もう省庁から送るメールはBcc以外禁止したらいいんじゃないか
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ見ながら作業しようと思ったのにウインドウをPiPで見るアプリを作り始めた上に1時間で飽きて Mac OS X Server のインストールをし出している
Mac OS X Server をボリューム "Macintosh HD" にインストールしている
DiscordのMac版、左上の信号機の周辺の何故かオーバーレイで記号が出てしまう判定の部分にだけダブルクリックでウィンドウ最大化する判定があるのか…
@nzws ちなみに Brewfile っていうのを書くと brew bundle でガッとインストールできるよ e.g. https://github.com/rinsuki/dotfiles/blob/master/Brewfile
そういえばCat5Eで10Gbps行けるぜ!!!!みたいなやつあった気がするんだけどどうなったんだろ
固定回線を2.5GbEへ気軽にアップグレードしよう|ゆあ(you21979)|note
"2.5GbEの場合は今まで1000Mbpsに対応していた環境であればケーブルそのままで移行できます(ルーターなどの機器は置き換える必要があります)。"
そういえば18歳成人になったな〜と思って Apple Developer Program 契約しに行ったらまだダメだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@unarist 実装が浸透するまでUIに出すのはやめとこうみたいな話があった (どっかのプルリクに書いてある)
もろもろのシステムがIIDX劣化コピーにしかなってないのでコピーになりたいのか1つのゲームになりたいのか問いたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mediumとかいう引用のためのコピーもまともにできないクソサイトで記事を公開するのいい加減やめろ
MusicBraiznデータ入力業やるとだいたい Firefox の Fission でこういうことになる
このトランスが気に入りました https://music.youtube.com/watch?v=gpjHke17zSQ&feature=share
ハルヒのリミックスアルバムとかあるんだ
Various Artistsのリリースグループ「涼宮ハルヒの憂鬱 -Super Remix- Full-Mix」 - MusicBrainz
https://musicbrainz.org/release-group/7c153577-75af-44c3-95a6-fda9aefd76f1
OCamlという定期的に結構便利そうなツールが作られるくらいの人気があるも基本的にビルド環境から入れることになる謎の言語
YTMの今週のおすすめミックスがハルヒと IDOLY PRIDE ばっかで年代差で風邪引く
@noellabo そういえば、fedibirdのメールの差出人名、fedibirdとかになりませんか?(SMTP_FROM_ADDRESS=hoge <mail@address.example> とかで設定できたはず)
癖でlsを打った結果カレントディレクトリがC:¥WINDOWS¥System32で大変なことになった
Windows Server 2019 から 2022 にアップグレードして驚くほどすんなり動いてるな〜よかったよかったと思っていたが今になって OpenSSH Server が死んでることに気づいた
アイマスは最近あんまりバージョン/歌唱メンバー違い出さない気もするが手持ちにそんなにないだけかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。