人に会いたいみたいなのがなければそれで良さそうです。
わたしもかろさんとこ行っただけだしなあ(寄っただけともいう)
技術書典、早く行けば行くほど並ぶんだよな。
コミケと同じでお目当てのものを確実に手にいいれたいとかでなければ、遅めの自由入場になってから行くほうが楽。
でも終了1時間前でも中は移動しづらいほど混んでたなあ
・文化会館そのものがわかりづらい
・上階いくのにエスカレーター禁止ならもっと行き方について誘導して欲しかった(上階行くための待機列があったのはスタッフに確認するまで分からず)
案内の無さと一方通行(て言われつつ出口専用から入場してる人もいたけど)で会場ぐるぐるする羽目に。
なんでエスカレーター禁止だったのだろう?会場の配置の都合?
そうであってもエスカレーター前に「上階にいくには会場内の待機列に並んでください」とか一言あればまだ分かったんだけどなあ。エスカレーター前のスタッフも「禁止」としか言わなかったのは本当に不親切でした。 #技術書典7
小説で男性が主人公のものを読むのとあまり変わらないですね。
全く同じではないと思うけどその立場を想像しながらって感じかなあ。
女性でもエロゲしますし。