20:53:08
2022-05-25 20:52:29 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

別パと言いたいだけの人「別パ別パ来てる来てる来てる割った割ったノック割った全員倒した別パ別パ割った

20:47:15
icon

でも実際やったら「おっこのプロジェクトはRustで書かれてるのか〜TSの部分はフロントエンドかな?えっtypeorm!?!?!?!?」ってなると思う

20:46:22
icon

マジでTypeORMのスキーマからマイグレーション自動生成が楽すぎて他の言語でもここだけTypeORM使ったろかなと思ってしまう

20:39:48
icon

勝手にというかまあ生成コマンドは打つ必要があるけど

20:39:27
2022-05-25 20:38:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

スキーマ定義の差分から本当に勝手にマイグレーション用 SQL が生えるやつか

20:36:49
icon

TypeScript+TypeORMの定義からマイグレーションSQL自動生成の体験が良すぎて他の環境/言語いけないんだけどあれ相当の事やってくれるやつ他にないのかな

17:45:15
icon

っていうか Rust で Flutter ってどういうこと??

17:44:56
icon

Flutterか…

17:07:54
icon

スクエニわりとサントラをストリーミングしててえらい

17:07:46
2022-05-25 17:03:10 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:56:53
icon

Managedあればもう何でもできる

15:54:16
icon

:good_story:

15:54:08
2022-05-25 15:53:54 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

R版には入ってるやんけ!!!!!

Attach image
15:53:10
icon

あれ入ってないんだっけ

15:53:08
2022-05-25 15:52:12 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

見た感じAssembly-CSharp.dllはなかった

15:51:18
icon

BackUpThisFolder_ButDontShipItWithYourGameはIL2CPP前のILが入ったDLLが入ってたりしてマジ貴重

15:49:29
icon

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

15:49:23
2022-05-25 15:48:42 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

BackUpThisFolder_ButDontShipItWithYourGame了解!

Attach image
15:02:11
icon

インターネット光速になってる

Attach image
14:22:48
icon

ジョイマン、2022年に非公式RT使ってるのおもろい twitter.com/joymanjoyman/statu

13:34:37
icon

Attach image
13:34:33
2022-05-25 13:17:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

細長いQRコード登場 読み取り速度と情報量はそのまま“狭い場所”に対応 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

デンソーウェーブ、細長く狭いスペースにも印字できる、長方形型の新しいQRコード「rMQRコード」を開発
denso-wave.com/ja/adcd/info/de

ISO - ISO/IEC 23941:2022 - Information technology — Automatic identification and data capture techniques — Rectangular Micro QR Code (rMQR) bar code symbology specification
iso.org/standard/77404.html

Web site image
細長いQRコード登場 読み取り速度と情報量はそのまま“狭い場所”に対応
デンソーウェーブ、細長く狭いスペースにも印字できる、長方形型の新しいQRコード「rMQRコード」を開発
11:09:25
icon

そろそろ薄れてきてそう

11:09:19
2022-05-25 11:08:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

iPhoneとSoftBankがセットみたいな感じだった時期があること、若者は知らないかもしれない知識だ

11:00:14
icon

まあ iPhone 4 はいい加減買い替えろとしても iOS 12 にはバックポートされたわけだしどうせ Xamarin 使ってるんだからバックポートしたれよという気持ちはある

10:59:18
2022-05-25 10:55:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「世の中にはiPhone4Gを大事に使っている者もいれば、らくらくホンやガラケー派もいる。全国民に使ってほしいアプリを開発するならば、すべての端末に対応した設計にするべきだ。COCOAの開発に、政府は3億9,000万円も使ったと聞く。これだけの大金を使って、よくもこんなポンコツアプリを作ったものだ。」あい、ライトワンスランエブリウェア精神でがんばります……

gendai.ismedia.jp/articles/-/9

Web site image
日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz
10:53:55
icon

6/Plusは1GB、iPad Air 2 (A8X)と6s/Plusは2GB

10:52:54
icon

というかたぶんRAM?

10:52:46
2022-05-25 10:51:54 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

A8 になくて A9 にあるものってなんだっけ

10:51:41
icon

しかし M1 iPad が切られる頃にはどんだけ豪勢なチップになってるんだろう

10:47:46
icon

というか iPad Air 2 に iOS 15 が降ってきてるのマジでやばいと思う、同じく2014年発売なんですけど

10:45:18
icon

さすがに iOS 16 は何かしらを切りそうだけど A11 (Secure Enclave 周り)と A12 (arm64e) のどっちで切るのか気になっている

10:44:15
2022-05-25 10:44:00 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

iOS のサポート範囲、もうアーキと RAM ぐらいしか制約がなさそう感

10:41:41
icon

iOS 15 というか iOS 12.x に2021年夏までセキュリティパッチ配信してたのはえらいなあと思った、新しい方の iPhone 6 ですら2014年発売だから約7年ですよ

10:39:42
2022-05-25 10:36:26 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

iOS15の話を出して言いたかったのは、サポート期間で選べとかそういうのではなく、Appleも同じ機種を長く使う層がいることを察し始めているんじゃないか、iPhoneは2年で買い替えなきゃいけない時代から変わりつつあるじゃないのかなあという感じのことです

08:54:36
2022-05-25 08:50:39 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:27
2022-05-25 08:53:42 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

カービィデラックス

08:54:26
2022-05-25 08:48:15 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:32:55
2022-05-25 06:32:36 りんすきのニコレポの投稿 nicorepo@mstdn.rinsuki.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。