon

別に任意のhttp daemonがhttpd名乗っても怒りを買うだけで意味は間違ってない気がする

21:56:21
icon

我々がApache httpdが名を上げたより遥か後、それ以外の実装が知名度を得ている世代に生きてるからそう思うだけだろうみたいには思っている。

21:57:05
icon

他にほとんど実装がない時代にコモンな名前とっちゃったんだからそれはそれで勝ちよ

22:00:36
icon

他にもあるだろうけどほぼ交代じゃないの、歴史詳しくないから分からん……

22:04:15
icon

Apache httpd 2.5つーかtrunk生きとるか~?って見にいったら一応チェックインはされてますね…

22:04:22
icon

リビジョン番号7桁は笑う

22:04:59
icon

ためしにローカルにsvn coしてるけど長い~~

22:05:27
icon

これ部分的coすべきやつだな、ドキュメントとかも入ってるからルートからcoするとでけぇわ

22:06:23
icon

Attach image
22:06:46
icon

r.1840809ってなんだよ……w

22:10:44
icon

svnみたいな全体でリビジョン番号が上がるやつだからこうなってるだけで、他の古いプロダクト……そう、CVS使ってるやつとかの総リビジョンカウントしたら張り合えるのかもしれんな

22:21:00
icon

ウイスキー味ついてておいしいです

22:21:56
icon

邪アナルctl

22:23:58
icon

@ahiru マジかよsystemd邪悪だな、OpenRCに戻りますい

22:26:09
icon

HTLに配信されたころにはReply1になってるの好きすぎる

22:28:33
icon

@ahiru SysVInitを信じろ

22:44:35
icon

知っていましたか?羊羹はまだ3箱未開封

22:46:51
icon

ビビって酒こぼしそうになった

23:03:30
icon

この情報をd250g2#atelierに流すかどうか悩むが(あれはいちおうatelierなので)、ガストショップでFreyMENOW the AnniversaryBest.とトラOSTがそれぞれ今月下旬・末頃入荷予定になっとる。

23:05:13
icon

remind したらさすがに邪悪か

23:09:36
icon

/remindの使い方わからんからremind meでテストしてる

23:11:51
icon

設定したぞ!

23:16:53
icon

y4aの引用処理ってオンメモリキャッシュに積みさえすればでき……あーだめだ、改修しないといかんな

23:17:29
icon

Twitter Status IDをキーとした連想配列でオンメモリにあれば引用展開とかそんな感じだっらな

23:18:40
icon

y4a少し進めよう、ということで酔った頭でmastodon4jのrebaseをしている

23:20:48
icon

Slackは便利

Attach image
23:21:25
icon

下旬って書いてあるから20日にセットしたけどそんな時には来そうにねぇな?

23:23:51
icon

いや~来世来世

23:26:16
icon

d250g2#atelierに必要なのは商品の入荷情報をしらせるがすとちゃん

23:27:48
icon

@toshi_a お支払いはリボですの

23:27:53
icon

@ahiru 来てないよ

23:36:37
icon

ふぇぇ回線遅いよぉになっているが、これ俺の携帯がなんか死ぬほどダウンロード走ってるせいだな…?

23:36:53
icon

スマホ1台に食い潰される帯域とかダッサw

23:41:37
icon

なんでスマホがアホみたいにDLしてるのか確認したら、スクメロの命日でオフライン版への更新が走って巨大アセットをPlayストア経由で配信してるからだ……

23:42:12
icon

オフライン版を提供するとは珍しいなと思いつつ、音ソシャゲでオフライン版提供とかやろうとするとそうなるのね…

23:42:44
icon

暴力的すぎる

Attach image
23:54:43
icon

サービス畳むためのバンドルだからこういう配信形体取るのは、まぁ理解できる

23:55:30
icon

そうじゃなかったら流石にアホでしょ

23:58:35
icon

音モノなんか尚更権利関係面倒で追悼配信なんてありえんと思うが、何とかなるタイプのアレだったんかな