FF11配信、作業用BGMとしてよかった (作業をしていたわけではありませんが……)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
> We recognize that not every TypeScript/JavaScript project that you might work on in VSCode uses Deno — therefore, by default, this extension will only apply the Deno language server when the setting deno.enable is set to true. This can be done via editing the settings or using the command Deno: Initialize Workspace Configuration.
https://github.com/denoland/vscode_deno?tab=readme-ov-file#usage
たぶん設定が悪いですよ
書き捨てPythonスクリプトに rye init するの明らかに重いだろという感じはするんだけどいい方法も思い付かない みなさん書き捨てスクリプトってどうしてますか?
@rinsuki https://x.com/kebin_rn/status/1814389445539573980 これが真だとしたら100TBもフツーのS3に置かれたらブチギレでしょう (まあS3バックエンドで「無制限」なんて言ってしまう方も方だが)
自社でストレージ持ってないという噂まである、見るからに儚さそうところにAPI解析してデータ上げまくってたら警告きました、って普通にBANどころか業務妨害でしょっ引かれてもおかしくないと思うんですが、どうなんすかね。警告で済んでるの温情すぎないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いや、まあ、パソコンカタカタパワーならそれなりにあるという自負はあるんですが(あくまでそれなり)それ以外の社会性とかが…………
CSV、うん、まあ、そうですね…………という感じのCSVが出てきて始業前から勝手に微妙な気持ちになった (え?)
なんかアメリカだとそれくらい行きそうじゃね?と思ったら本当にそうだった (まあなんか元の投票率とか考えるとアレだが……)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.perform(😳).takeUnretainedValue() 祭りしてたら _NSCoreDataException に刺されて死んだ