これ virtio のディスプレイが良くなかったっぽい
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
うちの Windows 11 も 24H2 にするかあと思って新規インストールしていざ iGPU パススルーしたら ACPI_BIOS_ERROR しか出なくなっちゃった
作り手側の真摯さに感銘を受けてまあツクールだし動くだろの気持ちで買ったらガッッチガチにnw.js依存の改造されてて自前のツクールゲーWebブラウザで動かすくんで全然動かなかった
Minecraftのサーバー立てようとしたんだけどなんかバニラの改造のforkのforkのforkのforkみたいになってて ❓ ← 完全に今これ
119「スマートフォンあてにショートメールを送りますので」
SMS「東京消防庁です。URLを表示して映像を送ってください。
ttps://h.live119.jp/***」
【「119番通報」にスマホ映像】救急車到着まで的確な指示『気になる!』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dLySeFH_t2o
どうでもいいんだけどこのmigrationなんかいろいろ抜けててQAいないんかなという気持ちになる (マルチアカウントでログインする機能があるんだけど、その時アクティブじゃなかったアカウントのセッション全部飛んだ)
twitter.com から x.com にリダイレクトする時に一瞬 /x/migrate ってURLが見えたの、こういう事だったんだ(Cross-origin での Cookie の引き継ぎ事例)
https://twitter.com/falms/status/1791336535335584060
アニメ「HIGHSPEED Étoile」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
macのスクショ撮るやつ、指定した場所に保存かつクリップボードにコピーできるようになって欲しい
@tateisu Flutterは微妙だとは思いますが、それはそうとしてApple製品に関わる必要はないのでは (まあFlutterで"スマホアプリ"を作る話は大体基本AndroidとiOSのマルチプラットフォームになるのはそうですが、Webとか各種デスクトップOS向けに吐く方法もあります)
web2 + web3 = web5 みたいなノリで GPT-3 + GPT-4 = GPT-7 かもしれませんよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cygames、冷静に考えるとあんないいアニメ(ウマ娘RTTT)出しといて主役プレイアブル実装合わせないのトチ狂ってるな
アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第7話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4874212?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #U149 #annict_rinsuki
アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第7話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4874152?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #U149 #annict_rinsuki
Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1410080.html
> 同社によれば、本来BLEの近接認証はロック機構といった重要性の高い用途を想定したものではなく、Bluetoothの仕様上の誤りではないとしており、
それでもそうして使ってしまうのが人類…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
rinsuki@FANBOX始めましたさんはTwitterを使っています: 「こんなにライブラリを入れておきながら OSS ライセンスにはOpenSSL/curl/sqlchiper/SDWebImage/Realm/TLYShyNavBarしか書いておらず (たぶんリニューアル時の更新忘れ) しかも FirebaseInstallations とか入れつつユーザー登録もあるサービスが✔️ データの収集なしって書いてるの本当にかっこいいな〜 https://t.co/K0q3MvnF2e」 / Twitter
https://twitter.com/428rinsuki/status/1526798392068042752
6月21日から24日に開催されるACM FAccT 2022で発表予定。
Appleの「ATT」は本当にユーザーのプライバシーを守れているのか? 英オックスフォード大が指摘:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/18/news059.html
[2204.03556] Goodbye Tracking? Impact of iOS App Tracking Transparency and Privacy Labels
https://arxiv.org/abs/2204.03556
誤送金された4630万円は口座から綺麗さっぱり消えてしまった。
金……一掃……
キム……ワイプ……
ジョブキュー、適当にいっつも自分で書いちゃうけどインターネットアーカイブ目的に良さげな既製のジョブキューとかあるんかな
適当に Internet Archive に投げたいURLリストを作ってかたっぱしから投げるPythonスクリプトを書いて流してるんだけど、クソ雑すぎて自分がどこまでIAに投げたかを記憶させてないので、途中でエラーで死ぬたびにIA上でまだavailableになってないURLを何回もアーカイブしていて無駄になっている (直したい)
最近の Firefox Nightly ドメインを入力した時にこのように特定のページが出るようになってしまっていて困っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついに解決しそうで嬉しい
1743170 - "Hiragino Kaku Gothic ProN" font is not available when Firefox is built with macOS 11 SDK
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1743170
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だいたい6時間かかるCI、開始 https://github.com/rinsuki-lab/cwbgh/actions/runs/853025421
ありえないくらい遅い速度だが間違いなく進んでいるインストーラーを見ながら、こんな時間に始めるんじゃなかった…と後悔しています
masterはまだいいだろって感じするけどwhite/blackはなんかダメ感出てきたな (倫理観 Update)
最近昔みたいに放映されてるアニメを何本も同時平行で見るみたいなことしてないなあと思ったけど、そもそも俺が見始めたころがきららアニメのMastodonで言うところの2017年だったので、まあ…という話はある
サーバー落ちると中身わからないし、/embed内のロード終わるまで高さ確定しないからスクロール終わるし、etc………
というか ActivityPub オブジェクトを公開している時点であちこちのサーバーに勝手に転載されてるという問題はある (MastodonはAPIでしか出さないけどPleromaとかMisskeyとか普通に連合ユーザーの投稿ログインなしで見れるし)
個人的にはtoggetter的な何かがあってもいいと思うけど、そもそも鳥みたいにサブライセンスでどかーんができない問題が
もうそれをいったら人類滅ぼすしかなくなってしまうので… (それはそれとして人類は滅ぼすべきだと思っているがお前が死ねと言われたらえーってなっちゃう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
togetter自体じゃなくてtogetterで炎上をまとめるやつが悪いしそいつらはtogetterじゃなくてもまとめサイトとかで延々と同じような事してるからtogetterの存在が真の問題ではないでしょという認識
現状として今App Store のレビュー書いてくれてる人一桁しかいないし、App StoreのレビューってiOSのβ版人柱してる人は書けないし、大体の人々はレビューまで辿り付かないし、etc…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD
>カジノの運営を計画し、西ドイツの投資家アレクサンダー・アッヘンバッハを首相に任命した。ところが、アッヘンバッハらはクーデターを画策(略)アッヘンバッハは公国のパスポートをもつ同「国」の「国民」であることから、シーランド公国により反逆罪で投獄され、7万5千マルクの罰金を命じられた。西ドイツ政府はイギリス政府に自国民であるアッヘンバッハらの解放を依頼したが、イギリス政府は海上要塞は自国の司法の管轄外にあるとする1968年の判決を理由に断り、やむなく西ドイツはシーランド公国へ駐ロンドン大使館の外交官を派遣して解放交渉を行うこととなった。一国から正式に外交官が派遣されるという事態に、ベーツは自国が事実上西ドイツにより承認されたものと喜び、罰金の問題は立ち消えることになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日りんすきさんが言っていたやつ、Nightlyで直ってたと言っていたが、Firefox Developer Edition 68.0b2でも直ってた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
KeybaseのAndroidアプリ、右下にハンバーガーのアイコンがあるよ!(スクリーンショット撮らせてもらえないけど)