07:59:24
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
08:02:21
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
08:04:38
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
10:05:31
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
10:06:13
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-21 22:25:06 sayakaの投稿
sayaka@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:28:24
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 10:26:10 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:28:33
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 10:27:01 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:28:59
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
実際そうなのだけど、RHEL8のドキュメントはyumコマンドで統一されているのね。
10:29:50
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
いつだったかCentOS 8の解説記事書いたときは、dnfコマンドで解説した。
10:33:36
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 10:28:56 atworks@qiitadon.comの投稿
atworks@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:00:25
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 11:47:56 atworks@qiitadon.comの投稿
atworks@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:04:42
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 11:53:29 こいわの投稿
koiwa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:04:46
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 11:57:50 こいわの投稿
koiwa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:12:08
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 12:59:31 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:24:32
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
🦊コントリビューション
🐶ワントリビューション
🐱ニャントリビューション
16:09:34
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 16:06:19 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:18:53
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
"現状は、特許侵害は大企業の「やり得」になっている。ここに、問題の本質があるようだ。"
ユニクロ・セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情、今度はGUも提訴へ | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/240953
ユニクロ・セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情、今度はGUも提訴へ
16:42:40
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 16:41:13 銀灰色の投稿
storyyakata@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:20:50
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 18:09:40 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿
skoji@bookwor.ms
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:23:42
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 18:20:00 いなえの投稿
toroko_t@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:00:38
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-06-22 18:56:09 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:09:21
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
本日の書棚から適当に1冊は『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(堀内都喜子著・ポプラ新書)。
この本に書かれていることを取り入れれば自社も午後4時に仕事が終わるのか。たぶん無理。やり方をそのまま真似したり法律などを使って外形的に働き方改革しようとしても、日本の長時間労働の元凶たる人の意識と文化はそう簡単には変えられないだろう。しかし本書から多くのヒントは得られるはず。2020年1月刊。
#ライクロフトの本棚