P2Pしまくってるのかもしれない
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1410080.html
> 同社によれば、本来BLEの近接認証はロック機構といった重要性の高い用途を想定したものではなく、Bluetoothの仕様上の誤りではないとしており、
それでもそうして使ってしまうのが人類…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
rinsuki@FANBOX始めましたさんはTwitterを使っています: 「こんなにライブラリを入れておきながら OSS ライセンスにはOpenSSL/curl/sqlchiper/SDWebImage/Realm/TLYShyNavBarしか書いておらず (たぶんリニューアル時の更新忘れ) しかも FirebaseInstallations とか入れつつユーザー登録もあるサービスが✔️ データの収集なしって書いてるの本当にかっこいいな〜 https://t.co/K0q3MvnF2e」 / Twitter
https://twitter.com/428rinsuki/status/1526798392068042752
6月21日から24日に開催されるACM FAccT 2022で発表予定。
Appleの「ATT」は本当にユーザーのプライバシーを守れているのか? 英オックスフォード大が指摘:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/18/news059.html
[2204.03556] Goodbye Tracking? Impact of iOS App Tracking Transparency and Privacy Labels
https://arxiv.org/abs/2204.03556
誤送金された4630万円は口座から綺麗さっぱり消えてしまった。
金……一掃……
キム……ワイプ……
ジョブキュー、適当にいっつも自分で書いちゃうけどインターネットアーカイブ目的に良さげな既製のジョブキューとかあるんかな
適当に Internet Archive に投げたいURLリストを作ってかたっぱしから投げるPythonスクリプトを書いて流してるんだけど、クソ雑すぎて自分がどこまでIAに投げたかを記憶させてないので、途中でエラーで死ぬたびにIA上でまだavailableになってないURLを何回もアーカイブしていて無駄になっている (直したい)
最近の Firefox Nightly ドメインを入力した時にこのように特定のページが出るようになってしまっていて困っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついに解決しそうで嬉しい
1743170 - "Hiragino Kaku Gothic ProN" font is not available when Firefox is built with macOS 11 SDK
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1743170
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。