交通系ICカードに対応してる昭和1桁台の現役鉄道車両とか何かおかしい
榛名・伊勢はさらに昔だけど、足柄・摩耶あたりとタイムラインは完全に一致するのでぜひ乗りに来てください。
This account is not set to public on notestock.
モ161形
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%A0%BA%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93161%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
艦娘乗っててもおかしくないイイ感じの車両でございますが現役です。
現役です。(大事なことなので二度言いました)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあこんな調子なのでテツ洗脳ビーム喰らったらなぜか提督になっていたというのはありうるのです
※ない
・1928年ごろの川崎造船所
阪堺モ161形前期ロット作ってる横で足柄がそろそろ進水式
・1930年ごろの藤永田造船所
現広島電鉄貨50形(←750形←大阪市電1601形)作ってる横で電が建造中
阪堺電気軌道モ161形(※注:現役稼働車両です)とか、前期ロットは湾を挟んだ対岸で綾波建造してたし、後期ロットは隣の会社ででんちゃん建造していたのです。
実は特型駆逐艦建造していたあたりの時代って、船作る副業で鉄道車両作ってるメーカーがふつうにあったので、でんちゃん建造している横で今も現役の路面電車作ってた疑いとかザラにあるのです。
割と鉄道趣味と接点は多い。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
PTボートってゲームの影響でなんかちっこくてすばしこいモーターボートってイメージで、確かに軍艦の類いに比べたら小さいんだけど、特大発よりデカい船体に1500馬力ぐらいのV12エンジン(現代のディーゼル機関車の発動機並み)を3発も4発ものっけた、モーターボートというよりパワーボートレースに端を発するだいぶヤバい代物だと理解してる。
This account is not set to public on notestock.
血液から様々な成分を合成できる性質を持つことが分かり、医療系技術者としていつも手術チームに加えられる吸血鬼
実は摂取するのは赤血球だけでいいことが分かり、研究を進めた結果、排泄物(おしっこ)が血液製剤として使えると判明しとても重宝される吸血鬼
血を飲むと無意識のうちに相手にランダムな祝福系スキルを与えてしまう謎の特性を持っているせいで、行列のできる吸血相談所を開設してしまう吸血鬼
血を飲もうと襲ったら潤滑油の味がして何事かと確認したら相手がヒューマノイドでげっそりする吸血鬼
バイオ血とオーガニック血があって、バイオなほうは微妙に安っぽい味だけど安定的に調達できるし価格も安いので、いつもどっち飲むか迷う吸血鬼
uwsからcwsになってアップデートの度に毎回FreeBSDでコンパイル通るように無理やりねじ伏せる作業もなくなったし
横須賀の中庸提督(最近ずっと丙)の名言
・嫁艦を愛でるのが本質である
・疲れたら寝よう
・もっと疲れたら難易度下げよう
・とてつもなく疲れたら放り出して旅に出よう
This account is not set to public on notestock.
そろそろだいぶマゾじみてきたここらで突然頭のネジが100本ぐらいぶっ飛んだマップが出てくると評価爆上げになると思う。
でんちゃんらいちゃんのおつかいできるかな(南西方面鼠輸送作戦)とか。
@Yashima 仕事多忙でメンタル的に無理と判断したのでスッパリ丙で叩き割りましたけどね!
たぶんこのゲームで一番重要なのは提督の健康管理…
@Yashima
E1 進発前に泊地をおそうじして
E2 南西側ににらみを効かせて
E3 ALやって北に敵勢力釣り出して
E4 真珠湾やって
E5 さらに先に謎の敵勢力集団が居ました
とまあざっくりこうなるわけですけど、E2がやたらおおげさだなあと…
E4とE5が難しいのは分かるけれど。