icon

fcitx5-skk ここが謎だよ: !? ← !だけ半角

icon

SKKのデフォルトモード切り替え切りたい (モードレス信者)

icon

fcitx か ibus に乗らないと現実的にはかなり厳しい気がする… (uimはなんかarchlinuxでAUR送りになっちゃったし)

icon

SKK自前実装まあとりあえず動くところまでならまあまあ作れる (既存インフラとの繋ぎ込みは知らん) twitter.com/428rinsuki/status/

icon

まあこれはもしかすると Firefox 側が悪いかもしれないが

icon

あと fcitx5-skk は入力イベントもおかしくて、Twitterのツイート入力欄だと最初の文字の入力時だけカーソルが進まないし、Firefoxでdiscord.com を開いて検索欄に fcitx5-skk で入力しようとすると discord.com の React でエラー出て死ぬ

icon

escキーで変換キャンセルできないのとかn回りのハンドリングがおかしいのは fcitx5-skk 側な気がしているが libskk がどこまで見てるかちゃんと知らないので実は違うかも

icon

まあでもなんか fcitx5-skk もかなりイマイチ (なんか esc キーで変換キャンセルできない) なのでワンチャン Per-Monitor DPI 諦めて X に出戻りかなあという気がしてきている。wlroots でコンポジタ手書きも夢はあるが…

icon

小学生感があっていい

2021-08-07 01:11:28 えあい:evirifried::win98_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

小学生の時のメール(下が自分による返信)

Attach image
icon

今 sway 使ってるけど個人的には タイル型は not for me なので今は全部 floating にしてるけど斜め方向のリサイズの当たり判定が狭かったりいろいろこれを常用するのはつらい

icon

う〜んなかなか Wayland の良いコンポジタないなあ

icon

wayfire tteiu Wayland no compositor tamesiterundakedo mettya ii desu twitter.com/428rinsuki/status/

icon

Shift+0をアンダーバーにしてえ

icon

誰だよJIS配列のアンダーバークッソ右下に置いたやつ

icon

@ls タイル型は not for me なんですよね…

icon

逆にAccept-Languageにこの世のすべての言語を突っ込んでいる人

icon

@mitarashi_dango 自鯖でドメインサイレンスしたらいいのでは

icon

WestonがCで書かれているということはWaylandコンポジタをやろうと思えばSwiftでも書ける…!?

icon

Kwinもmutterもイマイチなのでなんかもう自分で書くしかない気がしてきた (嫌すぎる)

icon

Xで Per Monitor DPI やりたい!→scaleすればいいよ←ばっかも〜ん

icon

Waylandじゃないと Per-monitor DPI ができないが Wayland はそれはそれで厳しくて厳しい

icon

Linux環境でLUKSパスワード打つときに内蔵キーボードでパスワード打てるようになったのでこれで単体で動くぞ!って思ったけど Wi-Fi 使えるようにしてなかったのでまだダメだった

icon

VMの中にインテルグラフィックスコマンドセンター入るのウケる

Attach image
icon

いや〜これ動いてるのすごいな

icon

おー動画再生支援まで使えるんだ

Attach image
icon

おもしろスクショ

Attach image
icon

ちゃんとGPU使用率も出せるのすごい

Attach image
icon

Woo-hoo!

Attach image
icon

Foundation+αで済む範囲ならWindowsでもmacOSでもLinuxでも動くやつ書いたことある (Windows対応がちょっと大変だった) github.com/rinsuki/auethercapt

Web site image
GitHub - rinsuki/AUEtherCapture: Capture Among Us Packets, and Save Replay Data
icon

GTKバインディング結局使い物になるんかな

icon

別にLinux+VSCodeでも書けないことはないわよ

2021-08-06 15:32:44 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Swiftはお布施が必要そうだしなあ

icon

やっぱりここにTianoCoreのロゴが出るのウケるな

Attach image
icon

カーネルビルドが必要そうな予感がしてきたぞ

icon

なんか日本語が出ないと思ったんですよ

Attach image
icon

ima koko

Attach image
icon

Linux Kernel no build wo -j tukezuni hazimeta node metyametya matasarete iru

icon

toriaezu naizou no keyboard to trackpad ga ugoku tokoro made dekitaga sorehasoretosite cursor no ugoki ga bimyou

icon

Hello from Linux

icon

The account is locked due to 3 failed logins. ←これきらい

2021-08-06 00:14:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-06 00:12:35 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

USB 3.x がうまく動かないからって USB 2.0 にするために半挿してるの本当に2021年か?という気持ちになってくる

icon

半挿USBダウングレードむずすぎる

icon

genfstab に -U を付け忘れる タイムアウトになるまで休み

icon

なんか USB 3.x で繋いじゃうと認識されないのでうまく半差しして USB 2.0 で認識させてるんだけどカセット半差しでゲームバグらせてる子供かよ

icon

Wineでは 逆立ちしても 動かない (575)

icon

Microsoft Edge Installer と Antimalware Service Executable にリソースを食われておりオイ…という気持ちになってきた

icon

VMで我慢するのが楽な気がしてきた

icon

Wineむずかしい

Attach image
icon

.NET 4.5 から先は全部これで死ぬっぽい

icon

mscoree.dll.GetProcessExecutableHeap がないと死にまくっているがさて…

icon

このタイトルめっちゃ詐欺っぽくてウケる dotnet.microsoft.com/download/

Web site image
Download .NET Framework 4.7.2 | Free official downloads
icon

なんなんだ

Attach image
icon

Javaとか書いたら死にそう

2021-08-05 09:30:00 Risaline✈️の投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@sota_n メソッドはクラスに引っ付いてる関数でファンクションはそうじゃないやつのことだと思ってた (文脈知らんけど)

icon

パッチの提供期間切れてそうな壊れ方

2021-08-04 06:31:13 メカえあいの投稿 mecha_eai@stellaria.network
icon

セキュリティパッチロボだよ2ヶ月に1回セキュリティパッチが当たるすごいロボだよ2ヶ月に1回セキュリティパッチが当たるすごいロボだよ2ヶ月に1回セキュリティパッチが当たるすごいロボだよ2ヶ月に1回セキュリティパッチが当たるすごいロボだよ🤖

2021-08-04 02:34:30 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎ
icon

えっ結構ポインティングデバイスじゃない?

icon

自販機のFeliCa決済、オンラインのやつとオフラインのやつがいて、オフラインのやつはプリペイドだと決済できない

icon

でもその代わりあちこちが中華フォントになりそう

2021-08-03 17:03:12 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

中国語メインになったらIMEの挙動を前提としてアプリケーションが作られるから日本語を使う上でもメリットしか無い

icon

「冬寒すぎ!冬に働くのやめよう」「春眠たすぎ!春に働くのやめよう」

2021-08-03 14:38:20 のんびりの投稿 nonbiri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえばiMastのApp Storeの説明文5億年くらい更新してない気がするな 今度やっておきます

icon

もう一回Mastodonクライアント作り直すのやだな…

2021-08-03 03:42:15 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
icon

お金払ってデザイナーやとってrinsukiに実装させれば理想のクライアントできそう

icon

ぽきたがぽきでループしてめっちゃキレて指の関節鳴らしてる人みたいになる回

icon

へー

2021-08-02 18:51:07 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

マグマブロック、アイテムを壊さないのでTTの処理層によく使われますね

icon

あれマグマブロックの上に置いたアイテム消えなかったっけ

2021-08-02 18:48:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サボテンの触ると痛いのが「ダメージ」という概念として統合されていると考えるとそこまで違和感ないんだよな。
むしろ、マグマブロック (マグマそのものではない) がプレイヤーや mob にダメージを与えるのにアイテムを破壊しない方に違和感がある

icon

なんかプロフィールのURLにAccept: application/activity+json 付けるとJSONが帰ってくるのでそれのoutboxを見ると降ってくるとかそんなだった気がする

icon

言うて多分AP喋るのは直近の公開投稿取るのくらいだったら簡単ですよ 投稿パースだるかったらidだけ取ってマストドンの検索APIに投げちゃえば取得して整形してくれるし

icon

@omasanori まあそれはそうか…。ただダウンロードフォルダは自分だけのミニ Internet Archive を作ろう!みたいなところもあるのでcronで適当に別の場所にアーカイブしとくとかのほうが良さそうだなと思った (情報ロスしたくないオタク)

icon

@omasanori うっかりでかいファイル落として全てが終わりそう

icon

@Eai mastodonにはないけどアクティビティーバブしゃべったらできそう

icon

みんなが欲しいかもしれないものを作っています

Attach image
icon

現実世界でウイルスとかのリバースエンジニアリングやってる人たちほんとすごいと思う

2021-08-02 08:57:52 まりシスさん🍔の投稿 mrhc@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近はもはや俺の性癖(誤用)=渋谷凛みたいなところある

icon

凛ちゃんくらいが好きだし凛ちゃんのを盛る人は許せません(?)

icon

そういえばこのDOS版ほんまに動くんかな…

Attach image
2021-08-01 13:17:34 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Win9xターゲットのWinAPIプログラミングは普通にやってるやついるので、比べるとこの時代にDOSプログラミングしてるバケモンみたいな印象がある

icon

それはそれとして小林さんの会社 Visual Studio で Python 書いてるの謎

icon

っていうかBS11だとそんなdisclaimer入るんだ…

icon

小林さんちのメイドラゴンは一期から一貫してPython twitter.com/428rinsuki/status/

2021-08-01 13:52:56 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitchのサポートにもしもししないとだめ?

icon

これどこで上書きできんのかな

2021-08-01 13:40:25 えあい:evirifried::win98_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Twitch、12ヶ月ログインしてないとユーザー名上書きで変更できる仕様らしいので、気に入ったユーザー名持ってるならログインしといたほうがいいです

icon

@mzp 夜に駆けるの英語版も良かったよ (って教えた気もするな)

icon

GitHubの非ログイン時のトップローカライズされててビビった

icon

.aiドメインで取りたいのあったから値段調べたら1万して目ん玉飛び出て失明した

icon

@su_rususu あとはアマンゾゾとか

icon

@su_rususu スッチムにでも入れといたらええんちゃう