キミは耐えられるか
なお自宅には到達できなかった模様
(Windows 2000 には TLS 1.0 しかないので 1.2 とかを要求されても知らないので接続できない)
Spotify quietly moves lyrics behind a paywall | TechCrunch
https://techcrunch.com/2024/05/02/spotify-is-quietly-moves-lyrics-behind-a-paywall/
co2モニターのシリアル通信を取れるかテストしたいんだけど、今つなげてるのがコンテナのホストマシンだからpythonやnodeのライブラリを入れたくない
知る人ぞ知る瀬戸内のご当地コーラです。
地域を活性化出来るような、瀬戸内ブランドを目指し生み出されました。
青空を溶かしたような青色は、瀬戸内海の海水塩が入ったやさしい味わいです。
rnurgaliyev/co2meter_exporter: CO2 Meter exporter to use with Prometheus, optimised for Raspberry Pi.
https://github.com/rnurgaliyev/co2meter_exporter
これ適当に見てたら動かなくてあれ?ってなったけど、GOOS=linuxにしたらビルドできて、GOOSによってインターフェースが違う場合があるのを今知った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「美味しいコーヒーは常温でも香り高い」
「美味しいコーヒーは常温でも香ばしい」
👆 ギリわかる
「美味しいカフェラテは常温でも美味しい」
👆️なに?
そもそもパブリッシャーがPlayStation PCだし、発売時から必要だよって言ってたしそういうもんだろと思うけどよく燃えている
パブリッシャーがXbox Game StudiosのGroundedでマルチするのにXboxアカウント必要なのと同じなのになんでここまで燃えてるのかわからん
返金可能タイミング超えてから必須化したのとPSNアカウント持てない国でおま国してなかったのが悪いのではと思っています
(PSNアカウント作れる国にいる前提で)PSNアカウント連携したくないっていう場合はもう変なオタクだからそういうところ読むべきでしょ
今気がついたが間違えてquest版アップロードしてないほうのアバター選んでたから今までオタクにfallbackが見えてたっぽいな