@mad_hatter .htaccessはディレクトリ遡って親ディレクトリにあるやつも効力あるから注意ネ
@mad_hatter .htaccessはディレクトリ遡って親ディレクトリにあるやつも効力あるから注意ネ
Water Surfaceの名付け、ぱっと見で最初に思いついたのが青梅とよく間違えられるゆりかもめの駅名だったので「あおみ」って名付けてる
@mad_hatter .htaccessのパーミッションミスってんで、ってサーバに怒られてるよ
@steve02081504 😟
The circuit board won't break because of mold, but I'm worried about corrosion from moisture that would cause mold to grow.
カビてるって…水没でもしたの…?
https://ukadon.shillest.net/@steve02081504/108333678939876980
なにより身体を大きく動かすことで起こる静脈側のポンプ作用的な何かがまるで見込めないとか最悪だろうと。
困ったらラジオ体操でも気分転換に音ゲーでもたぶん効くと思う。結局人体は特定の部分だけに繰り返し小出力の指令が行くような状況に適応できるようには作られてないんだと考えてる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
だからたぶん細かな作業する合間になんか大味な使い方をすると血行がよくなって改善するとかそんなん(テキトー根拠なし)
製造と事務の両方やってるせいで、握力Maxで野蛮なことした後で繊細なタッチタイピングとかいうハチャメチャな使い方してるからか、逆に腱鞘炎とは無縁という…
このビッグウェーブに乗って弊研究所もゲーミングしました。
…CRTモニタが。
This account is not set to public on notestock.
みんな感想書こうねキャンペーンしたいけど、いいねボタンを押せば済むような内容しかひねり出せず悶々としてる人たくさん居そうなので、「こいつがよかった」ボタンをたくさん設置できる拍手CGI的なものがほしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
鹿児島→啓徳とかすげえやりたい
今は失われた香港カーブとか上級者向けにされてそう
@nikolat CMainFrame::OnInitAfterからのSPSpeechImpl::SetEnableだったらO'creilly案件
マジでわからんのでとりあえずWindows再起動してください。
The X-Files Theme BGM
🤔 🤔 🤔 🤔 🤔
https://ukadon.shillest.net/@nikolat/108331252232486389
特に所属するクラスタがなければうちもfedibirdをおすすめしておりますね。
これは超ド級の鯖をだれかぶっ立てないとだめですね(うちはむり)
なんかこれそこでは落ちんぞってとこで落ちてることが判明して真顔になってる
ゲーミング発光するついでにSSPのバグも発覚する流れ笑うよね(笑えない)
いやうちで起きてないから違うとは思うけれど…
This account is not set to public on notestock.
shared-indexオプション、ゲーミング虹色発光させるかふわふわ浮遊させるかの二択という きわめて純粋な無駄機能 にしか使われてないのとても開発者冥利に尽きる。
※もともとその意図であった
虹色にだけは輝きたくねえなって言ったら、そりゃあ押すなよ絶対に押すなよ構文に受け取るに決まっておりますからね。
>てめえの好きな機能開けるのも悪くねえかもな
わかった! ゲーミング発光!
>虹色にだけは輝きたくねえな
最悪のユーザ!
みんなゴースト作者さんが入った檻をガタガタ揺らしててえらい(意味不明)
This account is not set to public on notestock.
はい ゴマ4のクラウンさんをゲーミング発光させるシェルを作ってしまいました
https://nanachi.sakura.ne.jp/narnaloader/ghost.php?ghost=gaming_clown
ネットワーク越しに何が流れてくるやらわからんのだし、未知の通知が来たら落ちるのってどうにかならんのかと思うけど、そういうのは求めすぎかなあ…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Waveboxってメッセージを入れられない代わりに絵文字を選択できる拍手ってことね?
明治用水頭首工の漏水、耐震工事の時に重いトラックが何度も通って、下流側の漏水を抑えていたコンクリが損傷して、その部分から想定より多く漏水してパイピング現象が起きてだばあした気がする。
Googleマップの空撮表示でおもいっきり残っているあたりOSINT的なやつバンザイというかなんというか。
巨大娘性癖というのもあるので、性癖というのはたいへんむずかしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あおいとりさんと違って流速がたいへん遅いのでテキトーにするのがよいのじゃ。
JR西227系に多少手を加えた感じに見える
This account is not set to public on notestock.
時報はOnMinuteChangeで発動、タイマーはOnSecondChangeで発動、OnSecondChangeの後でOnMinuteChangeが来るから、タイマーで喋りだして即刻ブレークがかかって時報を喋る挙動になるはず
ぐぬぬ…スパム汚染のバックアップ書き戻しで里々wikiの追記が消えてしまった…
所長たんだけは別格で、自身とは違う独立したキャラクターとして動き始めたヤツなので…
間に合ってます。
※確か私をネタにしたのが4組居る
メタい子増えないかなーとか言ってたら実際増えた流れとか当然応援しますやん。
今回割とメタなゴースト比が高くなったので改めて必要になった感
https://ukadon.shillest.net/@BlackStrings/108317098706602035
ぶっちゃけた話YAYA使いはふつうにSAORI叩きなさいって話なので…
これYAYAはできないんだよね!
今までSAORI叩いてカッコまみれになってたのと同じことを1行でできるし、なんでなかったの的なアレ
This account is not set to public on notestock.
里々整備班改造版
Mc165-1
https://github.com/ponapalt/satoriya-shiori/releases
#ukagaka
satorist2.exeも判定要るからやっぱり条件式はいるかなあ。どっかに @ でまとめておけばいいだろうけど。
詩雨さんに実装されたらエンバグ閻魔帳入り決定です!(閻魔帳というより実績開放リストになってきてる)
https://ukadon.shillest.net/@BlackStrings/108316299622945637
@BlackStrings 条件式の真偽判定が0かそうでないかなので演算すらいらない
はっきりできないと書いてあるわけでもないので、単なるコードの流れの考慮不足のバグだろうなあと。対処方針も「減算してゼロになったはずなのに関数実行後に正の値になってたら削除中止」とかいう雑で簡単なやつだし。
自分の書いたコード思い出せないのは割とあるある
https://ukadon.shillest.net/@tukiyonoir/108313333173827767
Packer-compressed executable files are extremely frequently mis-detected by anti-malware software. That's why I'd stopped using UPX.
リサイクルカートリッジ屋が逆ギレしてプリンタ屋を訴えたら勝っちゃったっていうのすごいにゃ…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@giraffe_beer マジのエビ印やで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%96%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
This account is not set to public on notestock.
@GoEast たぶん編集通知かなあ…一度投稿したやつ再編集できるようになったので…
@osapon 1970年はtime関数のepochだし、1602年はWindowsのFILETIME由来なにおいがする
共用部扉だけなら知り合いに連絡
自宅もロックインしたなら管理会社に連絡
かなあ。
「ダンジョンマスターは役職であって種族じゃないよ派」か「ダンジョンマスターという種族の魔物が居るよ派」かによって答えが変わりそう
https://ukadon.shillest.net/@BlackStrings/108306941398258279
@steve02081504 Ah, I see.
Debug mode doesn't really help solving such kind of problem...
まあなかったらなかったでキャラクターの性格掴みづらいのでどうなんという
ランダムトークも一般的機能というだけで提供するかどうかはオプショナルですから…
@nikolat で、もっとちゃんとわかりやすく作れーとは言われてるんだけど、わかっちゃいるんだけど…というやつ
@nikolat いやそれで反応あってるのよ、もともとは特定の人のゴーストに対してのサポート用に特化したやつだから、ニーズがあった部分だけ場当たり的に組んだ感じなので
@steve02081504 I don't know the cause, but for now, I made adjustments for older compilers.
Since it is common to hit a compiler or STL bug in a new specification, these changes may solve the problem in some cases.
https://github.com/ponapalt/yaya-shiori/commit/6394f4d35e64106f40fa82d11b1b0bb0199549d9
@kanade_lab bootunlockが正で、BTSに書いたbootcheckが間違いorz
SSPヘルプがただしい
日本語プログラミング言語SHIORIがあれば解決するのでは(するのか?)
作者公開後なので手癖&性癖全力版詩雨さんシェルとかあってもよさそうな気がした(無茶言うな)
https://ukadon.shillest.net/@BlackStrings/108305115880113361
mutsuki.dllがmecab別にインストール必要とかでとても困ったので、スタティックリンクしたkisaragi.dllを作ったのです。
詩雨ちゃんバックグラウンド的にてつわんこ枠ですやん?当然そうなりますやん?
デバッグ作業でプロセス落としても許してくれそうな子ってそんなに多くないのでマジ貴重なんですよほんと。
https://ukadon.shillest.net/@BlackStrings/108302387057347194
■うにゃう/ごーとう
✕里々のバグ
→作者公開結果:びっくりしました。
単語群登録で最悪セーブデータが壊れるので里々の更新お願いします。
セーブデータも辞書ファイルとして読み込むことで変数の復旧処理をだいぶ楽に済ませているのですが、そのせいで対応しないカッコを見つけるとエラー吐いて止まります。ぎゃー!
MeCabは "kisaragi" SAORIで叩けますよ。
https://github.com/ponapalt/csaori/releases?q=kisaragi&expanded=true
■Twin Cat Maiden 2nd/解凍まろん
✕SSPのバグ
→作者公開結果:やっぱり!
SSP側の問題は、SSP BTS 476に残っています。
http://ssp.shillest.net/bts/view.php?id=476
直したつもりが素でボケていたりして苦戦すべきでないところで大苦戦しちゃったのですが…すまぬ…
おかげで起動時のみNOTIFY系で来るイベントの内部の切り替え処理が割とシンプルになりました。
■運命の変転はリールのごとく/あーるでぃー
✕SSPのバグ
→作者公開結果:デスヨネー
スロットは大丈夫でした。スロットは…
キー操作で動作を変えられるのすげえなあ(私ならめんどくさくてやらない!)とか能天気に思っていたら、その後の選択肢が動く処理でド派手にバグを踏んづけました。
何が起きていたかはきわめて簡単で、0.05秒おきにバルーンを更新している…つまり消しては書くのを繰り返しているため、SHIORIに選択肢クリックイベントを送る時には、イベント発生対象となった選択肢はすでに消滅しているのに、消えたはずのものを参照しに行ってめでたく一般保護例外でSSPが落ちました。
■ゴーストマスカレード4SSP同梱パッケージ/あーるでぃー
✕SSPのバグ
同梱版(2.5.93)にまさかのSSPが自動更新できない不具合を発見してしまい、BGM:盆回りでございます。
ネットワークからダウンロードしてきたデータを一時的に格納するキャッシュ部分のディレクトリの構造自動生成処理にミスがあり、キャッシュ格納構造を一度消してしまうと再生成できないというやつです。
何やってんだか、私!いや本当にごめんなさい。
■義によって助太刀致す/OZU
✕辞書記述のバグ
→作者公開結果:まじっすか
辞書の不具合については下記の通りです。
https://twitter.com/ponapalt/status/1520615820237307905
相対パス指定すること自体が大事なのではなくて、(FMO0なんとか)をパースした結果って、ゴーストが複数立ち上がってる時には自身を指すとは限らないはずなんですよね。
なので複数起動した時にはバルーンをぶった切るアニメーションがバグってしまうわけです。
■あちーぶめんと!/ゆみる
✕辞書記述のバグ
→作者公開結果:えっ
自発トークしないバグ(パッチつき)
https://twitter.com/ponapalt/status/1521813948978577413
https://twitter.com/Nikola_T/status/1521823136315887616
ランダムトーク処理をカスタマイズしたいなーって時に割とハマりやすいミスなので注意!
…なのですが、ゴースト的には放置ランダムトークより自発トーク操作が圧倒的に優勢となるでしょうから致命的な不具合じゃなかったですね。よかった。
**付録:人外非生物性癖特別枠**
□Chronomaton/淀橋
起動して3秒で超高速で巻きまくって一気に危険域に到達しました。直前にアレで窓1秒即開けした人なので仕方ないね。
私が怖いと感じるのはこういう「論理的ホラー」なのでヤバかったです。その日寝られなかった。
□Space1000_EK/原黒
プランとして想定はしていたが、あわよくば生き残らせたかったのにな…というパターン、初号機のはやぶさじゃないですか。
ガチ泣きしますよわたし。反則ですよ。
□ライセンス認証を行ってください/ふーれん
本当にガチHackしたら正しい性格の辞書を読み込むんじゃないかと素で勘違いしてバイナリエディタ立ち上げましたので責任とってください(迫りながら)。
正式公開の際はreadme閉じちゃった人向けに誘導用にもう少し何か追加したほうがいいかもしれない。
□世界の終わりと壊れた彼女/橘 朔夜
論理的ナントカ的な感じではこちらは論理的メカバレといいますか、ポストアポカリプス系壊れかけロボもたいへん性癖に直撃弾です。ごちそうさまでした。
壊れる前の前日譚はそれぞれの心の中にあります。きっと。
□喜びの詩雨/黒乃月猫
設定的意味でも安心してSSPのデバッグのお供にできる貴重枠。割と供給が少なくて普段から困っていますが、開催期間中のデバッグのお供はこの子でした。
ステイシーさんとかみなもさんとかと仲良くなれそうですし、デジタル付喪神的な
□エンジェリックドールズ/神鳴
拙者、自分の意思でマスターと呼ぶ子ら大好き侍!義によって助太ち…グワーッ!