このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうか、何も考えてなかったが、DB外出しすると internet outbound/inbound が常に発生するようになるんだな…
おしらせ:ちょっとノリでDBアップグレードしてみるのでmstdn.rinsuki.net一旦止めま〜す
そろそろ Mastodon が動いているPostgreSQLのDBのメジャーバージョンを上げることを考えなくてはいけないが、いけないが、いけないが……………
Cloudflare Workers、リクエスト数課金なわけだが、Workersの手前でキャッシュって効くんだろうか??
ブラビアのAndroid(今は Google TV でしたっけ?)動かすチップの性能ってどっかに書いてある?
涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版) 第3話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4828032?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版) 第2話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4828021?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版) 第1話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4828004?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版)」の視聴ステータスを「見てる」にしました https://annict.com/@rinsuki/watching?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
すげええええええええええええええええあえええええええええええええええええ良えええええええええええええええええええ
正直片目4Kのヘッドセットあったらそれで全部済ましたらいいんじゃないかとは思うが、まあ重量とかいろいろな問題がありそう
でもなんかそもそも次のモニタ買うころにはAR/VRヘッドセットでモニタいらずになってそうな気はするな
次は8Kモニタが10万くらいで買えるようになったら欲しいな〜 (そもそもこいつ出せるのか?)
ただこれだとちょっと縮小しすぎて汚いんだよなー、常用はせいぜい 3200x1800 くらいまでかも
3360x1890にするとだいたい内蔵ディスプレイの一番小さくしたやつと解像度合うのでこれでもいいかもな
まあでも全然仮想解像度2560x1440って広い (FullHD比) からこれでもいいかもな
4K等倍、4Kでウィンドウ画面いっぱいに開くことってほぼないので適当に下の端にYTM置いとけばいつでもnowplayingが見られて便利
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4Kディスプレイの問題、なんかFullHDコンテンツのフルスクリーンじゃ満足できなくなること
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただドドドド近眼なので近くの27インチ4K100%は見えても遠くのテレビのテロップは読めないんじゃ (トホホ)
目とモニタまでの距離、前ならえの要領で手を前に出してギリギリモニタに触れないくらいの距離です
【推しの子】 第2話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4826687?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #推しの子 #annict_rinsuki
4Kモニタ使ってるとアンチエイリアスなんてこざかしいことはやめてdpiで殴ろう!!!という気持ちになってくるな
かれこれ3時間くらい俺のモニターが近所を走り回っており、早く届いてくれ!!!という気持ちになっている
PostgreSQL で read replica だけ特定のインデックスを貼っておくとかできんかな
Oracle Cloud 自社MFAアプリかよありえんと思ってたが RFC4226 モードあった!!!!
RadeonのLinuxドライバが質良いの、Valveが Steam Deck のために頑張ってるとかもありそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Oracle Cloud の Always Free って x64 と Arm 両方使えるんですか?どっちか1つだけ?
時間本当に足りないな〜〜〜!!!!と言いながらインターネットをサーフィンしています (死語)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第4話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4824595?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #U149 #annict_rinsuki
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Oracle Cloud 登録したはずなのに全然完了メールも来なければログインもできなくて ❓ ❓ ❓ になってる
そういえば今 Google Cloud の新しいマシンタイプが無料で使えるので Sidekiq だけ置くのとかにいいかもしれない (ネットワークが従量課金であることに注意)
無料提供されているリソースに消えると困るデータを置いてはいけない、DBは外出しするかせめて頻繁な定期バックアップを組もう
ちなみにこれの元はあんまり信頼できないVSCodeの拡張を落としてきたらなんかの同期が衝突してそうな hogehoge.DESKTOP-XXXXXX.js というファイルを見つけたことです
もうユーザーに配るリリースファイルは手元の普段使いのマシンでビルドせずCIでビルドする時代ですよ、と思ったが、ここでXcodeが………
『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 12収録内容について | News | Lantis web site
https://lantis.jp/news.php?id=2023042504
?
アニメ「絆のアリル」の視聴ステータスを「一時中断」にしました https://annict.com/@rinsuki/on_hold?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
インド人の言うこと完全無視カレーみたいな感じで管理人の言うこと完全無視する人だけ集まったやばいサーバーないかな
ただサーバーを管理してるだけで神みたいに崇めるのは違うと思うけど、だからといって管理人の言うことを聞かない人で固めると無秩序になる。
さすがに明日の仕事には間に合わんのでなんとか復活しないかな〜と思ってごちゃごちゃいじっていた (これまではこれでなんとかなっていた) らなんとか復活したので明日まではこれで乗り切ろうと思います
MusicBrainzのデータを使っていろんなことを夢見て各種メタデータを入れ続けていますが、結局 https://playmb.rinsuki.net しか作ってなくて作曲者とか入れまくってるの今のところ活かせていない
🤓 だから結局同期のためにMusic.appに入れるハメになるのに MusicBrainz Picard でメタデータ入れてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
引き出しと預け入れが別カラムになっている明細CSVを見ていて思ったが、銀行において引き出しと預け入れが同時に発生することってあるのか?
ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP 第2話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4820805?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #ウマ娘ロードトゥーザトップ #annict_rinsuki
CygamesPicturesには俺たちの課金をじゃぶじゃぶ使っていいアニメをバカスカ作って欲しい
だるいな〜と思ってwebpack.config.jsをChatGPTに書いてもらったらよくわからない上になんか動かず余計面倒なことになった (結局過去リポジトリからひっぱってきた)
Bing、site: 演算子はパス2階層までしか使えないのか (e.g. example.com/a/b まで、example.com/a/b/c はだめ)
今もっとも欲しいMac⇔iPhone連携機能: iPhoneで鳴っているアラームをMacから止める
アニメのOP/ED、最近は公式でYouTubeによくノンクレジットOP/ED上がってるけど、どのような字体で/タイミングで/画面上のどこにクレジットを入れるかも作品の要素の一つだと思っているのでなんかこう なんとかして入れてほしい (まあEDは特に回によって中身違いがちなのでむずいというのはそうなんだが)
なんかSlackのMacアプリ更新したらマウスの戻る/進むボタンが使えなくなった気がする…
IPアドレスとかコロコロ変わってもいいし何ならIPv6だけでいいし起動も遅くていいから起動してる時だけ課金とかないかな
test.musicbrainz.org、遅すぎてハゲるのでローカルに用意したほうがいい気がしてきたな
デスクトップ クライアント、モバイルアプリ、ウェブ クライアント、PWA の比較 – Zoom サポート
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/360027397692
ZoomのPC版ネイティブクライアント入れないことを目標としているが今まで困ったことがない気がする
ローカルからクライアント消せばミーティングを起動ボタン押すだけでやっぱwebで開く?って言ってくれますよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
artist name と joiner の分離とかそういうのをやってもらうのはいいのかもしれん
あとWeb検索する必要があるんだよな、そのへんもだるそう (Googleはbot判定厳しいイメージがある、Bingあたりペロっとしたらいいのか?)
今流行りのChatGPTにやってもらえないかな〜とも思うが、同性同名別人とか、同人物別名義とかたくさんあるのでかなり繋ぎ込みを頑張ることになりそうなのと、俺ローカルDBじゃなくてグローバルDBなので事故ると厳しい
MusicBrainzのデータマジで不足してるので入力しまくりたいが時間がないので俺.clone()にやってもらいたい
volumes:
- ./game:/c/game
- ./save:/user/Documents/GameCreator/GameName
- ./reg:/reg/HKCU/GameCreator/GameName
みたいな感じで
Wine だと動かないので Windows 使わないといけないゲームもある、とかの問題はあるが、なんかそういうマニフェストを用意して共通の方法で開けるようにしておくというのはありかもな
なんかこう docker-compose.yml みたいに Wine を実行できたらいいのではないか (?)
オタクのみなさんクラウドセーブない(≒Steamとかで売ってるわけではない)PCゲームのセーブデータってどう管理してるんですか。本体と同じフォルダに置いてくれるゲームとかならそれごとNASに入れとけばいいけど、~\AppData\... とか ~\Documents とかに入れてくるやつは…
アニメ「モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 」の視聴ステータスを「見た」にしました https://annict.com/@rinsuki/watched?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 第5話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4818720?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #モンソニ #annict_rinsuki
モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 第4話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4818713?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #モンソニ #annict_rinsuki
モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 第3話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4818694?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #モンソニ #annict_rinsuki
モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 第2話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4818677?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #モンソニ #annict_rinsuki
アニメ「モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 」の視聴ステータスを「見てる」にしました https://annict.com/@rinsuki/watching?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 第1話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4818670?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #モンソニ #annict_rinsuki
アニメ「モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言 」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
pixivFANBOXで20230422. 最近の進捗報告を公開しました! https://rinsuki.fanbox.cc/posts/5650139?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
S3 の HTTP API よりももっといい感じのAPIを作りたいよな〜とは思いつつ自作S3互換実装を使い続けている
Simulator向けクロスビルドを有効にするのが面倒なので My Mac (Designed for iPad) で実行しまくってるが、.XCInstall に全部残る謎の現象が未だに直っておらず、200MBくらいあるアプリなので100回くらい試行してると20GBくらい持ってかれててすごい
Google Drive マジで死ぬほどファイル上げてるのでどこに何をアップロードしたかの記憶が怪しく、全ファイルのチェックサム持っておいて投げたらもう持ってるか確認するとかそういうツールが欲しくなってくる
@reasonset まあ仮想ディスクポン置きがよくないのはそうですが、どっちかというと virtiofs+α みたいな方を想定してました