21:35:36
icon

Discordの閉じるボタン変な色になってて声出た

Attach image
20:36:04
icon

ReactOSって *.sys のWindowsとの互換性はあるんだろうか

20:02:38
icon

逆にもはや i128 とかにしておく

20:02:23
2022-04-09 19:58:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

じゃあなんで abort を選択しないのかというと、ある種のロック的な用途を想定しているので、人々が永久にロックするなどの目的で無秩序にロックオブジェクトを forget() する可能性を考えていて、リークがあるなら「メモリ上には isize::MAX 個のオブジェクトは乗らないでしょw」は通用しないかなと……

19:57:35
icon

自分のプロセス内で完結する参照カウントだったら明らかにおかしいので panic したほうがいい気がするけど詳しくない

19:57:10
2022-04-09 19:56:20 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ひとつ人々に尋ねたいのだが、参照カウントが isize::MAX (64-bit マシンの場合はおそらく 2^63-1) を越えたとき、エラーを返した方がいいと思う? それとも panic した方がいい?

19:28:06
icon

多種多様だねえっていう気持ちになってる

Attach image
19:00:19
icon

VLC for iOS のUIの微妙さすごい

17:59:54
icon

本当は /api/v2/media でバックグラウンドでやらせろという話があったりしそう

17:58:57
2022-04-09 17:58:18 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

サーバーが強ければサーバー側でエンコードして終わりなんだけど、サーバーが弱いのでデカいのアップロードすると100%タイム・アウトする

17:56:48
icon

サイドロード前提で GPLv3 行くぜ!つって x264 とか積んだやつ誰か作らんかな

17:55:56
icon

ハードウェアエンコードしかないからあんまり縮まないんだよねえ

17:55:46
2022-04-09 17:54:39 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

iPhone、OSに動画エンコードが付いてほしい

17:44:30
icon

コーナーケース踏みすぎ太郎と申します

17:42:35
icon

OGPのみのSSRとクライアント用のSPAのキャッシュを混同してる???

17:42:14
icon

あなんだこれ なんか開けるようになったぞ

17:40:02
icon

feedback書いとこ

17:39:19
icon

www.icloud.com/shortcuts Safari の UA じゃないと開かないのなかなか激しいな

16:58:08
2022-04-09 16:50:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

【独自】反ワクチン団体「神真都Q」を家宅捜索 警視庁公安部 接種会場侵入事件 | FNNプライムオンライン
nordot.app/885396753567449088

Web site image
【独自】反ワクチン団体「神真都Q」を家宅捜索 警視庁公安部 接種会場侵入事件 | FNNプライムオンライン
14:37:26
icon

なぜか温泉むすめの楽曲をかたっぱしからMusicBrainzに登録している

14:36:11
icon

めっちゃ既視感ある絵柄ですごい onsen-musume.jp/character/iwak

Web site image
温泉むすめ公式サイト
12:12:20
icon

MusicBrainz、東方原作の曲のとか開くと本領発揮感があるな musicbrainz.org/work/c7f68ee9-

Web site image
Work “おてんば恋娘” - MusicBrainz
12:09:37
icon

.NET \d 問題として最初に起動する .exe がネイティブバイナリだから同じバイナリで x86 でも x86_64 でも arm64 でも動くという強みが半分くらい損なわれてしまっている問題がある

12:06:57
icon

Attach image
12:05:28
icon

というか .NET \d はランタイムなしで出力してランタイムない環境で起動すると落とす?って聞いてくるのでランタイムなしで配布しちゃっていいんじゃないという気がするが (ただしメッセージは英語)

12:04:10
icon

.NET 5 は LTS じゃないので今年の5月あたりでサポートおしまい

12:03:19
icon

あと .NET \d シリーズのLTSは .NET 6 ですよ

12:02:50
icon

まあ Visual C++ 再頒布可能パッケージをユーザーに入れさせてたみたいなノリで .NET \d Desktop Runtime も入れさせればいいんじゃないでしょうか

12:01:31
icon

(マウスパッドの特定の位置でマウスを動かした時だけそのような挙動をしていた)

12:00:56
icon

今日の朝の出来事なんですが、なんかマウスカーソルが変な動きをしたのでリモートデスクトップで乗っ取られてる!?と動揺したんですが、調査の結果マウスパッドとマウスの裏に付いている埃が原因でした

11:57:00
icon

.NET Framework と .NET >=5 は非互換だし .NET Framework 互換を提供するには Mono を使うしかないのでは

11:56:43
2022-04-09 11:56:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

です。.NET(not .NET Framework)があってもMonoを使い続けるのかなという話

11:56:40
2022-04-09 11:55:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

素の dotnet とかじゃない?

11:54:28
icon

これ逆に何の候補があるんだろう

11:54:21
2022-04-09 11:53:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういえば、WineはずっとMonoを使い続ける方針なのかな

11:53:50
icon

Firefoxの右クリックメニューのGoogleで検索…に加えて任意Webサイトでの検索を追加したいんだけどどうしたらいいんだろう

11:09:47
icon

docker-composeで立てたコンテナからIPv6で出たいんだけどウルトラスーパーハイパーミラクルダルダルみたいな感じになってきた

10:42:40
icon

dockerd[3680416]: unable to configure the Docker daemon with file /etc/docker/daemon.json: invalid character '}' looking for beginning of object key string

FUCK

10:42:32
icon

適当に自宅鯖のdockerの設定いじってrestartしたらコケてDNSが引けなくなった

07:19:10
icon

様々な・区切りの曲が出てくる

Attach image