Windowsつらすぎる
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
LinuxディストリビューションとGNOMEやKDEのようなデスクトップ環境がWaylandに移行するとともにX11を廃止する流れの中で、Linux以外のUnixのGUI環境がどのようになっていくかという話。
https://utcc.utoronto.ca/%7Ecks/space/blog/unix/UnixDesktopFutures
私はX11上のGTKやQtがまともに動かなくなり、GNOMEやKDEがX11を去るのとは比べ物にならない大きな壁に直面することを危惧している。
winget-pkgs/manifests/v/VirtualDesktop/Streamer/1.33.2/VirtualDesktop.Streamer.installer.yaml at master · microsoft/winget-pkgs https://github.com/microsoft/winget-pkgs/blob/master/manifests/v/VirtualDesktop/Streamer/1.33.2/VirtualDesktop.Streamer.installer.yaml
には/qと書いてある
UAC通したAdministratorのpowershellなんだからローカルのどのユーザーにもなれてほしいんだが
ワザップ: C:\Windows\system32\compact.exe をリアルタイム保護から除外するとcompact.exeが早くなる (そりゃそう)
ビットコインの価格が高騰すると自動的にビットコインで初めて購入された伝説のピザの価値も高騰するのほんとすき
いつの間にか GitHub の Releases のダウンロードが Azure Blob Storage になってるな (これいつからなんだろう、10年前とかは S3 から落ちてきた気がする)
WoA、アクティブユーザーの何割が Apple Silicon Mac の VM ゲストとして動かしてるのか気になる
Windowsの自動セットアップをするスクリプトを何で書くのがいいのかを考えている、Powershell 一本で行くのはさすがにつらいということがわかった
#nowplaying ダンス・ダンス・ダンス - 如月千早 (CV.今井麻美), 秋月律子 (CV.若林直美), 三浦あずさ (CV.たかはし智秋), 四条貴音 (CV.原由実), 神崎蘭子 (CV.内田真礼), 高垣楓 (CV.早見沙織), 最上静香 (CV.田所あずさ), 白石紬 (CV.南早紀), 白瀬咲耶 (CV.八巻アンナ), 杜野凛世 (CV.丸岡和佳奈), 奥空心白 (CV.田中あいみ) & 玲音 (CV.茅原実里) (THE IDOLM@STER STARLIT SEASON 04)
えっちなイラストでカメラアプリ風のフレームが描いてあるときにあまりにも iOS すぎるとちょっと萎えちゃうんだけどわかる人おらん?
YouTube Shorts おすすめ100本くらい見て流れた曲だけでDJ
→ https://www.youtube.com/shorts/9SCJDB43qlk あたりが流れて最強になる回
PowershellのInvoke-WebRequest、これなんか進捗表示でパフォーマンス落ちてね?と思って出したら案の定でワロタ (左のデカい山が進捗表示なし、右の丘が進捗表示あり)
メタフェス2024で人々の創作パワーを見て俺も頑張るぞ〜〜という気持ちになった、こういうの定期的にやるの大事だな (Shorts とか見てグダグダ時間を溶かすんじゃなくて)