うわあVRChatのUIが日本語になってる!!!!
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
村上さんのmisskey.ioの話を見にHMDを被っているが、今の体調でHMDを被るべきではない気がしてきた、まあなんとかなるっしょ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世の中には読むより書くほうが簡単なフォーマットと書くより読むほうが簡単なフォーマットとどっちも同じくらいむずいフォーマットの3つがある
@ls それはそうだけど、それはそうとしてApple Musicとその時代はだいぶ離れてません? (iTunes Storeのころは✨WebObjects✨なはずだし
Sr. Full-Stack Software Engineer, Apple Music - Careers at Apple
https://jobs.apple.com/en-us/details/200540465/sr-full-stack-software-engineer-apple-music
Apple Music、Railsの部分あるんだ
@rinsuki まあ基本的にWine由来なんでいらんというのはそうだけど、MSのコンポーネント入れた部分においてはないと困りそうよな
Wineに .NET Framework 入れて最後に「更新は Windows Update を見てね!」と言われるたびに、そういえばWineって Windows Update ないよなーという気持ちになる
学マスで本当にやっておくべきこと、リセマラじゃなくて全凸してるバケモンをフォロワー欄埋まる前にフォローしておくことだったかもしれない
うちにある家電がUSBからOTAを読んでくれるっぽいのでOTA展開できたら面白いなと思って落としてみたけど普通に何らかの方法で暗号化された .bin がドカっと貰えただけだった
話の途中だけかいつまんで話す最悪人間をやりますが、まあ AV1 は Apple が HW デコーダ積んだし安泰じゃないですか (エンコーダも積んでほしいが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
32GBのVRAMがあったら流石に何してもVRAM不足でVRChatが落ちることはなさそう
フォロワー!来年の誕生日プレゼントこれでお願いします
GeForce RTX 5090のメモリ構成がリーク。RTX 4090の○倍の容量 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-5090-pcb-ddr7-memory-layout-leak.html
Windowsをファイアウォール切ってグローバルIP振って何が起こるか観察するやつ、やりたいんだけどやるとそのIP腐りそうだから嫌なんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows on Arm で動く x86_64 のベンチないかな (Cinebench は AVX で弾かれ、Geekbench は AArch64 しか入れてくれなかった)
臨時収入で気分がいいのでSteamでゲームでも買うか (こういうことをしているからお金が貯まらないんですね)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
神が作ってくれたマザーコンピュータとかだったら人間が作ったコンピュータよりは信じられるかもしれない (本当かなあ)
コンピュータを信じるというのは、つまりコンピュータを作った人間を信じるということで、結局は人間を信じているのとそんなに変わりないと思っている (まあ属性による偏りはあるとしても)
https://gakuen-label.idolmaster-official.jp/discography/s61wq5i4aj55 縦長にするなら 8cm CD にしてくれや
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直4Kモニタをもう一枚買って縦で置いておくのはかなりアリなんだが、問題としてこの FullHD のモニタの行き先がなくなるんだよな
Q. 収入があったからといってすぐ使っているからお金が貯まらないのではないでしょうか?
A. はい
アニメのキャラクターが着ている服がどうしても欲しくなった回 - サルミメモ
https://unckn.hatenablog.com/entry/ExH_rise_hoodie
HMDのカメラでハンドトラッキングはできるらしいしもうちょっといい感じに全身できるようにしてくれや(何も分かってない人による適当な依頼)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今は PayPal vs 普通にSMBC で受ける vs Wise 通す のどれがお得なのか調べています
Reading: Instructions for Form W-8BEN (10/2021) | Internal Revenue Service
https://www.irs.gov/instructions/iw8ben
TVアニメ『ガールズバンドクライ』第8話「もしも君が泣くならば」WEB予告 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-zV_2Mh0q9Q
楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> Cydoor (spyware)
> このプログラムは、インターネット接続を利用して広告をダウンロードし、利用に関する統計情報を送信。
これ Windows 11?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはステマとかではないのだが、 Xperia の電源ボタンの指紋センサは感度が良く、どのくらい良いかというと「電源ボタンを押してロックをかけて、机に置くまでの間にうっかりセンサに触ってしまってロック解除される」という事故がしばしばある。 (指あたり2つ登録したりなどの工夫もあってのことだが。)
その点 Pixel Tablet は何度も何度も繰り返し撫でて撫でてやっと認識されるという感じで、毎度溜息が出る
rye は python3 のラッパを用意して自動で activate するようになってて便利〜と思った
venv に限らないけど、シェルで source して “アクティベート” する必要のあるタイプのツール群があまりにも嫌い
どうにかしてSpringBoardどかしたら Dynamic Island のカメラと Face ID の隙間に自由に映像出せるのかな
園遊会の動画HDRでおもろい
https://www.instagram.com/reel/C6LFI1KSlLl/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Parsec が new app experience を try now って言ってきたからほ〜んって思って try して⌘A押したら即これ
せめて警告表示を頭につけるくらいにしておかないと文脈破壊されてメチャクチャになるのは変わらない
MFMをふんだんに使ったノートとかを、連合のうちMisskeyサーバーにのみ配送する機能とか需要ありそう…?
XユーザーのNEGANAGIさん: 「BeRealアニメアイコン部、部長である俺が飽き性かつ外に出ないため、最後の方はもう天井の写真かアニメキャプしか上がらないただの鬱病SNSと成り果てて完全に廃部になった https://t.co/kBsQSrP73j」 / X
https://x.com/naganegi_sun/status/1792006346306703522
まあ私はダーク・パソコン・オタクなので同じ状況になったら mitmproxy を持ち出してきてデバッグするだろう (ただし VRChat 関連の通信は certificate pinning あるので *.vrchat.cloud あたりをMitMから除外する必要がある) けどまあ他人の環境だとなあ
YouTubeなんか運悪いIPアドレスを引くとなぜか見れないURLを貰ってくることがあって、本物の YouTube プレーヤーはそうなった時に fallback する手段を持ってるんだけど VRChat はそれを実装してないみたいな雰囲気がする
オタク宅のIPアドレスが腐っててsorry行きにされてるとかGeoIPがぶっ飛んでるとか?素のyt-dlp動かしてみるとわかりそう
iwaSync3で私が見れるのにオタクだけLoad failedになるんだけどなにかわかる人いますか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
変なMFMを使っているのは全体の10%未満……と言っても10%ってタイムラインで10個投稿見たら一個は入ってそうな確率なんだよな
そういえば俺のpovoは090なのにまだ変な電話一回もなくて運良かったな (何ならメインのdocomoのほうが。。。