このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サボテンの触ると痛いのが「ダメージ」という概念として統合されていると考えるとそこまで違和感ないんだよな。
むしろ、マグマブロック (マグマそのものではない) がプレイヤーや mob にダメージを与えるのにアイテムを破壊しない方に違和感がある
回収ボックス置けるならゴミ箱置けるやろ vs ゴミ箱はテロの道具にされるから置いちゃいけないなら回収ボックスも同じじゃん vs ダークライ
ゴミ箱を置くと爆弾とか入れられるから撤去してるわけで、それを考慮するとペットボトルはなんで回収していいのかという話になり、結論から言うと入れづらくて不幸になるだけっぽい
捨てる先がないからそこに入れられるんじゃないのって感じがするので回収ボックスの隣に他のゴミ箱を置く方が解決するんじゃないかしら
こうして資源ゴミを回収する度にゴミを排出する回収箱が生まれるのでした。どうせ周りに放置されるんだろう。というか表現がよろしくないので、ゴミ箱ではないという立て前がぶちこわしやぞ
"ペットボトルなどのリサイクルのために自動販売機の横に設置されている回収ボックスですが、ほかのごみを捨てられないよう下から入れる新しい形が全国で導入される"
"ふたには結束バンドの取り付けも可能にし、開けられないように"
自動販売機横の回収ボックス 下から入れる形に ごみ捨て防止で | 環境 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176431000.html
itemsに全部入ってるかfirst, lastに{,Ordered}CollectionPageが入っててCollectionPageを見に行くかって感じかしら
ActivityPubで定義されてるのはoutboxにActivityStreamsのOrderedCollectionを使うこと
https://www.w3.org/TR/activitypub/#outbox
OrderedCollectionはCollectionを継承して { totalItems, current, first, last, items } を持つObjectであること
https://www.w3.org/TR/activitystreams-vocabulary/#dfn-orderedcollection
actorのid知ってたらaccept headerにapplication/activity+json入れてgetするだけ
ナゾロジーはギガヂーンレベルのアカンサイトだという認識なので各位警戒してほしいと思っています
遺伝子操作による蚊の減少実験が失敗、さらに「不死身の蚊」が誕生? | ナゾロジー
https://nazology.net/archives/45233
> ■さらに、強い殺虫耐性を持つハイブリッド種が誕生したと報告されている
> もしかすると、どんな殺虫剤も通用しない不死身の蚊が誕生してしまったのかもしれません。
これを『さらに「不死身の蚊」が誕生?』という見出しにするところが実に邪悪。クソ記事
stackoverflowのミラー、ソースのリンクが貼ってあるだけでめっちゃ親切な気がするぐらいには元の情報にたどり着けないゴミよくある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかnotestockまで反応されてしまってるな…
the federation - a statistics hub https://the-federation.info/notestock