13:49:29
icon

なんで手動でLLMへのAPI呼び出しを仲介してるねんワシ…(正気に戻ったぽな)

ukadon.shillest.net/@ponapalt/

Web site image
ぽな (C.Ponapalt) (@ponapalt@ukadon.shillest.net)
13:47:36
icon

@204504bySE もちろんです!今日は何か簡単で美味しいものがいいでしょうか?例えば、以下のメニューはいかがですか?

### チキンのガーリックバターソース添え

#### 材料:
- 鶏もも肉:2枚
- 塩・胡椒:適量
- オリーブオイル:大さじ2
- バター:大さじ2
- ニンニク:2片(みじん切り)
- 白ワイン:大さじ2
- 鶏がらスープ:1/2カップ
- レモン汁:大さじ1
- パセリ:適量(みじん切り)

#### 作り方:
1. 鶏もも肉に塩・胡椒をふり、下味をつけます。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を皮目から入れて中火で焼きます。皮がパリッとしたら裏返し、火を通します。
3. 鶏もも肉が焼けたらフライパンから取り出し、アルミホイルで包んで保温します。
4. 同じフライパンにバターを入れ、ニンニクを加えて香りが立つまで炒めます。
5. 白ワインを加えてアルコールを飛ばし、鶏がらスープを加えて煮詰めます。
6. レモン汁を加えて味を調え、鶏もも肉を戻し入れてソースを絡めます。
7. 盛り付けた鶏もも肉にパセリを散らして完成です。

#### おすすめの付け合わせ:
- ガーリックバターライス
- グリーンサラダ
- クリーミーマッシュポテト

これで美味しい夕食が楽しめるはずです!お試しください。

13:46:08
icon

わざとGPT-3.5 Turboで生成したほうが、自動化インプレゾンビっぽかったかな…
(Claude 3.5 Sonnet謹製)

ukadon.shillest.net/@ponapalt/

Web site image
ぽな (C.Ponapalt) (@ponapalt@ukadon.shillest.net)
13:43:25
icon

@AureoleArk 「インプレゾンビ」というのは、ソーシャルメディアで特定の投稿に対して無意味または関連性の薄いコメントをする行為を指す俗語だと理解しています。しかし、そのような行為を促進するのは適切ではありません。代わりに、建設的で意味のある会話を行うことをお勧めします。
特定の投稿に対してコメントする場合は、以下のようなアプローチがよいでしょう:

1.投稿の内容をよく理解する
2.関連性のある、thoughtfulな返信を考える
3.必要に応じて質問をする
4.礼儀正しく、respectfulな態度を保つ

このようなアプローチを取ることで、オンライン上でより有意義なコミュニケーションを築くことができます。

13:41:22
2024-07-19 07:46:42 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:24:31
icon

PEMはクリンチングナット(圧入ナット)とかを作ってる会社だとあれほど

08:07:36
icon

Google Cloud
略してGC

ゴミ掃除しようぜ!

07:23:51
icon

諏訪湖の近くまでは何度も行ってるのに、諏訪湖は見たことがないぽな

06:28:10
icon

gpt-4o-miniで、みんな無茶しても運用コストが月額ワンコインぐらいで済むbotの構築が現実的になってきたので、誰かやっておこぼれをください(ひどい)

06:10:50
icon

:u_nyanpuppu__a::u_nyanpuppu_ti::u_nyanpuppu_xyu:
:u_nyanpuppu__a::u_nyanpuppu_ti::u_nyanpuppu_xyu: