なんかが壊れてる気配がある 寝たいんですけど!
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ個人の利益に直接つながらないというのはそうなんだけど、今の日本のAP界隈に見られる誰かが自腹で赤字出しながらサーバー運営してる(そしてたまに潰れる)みたいなのはどう考えても sustainable ではないよなと言う気持ちがあり、場に入るのに金が必要な環境の方が結果的に長持ちして結果的には参加者全員の利益になるのでは、と思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんながもっと自腹切ってサーバーを立てるべきと言う気持ちはあり、これを煽動しながらホスティングサービスを立てると儲かるぞ〜(実際はそんなところに儲かるほどの人口は来ないのでそんなに儲からないと思う) という気持ちもあるが、ただひたすらにユーザーサポートをしたくないという気持ちがあるので手を出したくない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんなを引き込んで俺を平均にするか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかとりあえずTwitterの野良アプリ書いてTwitterのおすすめは滅ぼしたんだけど結局YouTubeショーツ見てて最悪
thinking_faceを拡張する変なサーバーに入りまくってるから素のthinking_faceを出すのが大変
飯食ってる時もスマホがピポピポなってて親にうるさいと文句を言われています (基本的にマナーモードにしてるんだけどたまに忘れる)
おもろイベントを見逃すのが嫌でDiscordの通知オンにしまくってるんだけど、大事な通知から海外サーバーの知らん奴らの言い争いまで全てが「ピポ」で届くのでめちゃくちゃガチャになってて最悪
オンラインサービスなんか (レジストラや ISP あたりの入口まで全部含め) 検閲と管理の対象になるに決まってる気がするので、むしろ闇市は物理の方が栄える?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://music.apple.com/jp/album/dream-believers-ep/1677791427
https://music.apple.com/jp/album/dream-believers-ep/1765319251
なんか同じアルバム二重配信しててワロタ (UPCが違う)
iTunesライブラリにALAC入ってるとそれを rekordbox がそのままUSBに同期しようとするのでいろいろ不都合が起きるんですよね
Slackのおちゃらけリリースノートはちょっと嫌だな〜となるんだけどDiscordのこういうおちゃらけメールはいいねとなるんだよな
レジストリ、ファイルじゃないこと以外はそんな悪くなくない?と思っています (ファイルでないのはかなり悪いと言われるとそうかも)
Qt は GUI そのものはともかく、設定ファイルとかのフォーマットが変なのが嫌い