TOSHI_A IS WATCHING YOU
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カラオケ、平時ならまあなんかいってもいいかなになるかもしれないけど、OSC中は開催中喋ってない時間が60分あるかないかみたいな過酷な感じなので無理すぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
探しています: ElasticSearchでの全文検索が有効になっているMastodonインスタンス
私宛の寄付はだいたいサーバー代に行ってますがたまにSuicaにチャージされて交通費になったり外出時の食べ物や水になったり刺激のためのゲームや音楽に使われることがあります
鯖として金募ってるならまああれだけど個人への寄付という程なら別に焼肉に使おうが良くないですか。結果的にそれで運営真面目になったらwin-winなのでは(あの鯖のことはしらん
status.tags[].url、当然のように外部インスタンスから来たURLが入っていると思ってたら連合経由でもローカル箪笥のURLだった………………は?????
メガネケエスはAndroid端末を持っていないこともあり、作者と丼で相互なのに名前しか聞いたことないという謎の関係だったが、薄い本に書かれていた「スマートフォンの画面にできるだけの情報を表示したかった」というのは本当にわかるし、「無いものも作ればいい」というのも本当にわかるという感じだった(iMastは当時Amaroqしかなかった上Amaroqが気に入らなかったので作られたため)。あとY4aのストアリリース日なのがオッとなった(iMastもリリース日が渋谷凛の誕生日)。そしてやはり私はておくれ的なのだなと思った
@fusagiko あと催促するみたいでアレですが mstdn.maud.io のほうほとんど誤爆だけになってるのでこっちのほうにフォロー移行していただけるとうれしかったり
間違えてログイン画面行ってタスクキルするやつもう50回ぐらいやったのでいいかげんキャンセル付けたいけど作り直すときにいっしょにやるぞ!!ということにしていたが作り直す気分になかなかなれないというつらみがあります
電車内からコミット芸
https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/85fd5ace0c257258100b6e0abe75a96bf85c0447
@mayaeh それ欲しいですよね!!
今ログイン画面については作り直す計画が(脳内に)あって、そのときに恐らくキャンセルボタンも付くと思います...申し訳ない
これでいい感じに認知されなくて万引きと疑われて店員さんにApple ID教えて釈放された話聞いたことある気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ttps://example.com/ここに入れてもいい文字列のCharacterSetが欲しい
お菓子食べすぎで怒られると言う話は聞いたことがあるが、なまくりーーむ食べて怒られる話は聞いたことがないので、お菓子食べて怒られたらなまくりーーむ食べればok
"hog/e".addingPercentEncoding(withAllowedCharacters: CharacterSet.urlQueryAllowed)
でスラッシュがエンコードされないの、不便だな...
@BananaGiko_cle 結局最後の1時間半くらいmikutterブースでiMast書いてました(?w
OSCのmikutterブースでのライブコーディングで実装された、iMastの検索画面です✌️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iMast 3.1b70、とりあえずタグは打ちました。
https://github.com/cinderella-project/iMast/releases/tag/3.1b70
Appleのサーバー側処理終わったら公開されます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@BananaGiko_cle 今学食見にいったらほぼ売り切れで泣きながら(泣いてない)末代にいってます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iMastで2回目以降なうぷれするとき、ボタン押すと前に再生してた曲が出てくるので、TLに戻ってもっかいボタン押すと今の曲名が入る。他のアプリも似た感じなのでiOS11のバグかなんかだと思ってるけど、iOS12で直るかしらね
ddならどうや→dd: /dev/disk4: Device not configured→ウ〜ン(死)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ私の脳のメインメモリが少ないからレイテンシ低い状態で読める情報量を増やしたいみたいなのもあるのかもしれん
諸事情でたまにwebuiスマホで開くけどあれを常用しようとは思えないんだよな。iMastとかTheWorldみたいなUIが好きというのもあるかもしれんが
MastodonのPWAそんなに使いやすいかなあ。iOSとAndroidで挙動の差とかあってそこで評価わかれてたりするのかな
なんかもうSwiftについて完全に理解しておらずTypeScriptとかのノリで書いてたコードが多すぎて大変なことになってるし、みなさんもSwiftを書くときはif let〜とかは覚えておいたほうがいいでうしょ
iMastもソースは公開しているが Appleの署名まわりがクソ面倒くさいしコードも 💩 なのでまあ誰も継がないでしょう。たぶん一から書いたほうが有意義だよ
(A)受信したDMがHTLに表示されなくなるので、ユーザ操作で通知を消しちゃった後は新DMカラムでしか見れなくなる
(B)TLのLinkヘッダ中のURLのページングパラメータがsince_idじゃなくてmin_idで記載されるようになる
上記2点が割とbreaking changeなので、クライアントアプリは2.6.0対応するか陳腐化するかの二択になる見込みです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今の(=masterブランチ、AppStoreリリース版ではない)iMastで一番現代的な書き方をされているの、通知タブな気がするな?
https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/1a413a4c5fe4a3439063d1bfb3a5b61e007aed42
マック(ダブルミーニング)でコミットしたやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
書いた
「Bitcoin払わないとお前の情報ばらまく」というメールが来たので、ヘッダー等を見てみる - rinsuki's blog https://blog.rinsuki.net/articles/hello-hacker/
お、ついに俺にも「お前のパスワード抜いて情報集めたから俺にビットコインよこせ」メールが来た
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それにしても例の人完全に言ってることのソースがないんだけどあれで信じて貰えると思っているのだろうか、それとも別に信じてもらえなくてもいいと思っているのだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
初めて気づいたんだけど、iMastって10000行行ってないんですね。てっきり12kぐらいは書いてるかと思ってた > BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
触ってみてる: StarPterano for Mastodon by SEGO Takayoshi https://itunes.apple.com/jp/app/starpterano-for-mastodon/id1436972796?l=en&mt=8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
wss://social.mikutter.hachune.net/api/v1/streaming/?stream=direct に繋げばよさそうに思える
@unarist
現状がそんなかんじで、公開からDMまでuserstreamで拾ってたんですが、userstreamでDMが拾えなくなったっぽくて、さっきのPR関係してるのかなーとか思ってました。そもそもsmhnが昨晩いろいろいじってたっぽいのでなんか不調だった可能性はあります
https://github.com/Akkiesoft/airpippi/blob/mastodon/airpippi/bin/twittercrawler.py
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしかしてJSONというものをご存知ない?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
http://www.gwtproject.org/doc/latest/tutorial/Xsite.html#server
Mastodonはアップデートしても滅多に壊れないしすぐ戻せるけどWindowsはアップデートするとわりとどこか壊れるしすぐには戻せないからな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば NSAttributedString の中のリンクを3D Touchでプレビューできるようにする方法が知りたいんだけどインターネットのどこにも乗ってなくて悲しいねとなってる
3D Touch、カーソル移動とか、タスク切り替えとか、LINEを既読付けずに読むのとか、taget=_blankをハンドリングしてないWebViewでリンクを開くのとかに便利なのに...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOS12から空白キー長押しでカーソル移動できるようになったので、iOS11までよりはマシ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@syuilo const inc: Partial<CoreStats> だとエラーになる>?