キリトがARよりフルダイブの方が好きつってるの、オタクがスマホよりパソコン好むやつっぽい
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
PremiereをAviutlの代わりにするの辛くない?Windowsムービーメーカーの代わりだったら行けそうだけど
今のMastodonの動画、
mp4→そのまま上がる
mov, webm→mp4に再エンコ
みたいな仕様だったはず
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hogehogefugafuga があなたのトゥートをふぁぼりました、だと切れ目がわかりやすいが、hogehogefugafuga favourited your tootだと切れ目がわかりにくい気がする。私がEnglish nativeでないからだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
具体的にはiOSが思ってるステート(残高2桁、改札外)とSuicaの実際のステート(残高3桁、改札内)が違ってる。同期外れた?
おはようございます。なんか寝てたらiMastのプッシュ通知鯖が落ちてたので復活させました。
問い合わせ種類を選ばせて「ストーリーの展開への意見」みたいなやつは/dev/null行きとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
cookieクリックしない実績の解除条件にはgolden cookieは含まれないので、golden cookieのcookie貰えるやつ(通常プレイだとしょっぱい)を15 cookieになるまでひたすらクリックしてbootstrapするというアレ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ahiru ttps://rinsuki.conohawing.com/counter.php ちゃんと動的やぞ
#nowplaying GO! GO! MANIAC - All That Jazz (アニメザットジャズ弐) https://play.google.com/music/m/Tw556uz3vlvcks42ryextzdarze?t=GO_GO_MANIAC
別に数日落ちてるとかじゃなくて夜間の間だけとかならそんなに嫌がられるほど配信こないだろうし
そういえばアフィカスまとめサイトみたいな機能を持ったAPしゃべるプログラムが出てきたらどうするんだろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとiMastのプッシュ通知設定もデバイスごと(他デバイスへの復元だとダメ)なのでそのへんも
暗号化フルバックアップでだいたいのデータは引き継げるけど一部ソシャゲはなぜか引き継げないことがあるのでソシャゲとかの引き継ぎ設定も確認したほうがいいかも
サーバーメンテだるいし小人さんにこのアプリデプロイしといてって言うといい感じにデプロイしてくれるようになってほしい
win/mac/linuxあたりのどのOSでも動くバイナリ作れる言語書けるようになりたい。ある程度高級な言語で
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の台風の風、ぴたって止んでちょっとするとまた激しくなるので、回線が不安定な生主って呼んでる
まあハッシュタグリレーはどの鯖でもそれなりに有益感があるけどFTLリレーはあんまりよくわかってない
このユーザーはまだ Steam コミュニティのプロフィールを作成していません。
このユーザーを知っている場合は、プロフィールを作成してゲーマーとして参加するよう伝えてみましょう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もっかいきた。UPSないながらサーバーは落ちないっぽいけど、照明が消えた(オンオフすると点灯と常夜灯で切り替わる奴)
ちゃんとGitHubのリンクも変えて原作表記もしてるし23847389473289479387483947914384987549864839247893758点って感じだな。韓国語RWできたらお友達になりたい感じ
ところで告知文を書いているときに気づいたんですが、UIが韓国語に翻訳されたQuesdonがあることに今さら気づいた
というわけで @quesdon もうちの箪笥に持ってきました。前からやるつもりではありましたがちょうどいいタイミングかなと思ったので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。