おはようございます。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
エッ!登さんOSCで喋ってくれるのマジで!(素でおどろき)
新型コロナ対策の「PPPoE 実験用アクセスポイント」および 「シン・テレワークシステム」おもしろ開発秘話 - セミナープログラム - オープンソースカンファレンス2020 Online/Hokkaido
https://event.ospn.jp/osc2020-online-do/session/127049?fbclid=IwAR3zqulYrh_G4q3wGgDNM48fTTuD73RqP2N913ts8m88ZY4eaeDX7Y8ptI0
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昨日の日経新聞「5GはWi-Fiで使われる光回線よりも通信速度が速いとされる。」
🤔 🤔 🤔 (X-Files Theme BGM )
ネットにもあった。
(ビジネスTODAY)ソニー、PS5で客つなぐ 専用機で5G・クラウドに備え 迫るグーグルに対抗 :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60332880T10C20A6TJC000/
登さんのブログ記事、プログラミングだけの話ではないし、個人的にはとても共感できる内容なのだけど、タイトルとかに過剰に反応されちゃうのかな…。
フーガを作曲するとき、主題を何年もかけてこねまわして作ることもあれば、主題を思いついたときに展開をすべて瞬時にイメージできるときもある。後者の感覚なのだろうと思う。
@skoji 私はプログラミングは素人なので何とも言えませんが、準備を整えればあとは自動的に手が動いてプロダクトが生み出される、という感覚はなんとなく理解できる気がします。
本日の書棚から適当に1冊は『もっと試験に出る哲学―「入試問題」で東洋思想に入門する』(斎藤哲也著・NHK出版新書)。
西洋思想を対象とした前巻から、今度は東洋思想がターゲットに。高校倫理プラスアルファの内容をわかりやすく解説する斎藤氏の手腕はさすが。この本を読みながら、高校の倫理って、倫理・哲学・宗教をざっくり横断的に学べる、たいへん有益な科目だったのだな、とあらためて思った。というかセンター試験に、西田幾多郎の純粋経験を問う問題とか出るのね……。2020年5月刊。
#ライクロフトの本棚
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
法人用免許専用自動車、少なくとも運転席が二つは必要で、二人が同時に右へハンドルを切れば右に曲がるけど、二人が別々の方向にハンドルを切った場合は「会社としての意見じゃないですよね?」として操作を無効とし直進しないといけない。どちらか一方の言うことを聞いた瞬間に、それはその個人の免状で走ったことになってしまう。二人の息が合わない場合は、運転席を三つにして多数決にしたりすることができる。これをハックしてハンドルやペダルを棒で連結した違法改造車が摘発される事件があった。 #適当
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Mastodonサーバー立てて1年半ほどになったけど、インフラの知識もプログラミングの知識も、1ミリも増えてない気がする……。