23:29:21
icon
VideoLAN - And the issue of software patents - VideoLAN
23:27:46
icon

そういえばVLCがいろんなコーデックのサポートを入れて無料で配布できる仕組み、どうなってるんだ。単純にここ相手に特許で文句付けると反感大きそうだからみんな黙ってるだけ?

22:56:31
icon

CDDB登録業完遂……

Release “16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1 特典付録CD エンディングテーマ&オリジナルサウンドトラック vol.1” by Various Artists - MusicBrainz
musicbrainz.org/release/6affec

Web site image
Release “16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1 特典付録CD エンディングテーマ&オリジナルサウンドトラック vol.1” by Various Artists - MusicBrainz
22:23:50 22:24:00
icon

16bitセンセーション ANOTHER LAYER のブルーレイ第一巻完全生産限定版が届いたんですけど、笑っちゃった

21:33:21
icon

まあUGCと自社コンテンツはなあ

21:33:10
2023-12-28 21:32:51 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

miHoYo は miHoYo ゲーの廃ゲーマーじゃないとしんどいみたいな噂が。

21:33:06
icon

関係ない話になるけどサブカルってほんまにまだサブか?という気持ちはある

21:28:24
icon

流石にそれは偏見強すぎではないか

21:28:17
2023-12-28 21:26:33 Posting ねそてち🍆 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

偏見だけど、インターネットやっててハッカー文化に明るいのにサブカルに疎いなんてことある?

21:26:10
icon

まあそこでFediverseということかもしれんね(ほんまかなあ

21:24:56
icon

どうでもいいけどmisskey.ioに同人・サブカルに疎い人間ほぼいないだろ

21:24:32
2023-12-28 21:04:17 Posting なるがみ nalgami@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:11:19
icon

read-only prefix 指定させるやつと marmounter で os.File の pooling できた

15:01:25
icon

江戸前エルフ、そういえば見ようと思ってたのに見てないな

15:01:12
2023-12-28 14:01:54 Posting p-hone p__hone@moeanime.io
icon

📝 ブログ投稿しました

2023年 良かったもの
https://p-hone.info/posts/best-2023/

Web site image
2023年 良かったもの
12:00:44
icon

* rclone のログ切ってみる (ISUCONかよ)
* marmounter で os.File のpooling
* 別途datの先読み
* marmaker で先に使うファイルを先頭に移動 (なんか profiling とかする)
* marmounter が zstd の事前解凍 & ディスクに保存←最終手段

みたいな感じで行こう

11:59:15
icon

うーむ

11:11:21
icon

marmounterが最終的にzstdの事前解凍までやるべきか、みたいなのは、どうなんだろうなあ

11:02:26
icon

これは Rclone の vfs caching をアテにする想定

11:02:14
icon

先読みどうすればいいんだろうな〜と考えていたが、実は単純に cat /path/to/file > /dev/null (Windows なので type ¥path¥to¥file > NUL とかだろうか) すればいいのか?

10:59:36
icon

marmaker側でのアーカイブの順序の最適化とかで upstream への seek は減らせそう、あとは marmounter に先読みを本当にやらせるのかというのは気にしないといけなさそう

10:58:26
icon

起動完了、全部DL済んでると半分にはなるのか

10:56:00
icon

まあ作れそうではあるな

10:55:57
icon

ふーむ

Go の sql.DB がコネクションプールを管理する仕組み - Please Sleep
please-sleep.cou929.nu/go-sql-

Web site image
Go の sql.DB がコネクションプールを管理する仕組み
10:53:48
icon

なんか Go のジェネリクスで任意コネクション的なものプーリングみたいなやつないですか

10:48:22
icon

〜一回起動後のテスト〜

10:45:58
icon

実際に Google Drive へのAPI呼び出しのログを出してくれないとわからんなこれは

10:45:36
icon

いやでもこれはどうなんだ?

10:45:28
icon

あ〜なんか一生 vfs cache: checking remote fingerprint してるのが怪しそうではあるな

10:44:19
icon

結局タイトル出るまで25分くらいかかったしまだなんかクソ遅いな

10:40:44
icon

ローカルfsとは違って rclone mount の open は遅いんで使い回さないとクソ遅くなるんだな

10:40:21
icon

あーうーん理解

10:39:24
icon

なんか Google Drive からのダウンロードが3Mbpsも出てなくて大変厳しいが、なんでこうなってるんだ

10:30:46
icon

ゲームの起動に10分かかるトンデモシステムができてしまった

10:22:45
icon

まあ全てのファイルに対してoverlayチェックをかけているからな気はする。。。

10:22:11
icon

実際に動かしてみたところ驚くほど遅いがこれは何が悪いんだろうなー

09:11:58
icon

失敗したらメンテ開始時に戻る?

09:11:45
2023-12-28 09:06:23 Posting 身も蓋も404 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:17:08
icon

Visual Studio 使ってるけど全然わからんな

06:24:05
icon

何も考えずにサーバーをブッ飛ばしてから、はてこのサーバーってブッ飛ばしていいんだっけ…?となった (おい

04:04:50
icon

って思ったけどニジガクのOVAのブルーレイ買ったわそういえば

03:56:50
icon

人生で初めてアニメのブルーレイとか言うやつをポチってしまった……

03:12:11
icon

24年冬はなんかあんまそそられるのないんだよなー

03:11:52
icon

ウマ娘と16bitが終わってしまいマジで秋も終わりやねといった状態

02:59:55
icon

Windowsの「ディスクに書き込みの準備が完了したファイル - desktop.ini」で困惑した人の人数 - Wikipedia