お前らもうちょっと仕事をせんかい
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
というかアカウントが作れなくてプレイできなくなった場合は2時間超えてても返金できるんじゃないか?
SteamのストアページのDRMがどうのEULAがどうのみたいな欄は変な環境でゲームを動かしたいからDRMがあると困りがちなオタクしか読んでないと思う
返金可能タイミング超えてから必須化したのとPSNアカウント持てない国でおま国してなかったのが悪いのではと思っています
そもそもパブリッシャーがPlayStation PCだし、発売時から必要だよって言ってたしそういうもんだろと思うけどよく燃えている
パブリッシャーがXbox Game StudiosのGroundedでマルチするのにXboxアカウント必要なのと同じなのになんでここまで燃えてるのかわからん
HELLDIVERS 2、遊びたいならPSNアカウント連携してね♥ってアナウンスしてからすごいことになってるな
古の Windows がネットに繋いだだけでハッキングされるみたいなアレが見られた理由って当時はマシンから直接 PPPoE でインターネットに繋いでグローバルIPが振られるみたいな環境だったからだと思ってるけど違うんかな