自宅がとりあえず清浄なる802.11axの世界になったけどいまいち体感できない!
規格名の
赤信号.zip
赤信号2.zip
赤信号リターンズ.zip
赤信号.zip NEW!
で、なんかやっぱり拡張子の後に名前が続くのが不安になってきたので、
赤信号 - コピー(2).zip
とかのほうがいいと思います(よくない)
This account is not set to public on notestock.
@cmplstofB LinuxでもBSDでもだいたいのモダンなOSはファイルでもswapできます。
…という話はさておき、たぶん安いWinタブ機とかの記憶域がギリッギリのやつとかまで考えると、別パーティション割ったりとかいう余裕すらない事例もあってこういう仕様に落ち着いたんじゃないかなあと。
…まあそもそもNTと呼ばれてた時代からこの仕様だから変えてない説が一番有力かも…?
10Mbpsの太古のハブがぶらさがっていて「いいかげんにしろはやくすてろ!」と叫んだ事件とかあったなあ(遠い目)
This account is not set to public on notestock.
@cmplstofB 正直かなり不親切な仕様なのでどうにかしてほしいと思ってる。少なくともOSの起動ドライブじゃなければそういう操作を行って縮小するよう緩和してほしいな…
起動ドライブだとスワップファイルとかの移動できないファイル群がある以上どうにもならないけれど。
@cmplstofB DefragglerとかのOS以外のユーティリティで強制的にデフラグしてもだめ?
メモ
・AP:WSR-5400AX6
・Client: Intel WiFi-6 AX200 x2台
において
・ビームフォーミングEXとMU-MIMOを両方ON状態にしておくと2台とも接続すると通信不能になる
という謎の現象が発生。ビームフォーミングEXをカットすることで対処できたので、AP側の独自ビームフォーミング機能とぶつかった可能性が高い。
activitypubを喋るやつたちが短文SNSをこえてやりたいほうだいしてるのとても好ましい
This account is not set to public on notestock.
@kanade_lab 描写のバランスが大事かなあ。当然技術を使う人自身の話がないとおかしいし。
まあそもそもほとんどできてないし、並行する国道がだいぶ良くなったから需要がまるでないですね…(遠い目)
五新線、全線トンネルで五条を出たら次は終点新宮です、みたいな専用高速バスとかあかんのかな(6時間路線バスの通し客が居ない点に目をつぶって)。東海北陸道の高速バスは結構需要あったみたいだし、やはりそれなりに大きい街を繋がないとダメなのかな。新宮の街の規模が・・・。
山奥だからBRTすら需要がないっすね(死んだ目で)
例:阪本線(五新線)
未成線、山奥だったりするし、こっそり工事して、あとバラスト敷いて線路敷いて、電気工事したらいいだけ、みたいな整備を勝手にしたら、関係者で上手く話が進んで開通したりしないのかな。BRTでもいいけど。
専門知識が要るやつ、どうしても本筋に不要な描写しがちなんだけどぐっと押さえないと話が進まない
This account is not set to public on notestock.
初夢は君が初夢だと思ったものでいいと思います。1/2夜限定とかぐっすり眠っちゃったらどうするんだよ的な。
explorer.exeのカレントディレクトリは c:\windows\system32 なので、単純にプロセスのカレントディレクトリが反映されているわけではなくて、利便性向上の目的でShellExecute系APIのカレントディレクトリパラメータをユーザーフォルダに設定してるものと思われる。