23:42:34
icon

みんなそんなLINE使ってるんだ

23:42:27
2024-10-24 23:38:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

(非Android)Linuxスマートフォン生活を妨げる最大の要素はやはり日本語入力とLINEだなと感じる

23:23:48
icon

劇スの過去編のアンテナピクトって年代的に合ってるんかな……と思ったのを思い出した

23:23:26
2024-10-24 23:22:06 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:25
2024-10-24 23:10:14 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:42
icon

めちゃくちゃいい

23:20:40
icon

いやTSTオンリー生活いいわ

23:19:00
2024-10-24 23:18:10 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

Attach image
23:15:06
icon

最強は <input type="range"> ではないか

23:08:06
icon

めっちゃいい

Attach image
23:07:34
icon

Firefox Nightly に来てる垂直タブを有効にして、サイドバーを非表示にすると、Tree Style Tab だけにできてかなり理想感出てきた

22:03:06
icon

これただの陰口だろ

22:03:00
2024-10-24 22:01:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

awesome-foo: a curated list of foo-related resources

に対抗して

awful-foo: a cursed list of foo-related resources

を作る回

21:01:04
icon

>Microsoft Outlook<

21:00:49
2024-10-24 20:56:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

A「Gmailやめよう」
私「一理ある」
B「ProtonとかTutanotaとかは信頼できない」
私「なるほどね」
C「メールサーバーはセルフホストするな」
私「わかる」

私「どうすっかなー」

20:41:27
icon

最近はもはやカーネルドライバじゃなくてPCIeからDMAでデータ貰うみたいな手法もあるらしくてすごい

20:35:10
icon

解決策: 野良マッチがあるマルチプレイヤーゲームをしない

18:37:50
icon

PeerTubeは一応視聴者間でのP2Pもあるはず

18:34:38
icon

visionOS向けに変なアプリ (変ではない) のアイデアはあるんだけどどう考えても使う人が3人くらいしかいない

15:56:50
icon

みんなメールのアーカイブちゃんと使ってるんだ

15:46:37
icon

SSDの性能、ひょっとしてある程度以上になるとCPUのディスク暗号化が性能をひっぱるのではないか

03:09:19
icon

@rinsuki 大変申し訳ないという気持ちになりながらGitHub Sponsors も切った、デレステのサブスクはまあ入ってる意味はもはやあんまりないんだけど恩義で入ったままにしておく

03:06:26
icon

思考が10周くらいした結果ガチ節制するぞということで とりあえずAPIの方が安く済みそうなChatGPTを切り、なぜか入ってたApple Musicを切り、あと何だという感じになっている

00:31:58
icon

AWS は incoming タダなので Cloudflare R2 とかそう言う手もあり得る、Googleドライブは事実上追い出されたのでなしで……

00:29:35
icon

まあ別にS3以外でもいいんだけど

00:29:17
icon

まあS3が近くて安そうよなとは思いつつ、結局どのくらい速度出るんやろうねとか、S3からどうやって持ってくるのがええんかね、とか、S3のどのティア使うのがお財布に優しいんかね、とか、そういうところ

00:27:51
icon

ISOイメージ(off-topic: 正確には相当…… github.com/rinsuki/mayakashi )のものはあって、それをどこから持ってくるかという部分で困っています

Web site image
GitHub - rinsuki/mayakashi: Mountable, (chunk-based) Random Accessible Archive
00:25:57
2024-10-24 00:25:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ほな ISO イメージでも作るのが良いんじゃないですかね、知らんけど (ISO image の mount 機能あるらしいので)

00:25:37
icon

まあ自分で試せという話ではあるんだがコネクション一本張りの場合S3のティア別で速度どれくらい変わるんだろう

00:24:05
icon

大事なことを書き忘れていたんですが、Windows Server なので……

00:23:46
2024-10-24 00:22:20 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

read only で良いなら squashfs を mount するとかは悪くなさそうに思える

00:23:06
icon

基本的に read only で、40GBくらいある

00:22:14
2024-10-24 00:21:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

read only かどうかでだいぶ変わりそう

00:21:25
icon

なんかApple Payもそうだし決済系はそうらしい、ちなみに一回キャンセルしてもう一回やれば Face ID リトライできるよ

00:20:57
2024-10-24 00:20:04 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

iPadでappstoreのアプリ入れようとした時に、1回目の試行でFace ID失敗すると即座にパスワードに移行するんだけどこれFace IDの仕様なんですか?

00:18:56
icon

EC2(の一部インスタンス)についてくる、一回インスタンスの電源を落とすと消えるNVMeにそれなりに早く初期データを入れたいんですが、どうするのがコスパいいんだろう

00:10:41
icon

「事業領域に制限はなく」←なさすぎる donuts.ne.jp/#front-group

00:09:21
icon

趣味でインモラルR-18同人誌描いてる公務員、みたいな面白さがある

00:08:04
icon

ジョブカンとかいうクソ真面目なプロダクトの裏でガルクラで指立てたり(まああれはアニメ側に絡んでるか知らんが)D4DJで観葉植物育てたりしてるのすごすぎ

00:06:19
icon

DONUTS すごすぎる!!

00:05:44
2024-10-23 19:11:36 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:02:22
icon

RAID 1 って読み込み性能2倍になるんですか?

00:00:15
icon

@rinsuki これ —max-size 1M で小さいファイルを先に転送してしまうのが良かった