まあ本番はこれからなんですけどね(週間予想なのでたぶんブレるけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「糠に…」
「腕?」
「漬物漬ける時にやるけどくさい!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電力の需給状況が厳しくない時間帯に、早めに全台起動して部屋を冷やし、日中は運転しっぱなしで維持するほうが逆に電力消費が減るとかいうオチが見えるぞ…
ただ、どっちかというと今週後半のほうがヤバいという予測が出ているので、今日明日の時点で揚水発電の余力とか食いつぶしてしまうとつらいなあ…
kWモニタリング眺めてると、今週いっぱいは厳しそうだけど、各地から融通すればどうにかなりそうで、ただちに節電要請とかいう感じでもなさそう。
https://www.occto.or.jp/oshirase/shiji/240614_jukyukakunin.html
あれから調達可能な分を積み増して95.1%ぐらいまで改善したっぽいけれど、融通指示も出るかな?
たぶん10時頃確認したら、融通指示が出て6-7%ぐらいにはなってるんじゃないでしょうか。
夕方のことなのでただちに影響はない。
(9時始業からすり合わせ始めても間に合う的意味で)
1024分音符・休符が完全に草
(もっさりしていて草に見えるという意味で)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これから融通指示が出て供給力積み増しがあるので、とりあえず大丈夫だとは思いますが、東電管内の夕方の需給状況が厳しめのようです。