非常にプライベートなアカウントです
🔒はスパムよけなので気にせずフォローしてもらって構いません。
このアカウントの発言は18歳以上を対象にしています。唐突に猥褻な発言をするのでよく考えて自己責任でフォローしてください。
例のジャバスクリプトゲーム配信で5時間かけてチュートリアルクリアしました
自分の録画見てるとプログラム書ける人に見えるな
なんかカーソルの動きとかが素早い
スリーサイズが「Serve what you want」のキャラクター
起床
https://twitter.com/abgame12345/status/1512625753141116929
--Twitter
今日お昼ごはん食べに行こうと思ったんだけどもうお昼ごはんの時間でもない
ツイッターの共有リンクからパラメーターを消すだけのショートカット
https://www.icloud.com/shortcuts/77d203b9e6b4476b84b551f9f8c7b1cb
別に私はトラッキングがあってもいいと思うけどそのためにurlが長くなるのがやだ
iPhone、OSに動画エンコードが付いてほしい
エンコーダー
マストドンに20MBの動画とかアップすると死ぬので
アップロードするクライアントの責務か?
今はなんかこのダサいアプリ使ってる
サーバーが強ければサーバー側でエンコードして終わりなんだけど、サーバーが弱いのでデカいのアップロードすると100%タイム・アウトする
もう18時じゃん(泣)
あまり減らなかったな
きたない
TUF gamingのロゴぜんぜんTUFには見えないな
https://drop.com/buy/drop-mito-gmk-pixel-custom-keycap-set?utm_source=linkshare&referer=PEQ4SXこのキーキャップかっこいい
掃除のために外したら一生わからなくなりそうだけど
混ぜてネットに入れたりしたら行がわからなくなりそうという話です
ファンクションキーの場所おぼえてないから無地のキーキャップ使えない
拙者5.5Uとか言うわけわからんスペースキー使ってるのでスペースキーだけ変えられない太郎
バッチファイルからstartで特定のアプリを動かすとバッチを動かしてるターミナルにログが出るんだけど別で動かせない?
start "" "hoge.exe"ではなくstart "" "cmd /c hoge.exe"にするべきなのかな
いや
lnkを作って同時に実行するとよさそう
私はただ3つのアプリを1発で起動したいだけなんだが
VOICEVOXをバッチファイルから起動したとき、起動元のプロンプトが閉じるとクラッシュするんだよね
stdoutとstderrを別にリダイレクトしてもウィンドウは開かれてしまうな
よく考えると渡しの使用用途の場合はVOICEVOX.exeではなくrun.exe(エンジン)だけを動かせばいいんだな
これでよくなったvoicevoxエンジンのウィンドウはいらないけど、まあなんか起動したらなんか出てくるのはいいとしよう
OBSも同時に起動するようにした
ママーの早ゆで2/3サイズはマジで時間を金で買ってる感じがする
時間を金で買いたいい人におすすめです
そろそろキッチン寒くないのでパスタ茹でてもいいな
ちょっと暇
%かとおもったら96だった
海外の密林にいるデカい女は?
B4Bやろうかなと思ったけどフレンド誰も持ってない
ぼ、ボッチ禁止
すること™ないな