16:41:47
icon

世界で見て最も人気のある.govドメインってやっぱ nasa.gov なんかな

16:40:40
icon

これあまりによさそうなのがないのでRustで書こうとしてるんですが、re:hyper みたいになってて鬱

15:58:18
icon

Safariの何とかして欲しいやつ一位

Attach image
15:38:34
icon

なんかリリース当初(無理やりサイドロードできた)はデレステがよくわからん壊れ方してたりしたし、あれ有効だと脱獄iOS端末無しでもFairPlayの実行バイナリ暗号化解けちゃうんでまああんまり出したくはないすね…という感じがありそう

15:36:57
2023-09-18 15:32:47 えあい:straight_shrimp::evirified:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

まあ実際のところサポートの仕事が増えるので無効にしてるんだと思うけど、動くなら自己責任で動かせてほしいよなあと思う

15:36:55
2023-09-18 15:32:16 えあい:straight_shrimp::evirified:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Appleシリコン搭載のMacでのiPhoneおよびiPad向けAppの提供 - Apple Developer
developer.apple.com/jp/macos/i
> iPhoneおよびiPad向けにAppが使用するフレームワークがMac用に調整され、同一のフレームワークが使用可能なため、ポーティングプロセスは発生しません。

公式には手直しいらないらしいが

Web site image
Appleシリコン搭載のMacでのiPhoneおよびiPad向けAppの提供 - Apple Developer
15:36:53
2023-09-18 15:31:21 えあい:straight_shrimp::evirified:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

iOSアプリをm1/m2 macで動かすやつってストアかなんかのフラグオンにするだけじゃない対応が居るのかな

15:34:36
icon

三井住友に既存の普通預金口座がある状態で、それとは別にOliveアカウントを作りたいんだが、もう一個新規で普通預金口座を作って一瞬で切り替える、しかないのか?

12:52:17
icon

これほしいよ〜

12:52:10
2023-09-18 12:51:50 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:24:46
icon

でも今年が終わると来年が始まるらしいですよ

12:24:33
2023-09-18 12:18:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ぼんやりしてたら三連休も終わり、今年も終わり、すべてが終わっていこうとしている

icon

PC版モンハンのロード画面に compiling shaders… って出てくるの結構好き

11:11:28
icon

HTTP/2 パケロスとか考えると別に一本のTCPで全部やる必要もないんじゃないかという気がするんだよな、HTTP/2 で6本生やしたほうがTCPのアレソレの都合で普通に早いんじゃないか (もう今時の人たちは HTTP/3 に行っている気がしますが…)

11:10:17
icon

まあそもそも HTTP/2 ってむずいよな、という話はあるかもしれない

11:09:18
icon

それはそうと mitmproxy 早くするにはどうすればいいんかなあと考えてる、HTTP/1.1 ならクライアントが複数TCPコネクションを貼ってくれるので単純にいっぱい置いてラウンドロビンさせれば良さそうだが、HTTP/2 は一本で全部流すので困る

11:08:03
icon

というか何ならなぜか PyPy は CPython より2倍くらい遅い

11:06:21
icon

mitmproxyはPyPyよりCPythonのほうが普通に早いということがわかった (CPythonは3.11でPyPyは3.10だが…)

10:56:16
icon

brew search pypy したら pypy と pypy3.10 と pypy3.9 があって pypy は Python 3.11 なんやろなあと思ったら 2.x でズッこけたという話でした

10:55:52
2023-09-18 10:54:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

PyPy3が別にあるはずですよ

10:54:03
icon

$ pypy
Python 2.7.18 (8d509266596ab6a70defcf87c8b29f57b8e32426, Jun 23 2023, 12:41:29)
[PyPy 7.3.12 with GCC Apple LLVM 14.0.3 (clang-1403.0.22.14.1)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.

ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜って声出ちゃった

10:53:18
icon

pypyとかいうやつで何とかなりませんか?(無知)

10:52:53
icon

mitmproxyのHTTP/2遅すぎワロタと思っていたが、実は普通に mitmproxy が遅い、という気がしてきた

10:52:26
icon

うーんなんだこれは

10:25:14
icon

DLsiteのこれ系まじでおもろい、いいんだってなる

Attach image
10:16:50
icon

募集しています

10:13:52
icon

proxy.py、HTTP/2 対応してるような書き方しておきながらしてなくねえか?おい

09:57:45
icon

msgpack、keyを辞書化するともうちょっと痩せそうだよな〜と思っている

09:43:14
icon

でもよくよく考えるとFF14やってる暇はない気もするな

09:39:21
icon

大掃除によりかつてないほどSSDが空いているのでFF14でもやろうかな (え?)

09:38:12
icon

BeelinkのN100とかそういうの欲しい VS お前 iPhone 15 Pro 買うつったよな

09:25:27
icon

Amazon Pay なんかギフトカード残高で買うと1%還元らしいので毎回Amazon開いてチャージしてから買ってるが、何なんだあれは

09:20:07
icon

XユーザーのUnityさん: 「We have heard you. We apologize for the confusion and angst the runtime fee policy we announced on Tuesday caused. We are listening, talking to our team members, community, customers, and partners, and will be making changes to the policy. We will share an update in a couple of days. Thank you for your honest and critical feedback.」 / X
twitter.com/unity/status/17035

ふうん

09:19:23
icon

Beelinkの何かほし〜という気持ちにちょっとなってきた

08:01:49
2023-09-18 06:51:01 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Steam Deckが20周年記念セール中だけど、2003年に初代Steam Deckが発売されたときは重いしバッテリー保たないし手で持つところが熱くなるしで散々な評価だったんだよね(存在しない歴史)

06:49:19
icon

httparseって実運用どうすんだこれ

06:48:15
icon

何と言うか、そうなるんだ
Debian -- パッケージのファイル一覧: librust-httparse-dev/bookworm/amd64
packages.debian.org/bookworm/a

Debian -- File list of package librust-httparse-dev/bookworm/amd64
05:46:41
icon

デフォルト$500で爆笑しちゃった github.com/sponsors/seanmonsta

Web site image
Sponsor @seanmonstar on GitHub Sponsors
03:53:10
icon

mitmproxyの車輪の再発明でどういうAPIにするか考えてる

03:49:33
icon

この辺いにしえインターネット感があっていい

Attach image
03:29:01
icon

なんか仮想オーディオIFに食わせてブーストかけると良いのでは

03:28:54
2023-09-18 03:27:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デョーエルサイトのツクールとかウディタとかの同人ゲームを新しく起動するたびにアプリボリュームを25%にしてさらにゲーム内で BGM 音量を20〜40%にして……というのがマジでダルすぎるので、デフォルトをデフォルトとして使えるようにマスター音量を下げたいのだが、そうするといよいよデョスコードが蚊の鳴く声みたいな音量になってしまうのでできない

03:28:36
icon

倦怠ライフ・リターンズ! -サウンド的には倦怠感NOTHING MIX- (キョン(杉田智和)) | PlayMB
playmb.rinsuki.net/recording/e

この入りまじで好きだな

Web site image
倦怠ライフ・リターンズ! -サウンド的には倦怠感NOTHING MIX- (キョン(杉田智和)) | PlayMB
03:21:28
icon

EarTrumpet いいですよ (そういう話ではない?)

03:21:22
2023-09-18 03:21:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

インドッズのデョスコードだけ音量が小さすぎて、アプリ内で出力200%にしても他のアプリがクソデカすぎて共存できなくなってる。ダルすぎ

03:20:49
icon

WebExtensions の browser.webRequest みたいな hook を提供したい時って結構難しいと思っていて、例えばちょっとヘッダーいじるとかだったらそこだけで良いんだけど、一個のリクエスト/レスポンスを各フェーズでめちゃめちゃに変更しまくりたい、となるとあのAPIでやるの面倒だよなあ、という気持ちが出てくる。どういうAPIがいいんでしょうね

02:52:01
icon

pythonのprofilingってどうすんだこれ

02:43:37
icon

@reiju 通信全部mitmしてCDN家ノードやりましょう

00:31:23
icon

ボーンとかいうの全然わからんくてワロタ