07:58:30
icon

おはようございます。

Attach image
09:31:45
2019-09-22 08:33:03 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Common Voiceの日本語版が始まってた! voice.mozilla.org/ja

09:31:50
2019-09-22 08:37:34 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Common Voiceはオープンな音声認識の学習用データセットを作るプロジェクトで、各自で表示される文を読んで音声データを投稿したり既に投稿されている音声データを聞いて文を正しく読んでいるかどうかを評価したりしてcontributeできる

09:33:44
2019-09-22 09:07:53 百川合瀬 👩‍❤️‍💋‍👩님의 게시물 centumix@pleroma.noellabo.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

10:33:27
2019-09-22 09:20:45 かろてん@ごめんッピ님의 게시물 carotene512@qiitadon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:25:16
2019-09-22 12:42:43 のえる :cava_red: DTP鯖管님의 게시물 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

fedibird.com という、ローカルタイムラインのない、Mastodon本家のmasterに追従しつつ、独自の機能で新しい使い方を提案するサーバを運用しています。多機能な、お一人様サーバのような使い方ができます。興味のある人は遊びに来て下さい。

で、私が運営するもうひとつのサーバである DTP-Mstdn.jp の管理者であるこのアカウントですが、以前はこちらでMastodon関連の情報を投稿することが多かったのですが、Fedibirdの開始に伴い、 @noellabo にその役割を移しました。

Mastodon v3.0のリリース間近なタイミングですので、色々と行き交う情報が増えると思います。Mastodon関連情報を期待してフォローしてくれていた人は、 @noellabo の方のフォローをお願いします。

14:57:06
2019-09-22 14:49:58 Satoshi Kojima / 小嶋智님의 게시물 skoji@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

17:09:51
icon

きぼうソフト、うちからだと、がんばれば歩いて行けない距離ではない。

Attach image
18:06:11
本日の書棚から適当に1冊は『20世紀の神秘思想家たち』(アン・バンクロフト著・平川出版社発行)。
icon

ハクスレー、クリシュナムルティ、グルジェフ、ブーバー、シュタイナー、カスタネダなどの有名どころも含めて15人の神秘思想家を紹介。入門的なガイドとして使える一方、それぞれの思想家でどのように意見が異なるかも分かって興味深い。人によってはこういうのは危険思想なのかもしれない。カスタネダがドン・ファンの教えから一時、逃避しようとしたくらいに。1984年3月刊。

Attach image
19:41:20
2019-09-22 19:25:24 ひだお(本日17:00サ終)님의 게시물 hidao@qiitadon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:03:42
2019-09-22 05:03:05 アキバBlog님의 게시물 akibablog@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:04:19
2019-09-22 22:02:13 sayaka님의 게시물 sayaka@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:07:13
icon

かなりグッとくるラインナップ。

Attach image
22:19:32
2019-09-22 21:41:01 ひなた☀︎님의 게시물 hinata_san@qiitadon.com
icon

・文化会館そのものがわかりづらい
・上階いくのにエスカレーター禁止ならもっと行き方について誘導して欲しかった(上階行くための待機列があったのはスタッフに確認するまで分からず)
案内の無さと一方通行(て言われつつ出口専用から入場してる人もいたけど)で会場ぐるぐるする羽目に。

なんでエスカレーター禁止だったのだろう?会場の配置の都合?
そうであってもエスカレーター前に「上階にいくには会場内の待機列に並んでください」とか一言あればまだ分かったんだけどなあ。エスカレーター前のスタッフも「禁止」としか言わなかったのは本当に不親切でした。

22:20:10
2019-09-22 21:43:46 ひなた☀︎님의 게시물 hinata_san@qiitadon.com
icon

技術書典、早く行けば行くほど並ぶんだよな。
コミケと同じでお目当てのものを確実に手にいいれたいとかでなければ、遅めの自由入場になってから行くほうが楽。
でも終了1時間前でも中は移動しづらいほど混んでたなあ

23:24:08
2019-09-22 23:06:52 sayaka님의 게시물 sayaka@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

23:25:02
icon

"「名木田さん,どうして子どもたちの恋愛ストーリーをお書きになるんですか?」

僕は,いちばんききたかったことを最初に質問しました。くすっと笑った後,こんな答えが返ってきました。"

赤い実はじけた | 教科書 time travel | 教科書クロニクル | 光村図書出版 mitsumura-tosho.co.jp/chronicl

Web site image
赤い実はじけた | 教科書 time travel | 教科書クロニクル | 光村図書出版